11 初期救急 約9%
-
A 救急患者の診察
- バイタルサインの把握
- 致死的な病態・疾患・外傷の鑑別
- 重要臓器機能の障害を招く病態・疾患
- 外傷患者初期診療
- 緊急治療の要否の判断
- 部位別治療優先順位の判断
- 来院時(院外)心肺停止(CPA)
-
B 基本的な救急処置
- 一次救命処置(BLS; basic life support)
- 二次救命処置(ACLS; advanced cardiovascular life support)
- 気道確保
- 人工呼吸
- 除細動
- 静脈路確保
- 酸素療法
- 基本的救急薬品
- 止血法
- 輸液療法,輸血
- 骨折の固定法
-
C 症状・疾病別の初期対応
- 心肺(機能)停止
- 失神,意識障害,麻痺
- ショック
- けいれん,けいれん重積状態
- 激しい頭痛
- 高熱,低体温
- 眼痛,眼の損傷
- めまい
- 呼吸困難
- 喀血
- 激しい胸痛・背部痛
- 激しい腹痛・腰痛
- 嘔吐
- 急性消化管出血
- 下痢
- 誤飲,誤嚥
- 尿閉
- 激しい陰嚢内容痛
- 血尿
- 激しい四肢の疼痛
- 創傷,熱傷
- 急性中毒
- 重症感染症
- 産科領域の救急(流・早産,正期産)
- 精神化領域の救急
-
D 災害医療
- 大規模災害(地震,津波,事故)
- トリアージ