攻略情報
キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
表の見方
判定:攻撃判定の種類。打撃の場合はガード段をさす。投げ判定の場合は「投」
Cn:キャンセル。連…連打キャンセル。特…特殊技キャンセル。必…必殺技キャンセル。超必…超必殺技のみキャンセル可能。
Dm:ダメージ値
CH:カウンターヒット時のダメージ値
Stn:スタン値
Gcr:ガードクラッシュ値
発生:発生フレーム
G:ガード時の硬直差
H:ヒット時の硬直差。ダウンする場合は「ダウン」「強制ダウン」と表記
自Gg:自キャラのゲージ増加量
相Gg:相手キャラのゲージ増加量
通常技・立ちCD
技 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立A | 立屈 | 連 | |||||||||
打点が高く、小・中ジャンプの防止に | |||||||||||
立B | 立屈 | 特必 | |||||||||
打点が高く、リーチが長いので小・中ジャンプの防止に。キャンセル可能。ガードされると6F不利。 | |||||||||||
近C | 立屈 | 特必 | |||||||||
ローキック。キャンセル可能。キャンセル猶予時間が長い。 | |||||||||||
遠C | 立屈 | 超 | |||||||||
一歩踏み込んでのローキック。動作中は足元無敵。 | |||||||||||
近D | 立屈 | 特必 | |||||||||
発生が3Fと非常に早く、上方向に強い。認識間合が狭く、キャンセル猶予時間が短い。 | |||||||||||
遠D | 立屈 | - | |||||||||
2段の蹴り。2段目をガードさせれば、有利Fを稼げる。1段目は屈んだ相手には当たらない。 | |||||||||||
屈A | 立屈 | 連特必 | |||||||||
屈Bよりもガードされた時の、有利Fが長い。 | |||||||||||
屈B | 屈 | 連特必 | |||||||||
キャンセル可能な下段技。 | |||||||||||
屈C | 立屈 | 特必 | |||||||||
キャンセル可能。そこそこのリーチを持つ。 | |||||||||||
屈D | 屈 | 特必 | |||||||||
足払い。キャンセル可能(空キャン可)。発生が遅く、動作時間も長いが、リーチが非常に長い。 | |||||||||||
立CD | 立屈 | 特必 | ダウン | ||||||||
発生は遅く、リーチもそこそこ。 |
ジャンプ攻撃・ジャンプCD
技 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小中JA | 立 | 必 | |||||||||
攻撃の持続時間が長く、下方向に強い。めくり性能が高い。 | |||||||||||
N大JA | 立 | 必 | |||||||||
小中J時と同じ。 | |||||||||||
小中JB | 立 | - | |||||||||
早出しの空対空にでも。 | |||||||||||
N大JB | 立 | - | |||||||||
小中J時と同じ。 | |||||||||||
小中JC | 立 | - | |||||||||
真横→斜め下と攻撃するため、空対空と跳び込みを兼ねている。 | |||||||||||
N大JC | 立 | - | |||||||||
小中J時と同じ。 | |||||||||||
小中JD | 立 | - | |||||||||
斜め下を攻撃。 | |||||||||||
N大JD | 立 | - | |||||||||
小中J時と同じ。 | |||||||||||
小中JCD | 立屈 | 必 | |||||||||
発生が遅く、持続も短いが、横に強いので置き対空に。 | |||||||||||
N大JCD | 立屈 | 必 | |||||||||
小中J時と同じ。 |
特殊技
ネリチャギ(6+LK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | かかと落とし。 | ||||||||||
通常版 | 立 | - | |||||||||
発生の遅い中段技。 | |||||||||||
キャンセル版 | 立屈 | 必 | |||||||||
トラ・ヨプチャギ(66+LP) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | かかと落とし。 | ||||||||||
通常版 | 立屈 | 必 | |||||||||
前方にステップしながら後ろ回し蹴りを放つ。弱攻撃から繋がる。ヒットすると後方に跳ね返り、ジャンプ攻撃やキャンセル空中必殺技が出せる。打点が高く、屈んだ状態の相手には当たらない。アーケード版からの変更点。しゃがみやられ状態の相手にも当たるほど攻撃判定が広くなった。 | |||||||||||
キャンセル版 | 立屈 | 必 | |||||||||
通常投げ・空中投げ
殺脚投げ(近距離で4or6+HPorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | |||||||||||
C投げ | 投 | - | 100 | ||||||||
D投げ | 投 | - | 100 | ||||||||
必殺技
半月斬(214+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応。開脚して半円を描くように浴びせ蹴りを放つ。出始めから発生直前まで足元無敵。アーケード版と比較して硬直時間増加。 | ||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
強攻撃から繋がる。ガードされると、2F不利。 | |||||||||||
強版 | 立屈 | ||||||||||
スキが大きく、先端をあてるようにしないと発生の早い技で反撃を受ける。 | |||||||||||
EX版 | 立屈 | ||||||||||
2段技に変化。弱攻撃から繋がる。移動速度が速く、飛び道具無敵が付く。硬直が減少。 |
空中半月斬(空中で214+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応。前方宙返りからかかと落としを浴びせる。ヒットすると強制ダウンになる。 | ||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
硬直が短い。アーケード版からの変更点。しゃがみやられ状態の相手にも当たるほど攻撃判定が広くなった。上方向への攻撃判定は薄くなった。 | |||||||||||
強版 | 立 | ||||||||||
中段技。弱版よりも移動距離が長い。 | |||||||||||
EX版 | 立屈 | ||||||||||
叩き付けではなくなり、ヒットした相手はやられ判定を残したままなので、強飛燕斬などで追撃ができる。また無敵時間が付く。 |
飛翔脚 (空中で236+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応。空中から斜め下に急降下し、ヒットすると相手をロックして連続で蹴りつける。ヒットまたガードされると後方へ跳ね返る。ヒット時のみ跳ね返り中に空中必殺技を出せる。昇りに出すことでフェイント的にジャンプの軌道を変えるといった使い方もできる。 | ||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
強版 | 立屈 | ||||||||||
EX版 | 立屈 | ||||||||||
ヒット時に相手をロックせず、降下しながら攻撃する性能に変化。着地時にはHDゲージを使わずに必殺技以上で着地硬直をキャンセル可能。アーケード版よりも硬直時間が減少し、通常攻撃で追撃できるようになった。 |
飛燕斬 (2ため8+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応。いわゆるサマーソルトキック。発生が早く、無敵もあるため対空に最適。 | ||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
発生が4Fと早い。上半身無敵のみ(アーケード版から変更) | |||||||||||
強版 | 立屈 | ||||||||||
切り返しに。ヒット後追加入力で飛燕斬追加(空中かかと落とし)に派生可能。 | |||||||||||
EX版 | 立屈 | ||||||||||
飛燕斬を2回転した後、飛燕斬追加で地面に叩きつける。発生が3Fと非常に早く、長い無敵がある。 |
超必殺技
鳳凰脚 (21416+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | MAXキャンセル対応。膝蹴りで突進し、ヒットすると相手をロックして連続蹴りに移行する。 | ||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
強版 | 立屈 | ||||||||||
EX版 | 立屈 | ||||||||||
演出が変化。発生が早くなり、移動速度が上昇する。 |
空中鳳凰脚 (空中で21416+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | |||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
強版 | 立屈 | ||||||||||
EX版 | 立屈 | ||||||||||
鳳凰飛天脚 (236236+LKorHK) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
共通 | 垂直に蹴り上げ、相手を高く浮かせる。弱攻撃から繋がる。 | ||||||||||
弱版 | 立屈 | ||||||||||
アーケード版から変更あり。無敵あり。ヒット後相手は斜め前方に吹っ飛ぶ | |||||||||||
強版 | 立屈 | ||||||||||
アーケード版から変更あり。無敵なし、ヒット後相手は垂直に吹っ飛ぶ |
NEOMAX
零式鳳凰脚(21416+LPHP) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 判定 | Cn | Dm | CH | Stn | Gcr | 発生 | G | H | 自Gg | 相Gg |
立屈 | |||||||||||
鳳凰脚の強化版。相手の両側を高速で往復しながら乱舞を繰り出し、最後は空中からのネリチャギで締める。発生が速い。なお、最終段は補正の影響を受けない。 |