サイモフ・ハルーイン

種族:人間族

登場作品:幻燐の姫将軍Ⅱ、戦女神VERITA



解説

カルッシャ王国の宰相。
かつては王宮司教を務めていた事から王や貴族達との繋がりも深く、政治的な才を推されて宰相となった。
既に還暦を迎えているが、他を圧倒する長身と厳粛な態度から老いを感じさせない。
また魔術の腕も錆びついてはおらず、必要ならば第一線で戦う事も厭わない。
カルッシャを三分する勢力の一つである宰相派の中心人物であり、皇太子であるレオニードを傀儡として実質的に国を支配し、衰退しつつあるカルッシャを立て直そうと考えていた。
レオニードは王の器では無いと考えており、また姫将軍エクリアに対してもフェミリンスの呪いの存在から否定的。
後継者問題の他にもステーシア王妃や貴族達の贅沢による財政難にも悩んでいた。
国内の権力争いや周辺諸国との動乱に備えてミレティア保護領領主ティファーナとの繋がりを深めており、国家間の策謀に彼女を巻き込む事には良心を痛めてもいたようではあったが、
あくまでもカルッシャの未来を優先し、ミレティア領内にある魔法装置を利用する事で武力を得ようと試みていた。
国内の権力争いの最中には対立していた姫将軍派の代表的存在であるルクレッティアに雇われた神殺しセリカと相対し、
反乱の罪に問われたルクレッティアを見逃す事を条件にエクリアの暗殺を彼に依頼したが、結果的にはエクリアの存在に興味を持ったセリカが彼女を見逃した為、暗殺は失敗に終わった。
決して無能な人物では無かったが、内部分裂を起こして衰退していたカルッシャの状況は厳しく、最終的には周辺諸国を下して侵攻してきたメンフィル軍の前に敗北して捕らえられた。
戦いに敗れた後はテネイラ事件の真相を語る事でリウイの濡れ衣を晴らし、またフェミリンスの呪いについての情報も知りうる限りを彼等に伝えた。
またリウイによって国外追放される事も決まったが、戦乱の決着までは猶予が与えられる事となり、カルッシャの建て直しやリークメイルの碑文解読に協力した。

幻燐戦争後はティファーナを護衛として諸国を巡る旅に出ており、その旅の中で疫病に苦しむトールレント王国の難民に遭遇、周辺諸国に難民受け入れを要請する事で彼等を救った。
その後は再びティファーナと共に旅を続けた。


雑感・考察

幻燐Ⅱのカオスルートではテネイラ事件の真相をリウイ達に話した後に処刑される。
ゲーム上でのクラス名は「宰相」。

戦女神VERITAでは初期状態で「宰相」の称号を獲得している。
またレベルアップする事で「戦衣の宰相」、「大宰相」、「神衣の宰相」、「燐武の宰相」の称号を獲得可能。


習得スキル

魔術・火炎

炎叉龍の轟炎
火炎噴射
火弾
ケシェスの聖炎
大熱風
熱風
マナの轟炎
メルカーナの轟炎
メル=ステリナル

魔術・純粋

アウエラの裁き
イオ=ルーン
エル=アウエラ
ケルト=ルーン
小隕石召喚
大隕石召喚
追尾弾
ルン=アウエラ
レイ=ルーン


  • ティファーナと旅するとか負けたのに勝ち組やんけ - 管理人 (2019-07-09 13:10:42)
  • ブースト有りとはいえセリカと渡り合うチート爺ちゃん。VERITAのアペンドで追加ユニットになったのは笑った。 - 名無しさん (2020-01-27 21:45:02)
  • 禿なのに魔法使いとしてはかなり強い。禿なのに - 名無しさん (2021-01-19 23:10:39)
  • VERITAのアペンドで加入するけど、男というだけでエウシュリティアを装備出来ないデメリットがあるんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-19 23:55:59)
  • そんな装備なくても十分強いんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-20 14:50:07)
  • 幻燐2終盤のボスだからってのもあるが設定的な強さに偽り無しの手強さで印象に残る - 名無しさん (2023-06-24 02:13:06)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月24日 02:10