【作者名】
syatten(シャッテン)
- 別名義:ツナマヨ、Akihiro Ohtani
【詳細】
(「そもそもBMSってなに?」という方は「Wikipedia」と「BMSまとめ @wiki:BMS初心者向け解説」の記事にて)
【syatten (BMS)とは】
2003年~2010年までBMS作品を制作していた、日本出身の作曲家。BMSイベントで複数回の優勝経験がある。
2001年に作曲を始め、2003年に『Nebula Drive』でBMS作者デビュー。00年代中期~後期にかけてのBMSトランスシーンを牽引した名作者である。
2001年に作曲を始め、2003年に『Nebula Drive』でBMS作者デビュー。00年代中期~後期にかけてのBMSトランスシーンを牽引した名作者である。
BMSクラブミュージックガチ勢に数えられ、『Evangelize』を筆頭に数々の名BMS作品を生み出してきたことで知られる。
ちなみに『Nebula Drive』制作時の彼の年齢は16歳であり、若くしてBMS界隈で高い実力を発揮していたことがわかる。
ちなみに『Nebula Drive』制作時の彼の年齢は16歳であり、若くしてBMS界隈で高い実力を発揮していたことがわかる。
【作風】
ジャンルはTrance、Progressive Houseをメインに扱い、『beyond the limit』『Bird Sprite -D.K.R. mix-』など、メロディーラインが印象に残る楽曲が多い。
BMS作品最終作である『Altostratus』以降はProgessive Houseの楽曲が増え、力強さよりも爽やかさが目立つサウンドになっている。
BMS作品最終作である『Altostratus』以降はProgessive Houseの楽曲が増え、力強さよりも爽やかさが目立つサウンドになっている。
ちなみにwandering light名義でBGA作者としても活動していた時期があり、BGA制作においても高いセンスを発揮していた。
【BMS作者の引退とその後】
2010年のBMSイベント「BOF2010」にて発表した『Altostratus』を最後にBMS作家を引退した。
現在は個人サークル「Chromesphere Records」を運営しながら、作曲活動に励んでいる。
ちなみに2024年の暮れに『Evangelize』のリメイク版を公開している。(ツイート)
ちなみに2024年の暮れに『Evangelize』のリメイク版を公開している。(ツイート)
【余談とか裏話とか】
- 『Bird Sprite -D.K.R. mix-』には「セップクハラキリ」という音声が鳴る隠しノーツ音(seppuku.wav)が存在する。
- 『Astrograph』にはHQ版が存在するが、所持者がほとんどいないため保管されておらず、現在入手困難となっている。(HQ版の存在のソース)
【■BMSイベントにおける主な実績】
(※各BMSイベント名をクリック・タップするとイベント結果のページに飛びます)
- 第三回自称無名BMS作者が物申す!:『Nebula Drive』(全36作品中...Score:1位 / Average:2位)
- Spring Phase:『beyond the limit』(全64作品中...Score:1位 / Average:7位)
- 戦 (sen-goku) 國 ~夏の陣~:『aliceblue (Radio Edit)』(全124作品中...Total:6位)
- BOF2005:『Bird Sprite -D.K.R. mix-』※ツナマヨちゃん名義(全127作品中...Point:2位 / Average:2位)(全43チーム中...Point:2位 / Average:2位)
- BOF2006:『baby blue blanket』※Sora名義(全121作品中...Point:25位 / Average:17位)(全43チーム中...Point:13位 / Average:8位)
- BOF2010:『Altostratus』(全278作品中...Score:5位(補正:2位)) / Median:8位)(全95チーム中...Score:6位 / Median:5位)
【主な作品】
- BMS作品:『Evangelize』『beyond the limit』『hurt, scenery, groundrainbow』『Bird Sprite -D.K.R. mix-』『baby blue blanket』『Astrograph』
- その他楽曲:『Evangelize (Progressive House Remix)』『浅葱色の水郭』『The Sorrow of The Islands (syatten Remix)』
【BMS作品紹介】
ジャンル | タイトル | イベント | 備考 | 公式音源 |
Drum'n Bass | Stray | 第1作目(ソース) | ||
Space Trance | Nebula Drive [Radio Edit] | 第三回自称無名BMS作家が物申す! | BMSデビュー作 | |
Epic Trance | the sunlight | |||
Instrumental | The sinking world | q-ty-beach | ||
Epic Trance | 2h-trp | |||
Game Music | In The Wind | Re-3登録作品 | ||
Dutch Trance | Astrograph | b.i.n.登録作品 | MP3(アーカイブ) | |
Trance | beyond the limit | Spring Phase | MP3(アーカイブ)/MP3(アーカイブ) (Full) | |
drum'n'bass | gleamy ignorance | ANOTHER SOLUTION | ||
Cosmic / Dutch Trance | Planet Pulsation | Be-Music Garden登録作品 | MP3(アーカイブ) | |
house | waterlife feat.L | Be-Music Battle ClimaX 2005 | ||
Dream Trance | innocent cradle | |||
木工ボンドオブジェ | Bird Sprite -D.K.R. mix- | BOF2005 | ツナマヨちゃん名義 | MP3(アーカイブ) |
Trance | むりでした! | 大谷名義 | ||
house | waterlife | b.i.n.登録作品 | ||
Epic Trance | baby blue blanket | BOF2006 | Sora名義 | MP3(アーカイブ) |
European Trance | aliceblue (Radio Edit) | 戦 [sen-goku] 國 〜夏の陣〜 | ||
time paradox | hurt, scenery, groundrainbow | B.J.Cup 8th stage | SoundCloud (2015 ver.) | |
Trance | Evangelize (Radio Edit) | Be-Music Garden登録作品 | ||
European Trance | Moonscape | BMS同窓会(仮) | Original:Urban Techno Cafe | |
Progressive House | Altostratus | BOF2010 | niconico/bandcamp (Full) |
【リンク】
- HP:http://www.planetoid.biz/
- X(旧:Twitter):https://x.com/syatten
- SoundCloud:https://soundcloud.com/syatten
- bandcamp:https://chrecords.bandcamp.com/album/colorium
- BMS SEARCH:https://bmssearch.net/artists/NDs_lVzs7QFJUR
- BMS保管先:https://archive.org/download/syatten_bms
【古いリンク】
- HP:https://web.archive.org/web/20020601143529/http://www.310-jp.com/fsound/
- HP:https://web.archive.org/web/20040416060130/http://www.ismusic.ne.jp/s-curve/
- HP:https://web.archive.org/web/20081101125953/http://www.planetoid.biz/