atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BMSまとめ @wiki
  • BMSプレイヤー:bmsjs

BMSまとめ @wiki

BMSプレイヤー:bmsjs

最終更新:2015年08月18日 23:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • bmsjs
  • スクリーンショット
  • 特徴
  • 導入
  • 現状の仕様(2015/8/18)
  • 実装予定の機能
  • その他
  • リンク
  • コメント欄

bmsjs

HP:http://bmsjs.net
2015/8/17公開。SNS機能を備えた、ブラウザ上で動くBMSプレーヤー。
作者はbokuwab氏。

スクリーンショット


特徴

  • Web上で動くのでプラットフォームに関わらずBMSをプレイできる。
  • SNS機能を搭載。フォーラムも用意されており、仕様に関する意見やユーザー間の交流ができる。
  • twitter、Googleのアカウントを用いて個人のプロフィールを作成でき、プロフィールを介した交流が可能。

導入

Web上で動くプレーヤーなので、特にダウンロードするものはない。
ユーザーはbmsjsのホームページに行くだけで手軽にBMSを遊べる。
ここではBMSをプレイするまでの簡単な流れを説明しておく。

bmsjsのホームページhttp://bmsjs.netにアクセスする。
画面上部にある「Play BMS」をクリック。
Loading画面の後、選曲画面に移る。好きな曲を選んでクリック。
BMSのロードが始まり、ロードが完了するとすぐに演奏が始まる。
各鍵盤はZSXDCFVキー、スクラッチはShiftキーに対応している。
レーンに対応したキーを落ちてくるオブジェに合わせてタイミングよく押そう。
GREAT判定を維持していけば鍵盤のすぐ下のゲージ(グルーヴゲージ)が上昇していく。
ゲージが80%を越えれればクリアだ。
画面のみかたはHPに詳しく書かれている。→http://bmsjs.net/how-to-play/

現状の仕様(2015/8/18)

  • 現在α版
  • ブラウザはGoogle Chrome推奨。
  • フォーラム・グループ機能などSNS機能を利用するにはtwitterやGoogleのアカウントでログインする必要がある。
  • ログインしなくてもBMSは遊べる。
  • BMSプレーヤーについて
    • BMSデータはすべてプレーヤー側に用意されており、ユーザー側がBMSを持っていなくても遊べる。
    • 現在BMSスターターパッケージ2009の一部の曲+αが収録されている。
    • シングルプレイ5鍵・7鍵に対応している。
    • 演奏画面ではキーボードによる操作に対応している。外部コントローラーには未対応。
    • 演奏画面の大きさはおおよそ560x440程度。
    • キー音はオブジェが判定ラインにある程度まで接近している時だけ鳴る。(空打ち音は無い)
    • 同じくWebベースのプレーヤーであるBemuseと違いBGAにも対応している。・・・が、アニメーションが速いと表示しきれないこともある。(shiki氏のLapisなど。)またMPEGなどの動画ファイルBGAには対応していないので注意。BGAレイヤーも未対応。
    • ハイスピードは未対応。
    • 判定はJUST GREAT、GREAT、GOOD、BAD、POORの5段階。空打ちPOORあり。判定はやや厳しめ?(個人差・機体差あり)
    • グルーヴゲージは1%刻みで上昇・減少する。
  • フォーラム・グループについて
    • トピックの作成やトピックでの発言、グループへの参加にはtwitterかGoogleのアカウントが必要。(閲覧だけなら不要)
    • フォーラムには複数のトピックがあり、トピックごとにスレッドが用意されている。
    • グループにも専用のスレッドが用意されており、フォーラムから閲覧できるようになっている。
  • プロフィールについて
    • プロフィールの作成にはtwitterやGoogleのアカウントでのログインが必要。
    • プロフィールは1つのアカウントのような構成になっており、アクティビティ欄でつぶやいたり参加しているグループを確認したりできる。
    • トピックやグループへの参加はこのプロフィールを介することで可能になる。

実装予定の機能

作者のブログより
  • ランキングの実装
  • 専用コントローラー対応
  • AutoPlayの切り替え
  • ロングノート対応
  • ランク判定(判定の厳しさを設定する機能)
  • ハイスピード対応
  • スキンの移植

その他

  • まだα版なので、BMSが読み込めなかったり、演奏終了後にフリーズしたりいろいろと不具合がある。更新を待とう。
  • 他のプレーヤーにもいえることだが、CPUの負荷が半端ではないので一応注意。BMSロードは速いが演奏中はPCがかなり熱くなったりする。
  • JavaScriptで開発されている。
  • オープンソースである。
  • スキン作成者を募集している。ちなみに現在のスキンは作者自身が素材を購入して作成している。プログラムと同時に捌くのにかなり苦労しているようだ。

リンク

HP:http://bmsjs.net
ソースコード:https://github.com/bokuweb/bmsjs/
twitter:https://twitter.com/bmsjsnet
facebook:https://www.facebook.com/pages/Bmsjs/1613433728918339
作者ブログ:http://blog.bokuweb.me
作者twitter:https://twitter.com/bokuweb17

コメント欄

不具合報告などはHPの楽曲追加・仕様変更・提案フォーラムでどうぞ。
  • 作者はBM98以来BMSから離れてたらしい。今後の発展に期待。 -- (名無しさん) 2015-08-17 22:31:52
  • bmsjs.netがなんか乗っ取られてるのかはわからないが -- (名無しさん) 2023-11-09 13:34:46
  • やばそうな中華系サイトに繋がった -- (名無しさん) 2023-11-09 13:35:21
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「BMSプレイヤー:bmsjs」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BMSまとめ @wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
ガイドライン


初心者ガイド
BMS初心者向け解説
プレーヤーを選ぶ
BMSを入手する
FAQ

資料
BMSプレイヤー&ツール
その他プレイヤー&ツール
BMS作者一覧
スキン一覧
BMS用語集
過去のBMSサイト一覧

コラム
「コラム」カテゴリについて
BMSサイト情報
BM98 THE BEST DLリスト
ページを作るまでもないトピック集

ラボ
BGAの再生について
新フォーマット「bmson」
 bmson
 how_to_bmson
 bmson開発部
Bemuseサーバー構築

その他
加筆プロジェクト会議室
 BMS作成講座
 BGA作成講座
 ダウンロード
 BMS規格
練習用ページ
井戸端
管理用ページ

このページの来訪者数
 本日  - 人
 昨日  - 人
 累計  - 人
 現在 -人

LINK
  • BMS EVENT LTE
  • 微糖
  • BMS攻略ガイド@wiki
  • BMS制作のすすめ
記事メニュー2

最近更新されたページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. スキン一覧
  2. BMS初心者向け解説
  3. 過去のBMSサイト一覧
  4. BMS作者一覧
  5. BMS作者:LeaF
  6. BMSプレイヤー&ツール
  7. BMS作者:愛新覚羅溥儀
  8. beatoraja
  9. BMS作者:SHIKI
  10. BMS規格
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    過去のBMSサイト一覧
  • 11日前

    BMS作者:ARMYTOM
  • 15日前

    BMS作者:AKITO
  • 15日前

    BMS作者:SHIKI/コメントログ
  • 18日前

    BMS作者:AKITO/コメントログ
  • 19日前

    BMS作者:wint
  • 22日前

    BMS作者一覧
  • 22日前

    BMS作者:Kalse
  • 22日前

    BMS作者:asha
  • 22日前

    BMS作者:TAK
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スキン一覧
  2. BMS初心者向け解説
  3. 過去のBMSサイト一覧
  4. BMS作者一覧
  5. BMS作者:LeaF
  6. BMSプレイヤー&ツール
  7. BMS作者:愛新覚羅溥儀
  8. beatoraja
  9. BMS作者:SHIKI
  10. BMS規格
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    過去のBMSサイト一覧
  • 11日前

    BMS作者:ARMYTOM
  • 15日前

    BMS作者:AKITO
  • 15日前

    BMS作者:SHIKI/コメントログ
  • 18日前

    BMS作者:AKITO/コメントログ
  • 19日前

    BMS作者:wint
  • 22日前

    BMS作者一覧
  • 22日前

    BMS作者:Kalse
  • 22日前

    BMS作者:asha
  • 22日前

    BMS作者:TAK
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. ~新人狼OnlineWiki~
  2. 発車メロディーwiki
  3. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  4. 任天堂大辞典wiki
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 英傑大戦wiki
  7. ワールドトリガー@wiki
  8. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. イニミニマニモ? @ ウィキ
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ソードランページ @ 非公式wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.