atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
BMSまとめ @wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BMSまとめ @wiki
  • BMS作者:SHIKI

BMSまとめ @wiki

BMS作者:SHIKI

最終更新:2025年09月22日 07:11

carmine01

- view
だれでも歓迎! 編集

【作者名】

SHIKI(シキ)

【詳細】

(「そもそもBMSってなに?」という方は「Wikipedia」と「BMSまとめ @wiki:BMS初心者向け解説」の記事にて)

【SHIKI (BMS)とは】

2001年05月06日~2021年07月06日までBMS作品を制作していた、日本出身の作曲家。故人(1981年7月6日-2021年7月6日)。BMSイベントで最大規模を誇る、BOF(U)/G2Rシリーズの個人戦部門で優勝経験がある。
00年代前半から長きにわたってBMS界隈に影響をもたらし、『SEPIA』『Air』『Lapis』など不朽の名作を数多く生み出した、BMS界の巨匠である。

なお、ボカロPとして知られるwotakuの楽曲でボーカルを担当している、歌い手のSHIKI (X:https://x.com/shikida_ya)とは別人なので注意。

2008年にはボカロPデビュー、2010年には同人音楽バンド「GILDIA」(2016年に活動休止)を結成し、各方面で存在感を発揮した。
ボカロ界隈では『SETSUNA』がヒットしており、初期のボカロ界隈の名曲に数えられている。

ちなみに誕生日が同じ7月6日であるBMS作者として、xiと-45がいる。

【作風】

ジャンルはTrance、Trance Core、Rock、Drum'n bass、Popなどを扱い、メロディー重視な楽曲が多い。四つ打ちや、硬い音色のピアノといったサウンドが特徴的であり、哀愁漂う曲調の楽曲に定評がある。

氏の独自ジャンルとして「ローゼントランス」があり、これはPEACH-PIT作『ローゼンメイデン』の登場人物7人(アニメ版)を題材にしたTrance楽曲群である。
この「ローゼントランス」には『Pure Ruby』や『Lapis』などの名曲が多く、巷ではSHIKI氏を「ローゼントランスの巨匠」と呼ぶ人もいるとか。

氏の楽曲はxiの『FREEDOM DiVE↓』制作のきっかけになるなど、音ゲー界隈への影響だけに留まらず、「次世代を担う天才DJ」とまで言われたエレクトロニックの天才、ポーター・ロビンソンにも多大な影響を及ぼしている。

ちなみに、アルバム制作はミニアルバムやリミックス企画を含めて計18作品にまで達しており、ベストアルバムの『Cristierra』は同人音楽の名盤に数えられる。
なお、『Cristierra』に収録された楽曲はストリングス音源の質が大幅に改善されており、一部楽曲はsweezのメンバー、加藤 裕幸がバイオリンを演奏している。

【BMS作者としての活動】

※「BMS作者に100の質問」の「No.36:いつからBMS作成やっていますか?」に対して「高校の文化祭」と答えていることから、1998~2000年のどこかで既にBMS作者として活動していた可能性が高い。

2001年に『Digitalic Rain』を実質的なデビュー作としてBMS作者デビュー。活動から間もない頃は後期club Stubborn(後期クラスタ)で活動をしていたが、
後期クラスタはアーカイブ記録がなく、このころの氏の作品がどのように評価されていたかは不明だが、少なくとも後期クラスタで公開した『Silent SKy』については「思ったよりも好評価を頂き―」と語っている。

2002年では後にファンから強い人気を博す『Cold Breath』『Endless Dream』をリリースしており、この時点でそれなりの知名度はあったと思われる。
また、同年の暮れにはBMSイベント「戦 [sen-goku] 國」で『SEPIA』を公開しており、『SEPIA』は後に多くのユーザーに愛される作品となっている。

ちなみにこの年では同じBMS作者であり親しい仲にあったTiYをサポートする形で合作『Arise』を制作しているが、4年後の2006年、悲しいことにTiYは交通事故により急逝してしまう。

2003年の夏にはBMSイベント「LiZ vs OMT」で主催者を務めて、自身が所属するチーム「無所属連合」を優勝に導くなど活躍の幅が広がり、
同年の暮れには韓国出身のRYU-(現:RYUminus)をBGA制作に迎えた日韓合作のBMS作品『Air』を公開するなど後の大人気作が誕生している。
『Air』は「時代を先取りしたBMS作品」の一つとして語り継がれており、また発狂譜面の『Air -GOD-』は「みんなの目標」とも呼ばれている。

2004年ではAKITOやwintを手を組み、チーム「ぬるぽコーポレーション」を結成。BOF2004に参戦して『- JUPITER -』を公開し、チーム戦ポイント部門を制覇している。
以降はBOF(U)/G2Rシリーズやそれに近い大規模なBMSイベントでの参加が多くなっていく。

2008年では一人チーム「友達なんか要りません」でBOF2008に参戦し、『CHASER』『Pure Ruby』『Lapis』の3作品を発表。親しい間柄であるsasakure.UKも一人チーム「ササクレイション」
で参戦しており、『Lapis』と『AVALON』はBOF(U)/G2Rシリーズ史上に残る大接戦を繰り広げる。結果は『Lapis』がスコア6685点、『AVALON』がスコア6682点と3点差でSHIKI氏が勝利を収めた。
これにより、SHIKI氏は個人戦スコア部門とチーム戦スコア部門を制覇することとなった。

2009年では大接戦を繰り広げたsasakure.UKと、これまた親しき仲にあったnaotyu-と3人でチーム「Black Jacks」を結成。『BABYLON』を発表し、個人戦部門優勝には至らなかったが、BOF(U)/G2Rシリーズの個人戦部門
優勝経験者が2人もいるという反則級のチームだったため、2位のチームと約10万点もの差をつけてチーム戦スコア部門を優勝している。

2010年はBMS界隈での活動はなく、2011年にcittanとBOF2004の戦友wint(Luv Strawberry's Delta)の3人でチーム「ぬるぽホールディングス」を結成。『Qliphoth』を発表すると同時に、親しい間柄にあったAKITOに向けて
「生きていたら連絡してください」という旨のメッセージを公開している。このBOF2011への参加をもって「GILDIA」の活動に専念して、しばらくBMS界隈を離れることとなる。

4年後の2015年、BOFU2015に『METATRON』を公開し、個人戦スコア部門で3位(補正で2位)に入賞するという本気ぶりを見せつけてBMS界隈に復帰を果たす。
その後は間隔が空くことはあったもののG2R2018で『Orfevre』、BOFXVIで『Fractal』を公開して上位層にランクインしている。

氏のBOF(U)/G2Rシリーズ参加はBOFXVIで最後となるが、今までに参加したすべての年で公開したBMS作品がTOP30(補正なし)に入っており、
アルバム楽曲をBMS作品化していたことが多かったことも考えると、きわめて安定した成績を残している。

【突然の訃報】

2021年に入るとBMSイベントへの参加を目的とせずに『Crystal Palace』を公開し、その後は各種AC音ゲーへBMS楽曲のリマスター版を提供するなど活動に勢いが増していたが、
BMS作品の新作の公開を目前にして、2021年07月06日に急逝。氏からの音沙汰がないなか、7月16日に氏の兄から訃報が告げられ、翌々日の7月18日にBMS作者のvoidが正式に訃報を告げる形となった。

なお、予定していたBMS作品の新作はAKITOの名BMS作品『桜華月』のリミックス『Sakura Kagetsu [SHIKI's Remix]』で、音信不通のAKITOと連絡が取りたい
思いもあっての制作だったことが、同業のSOAによって明かされている。

これによりBMS作品は『Crystal Palace』、アルバムは『Girl's Heart Sensation』が氏の生前最後の作品となってしまい、氏が個人通販を行っていた
BOOTHのページも規約により閉鎖する運びとなったが、楽曲の利用等に関してはSHIKI氏の兄が運営するサイトに問い合わせるようvoidがアナウンスしている。

晩年の氏は活動時から度々指摘されていた「ミックス」と「マスタリング」の問題に向き合っていたと思われ、音楽ゲーム『Arcaea』収録版の
『Lapis』や『EZ2ON』収録版の『Air』などは、音圧を考慮しつつ音の分離感とまとまりを意識した聴きやすい音作りになっている。

BM98生誕20周年イベント企画「BM9820A」運営はSHIKI氏の訃報を受け、生前に彼が「BM9820AT」で行ったライブパフォーマンスを特別公開している。
『Sakura Kagetsu [SHIKI's Remix]』などが聴けるので、興味があれば見て欲しい。(YouTube)

SHIKIさんのご冥福をお祈りいたします。

【余談とか裏話とか】

  • 『Air』は元々は『欠片』というタイトルで、アルバム『45CD Project』に収録されている。ちなみにジャンル名は正確にはSPANISH HARDCOREになるそう。
  • 『METATRON』はAC音ゲー『SOUND VOLTEX』に収録されているが、かつて別のタイトルで同様の楽曲をSDVXの公募に応募していた。(ツイート1 / ツイート2)
  • 『Angelic Layer』のHQ版が存在しない理由について、氏が過去に「HDDがクラッシュして元データが手元にない」という旨の内容を、メールでのやり取りの際に語っている。なお、BGAは140が制作しているため、BGAだけならHQ版が存在するかもしれない。
  • BOF(U)/G2Rシリーズではチーム戦部門での優勝経験が多かったことから、一時期は巷で「BOF優勝請負人」という二つ名で呼ばれていたとか。
  • BM98生誕20周年を記念したリアルBMSイベント「BM9820AT」ではトップバッターを務め、観客席側にサイリウムを投げて渡すパフォーマンスを披露した。
  • 『Triangle Girl's Heart』にはSHIKI氏歌唱のバージョンが存在する。(Triangle Boy's Heart)
  • Twitterで「例のアレ」関連の音ネタを使用して曲や映像を制作していたことがある。たまげたなあ(ツイート1/ツイート2)
  • BMS作品『Air』のBGAを手掛けた、映像作家のRYUminusはSHIKI氏の没後、『EZ2ON』にて収録された『Air』に新規映像を書き下ろしている。
  • チーム「ぬるぽコーポレーション」、チーム「Black Jacks」はG2R2018優勝チーム:除草剤(削除、LeaF、xi)クラスの、反則級に強いチームとされている。

【■BMSイベントにおける主な実績】

(※各BMSイベント名をクリック・タップするとイベント結果のページに飛びます)
  • club Stubborn THE FINAL:『Cold Breath』(全19作品中...Music:8位 / obj:N/A位 / BGA:1位 / Total:7位タイ)
  • 夏だ!山だ!海だ!BMS祭り:『Endless Dream』(全20作品中...Point:3位)
  • Be Happy!:『Promise of the "19"』(全29作品中...Total:3位タイ)
  • B.J.Cup 5th stage:『Chariot』(全78作品中...Total:6位)
  • 戦 (sen-goku) 國:『SEPIA』(全76作品中...Total:3位)
  • LiZ vs OMT:『Synthesized Girl's Heart』(全30作品中...Point:5位 / Average:24位)(全3チーム中...Point:1位 / Average:2位)
  • Re-Final:『Aqua Marine』(全53曲中...Score:8位タイ / Average:N/A位)
  • 戦 (sen-goku) 國 ~夏の陣~:『Jade Star』(全124作品中...Total:39位タイ)
  • BOF2004:『- JUPITER -』(全116作品中...Point:5位 / Average:87位)(全40チーム中...Point:1位 / Average:10位)
  • BOF2005:『A BEAUTIFUL WINGS』(全127作品中...Point:6位 / Average:49位)(全43チーム中...Point:6位 / Average:25位)
  • BOF2008:『CHASER』(全154作品中...Score:13位 / Median:9位タイ)(全53チーム中...Score:1位 / Median:4位)
  • BOF2008:『Pure Ruby』(全154作品中...Score:5位 / Median:16位)(全53チーム中...Score:1位 / Median:4位)
  • BOF2008:『Lapis』(全154作品中...Score:1位 / Median:4位タイ)(全53チーム中...Score:1位 / Median:4位)
  • BOF2009:『BABYLON』(全206作品中...Score:4位 / Median:23位)(全70チーム中...Score:1位 / Median:4位)
  • BOF2011:『Qliphoth』(全372作品中...Score:29位(補正:20位) / Median:50位)(全129チーム中...Score:10位 / Median:10位)
  • BOFU2015:『METATRON』(全441作品中...Score:3位(補正:2位) / Median:62位)(全160チーム中...Score:3位 / Median:25位)
  • G2R2018:『Orfevre』(全415作品中...Score:26位(補正:31位) / Median:79位)(全146チーム中...Score:5位 / Median:9位)
  • BOFXVI:『Fractal』(全169作品中...Score:24位(補正:24位) / Median:86位)(全169チーム中...Score:12位 / Median:21位)

【主な作品】

  • BMS作品:『SEPIA』『Air』『Angelic layer』『Pure Ruby』『Lapis』『METATRON』
  • その他楽曲:『SETSUNA』『Death Scythe』『Death Doll』『Night Ignition』『ANCELOT -another story-』

【BMS作品紹介】

ジャンル タイトル イベント 備考 公式音源
??? ??? 1作目。詳細不明
Digital Rock Digitalic Rain 2作目。BMSデビュー作
Drum'n bass Silent Sky club Stubborn登録作品 MP3(アーカイブ)/YouTube (CD版)
HAPPY HARDCORE Stormy Wing club Stubborn登録作品 MP3(アーカイブ)
Epic Trance Arise TiY featuring S.名義 (TiY × SHIKI)
TRANCE CORE Cold Breath club Stubborn THE FINAL MP3(アーカイブ)/YouTube (CD版)
HAPPY HARDCORE Endless Dream 夏だ!山だ!海だ!BMS祭り MP3(アーカイブ)
CANDY POP CORE Promise of the "19" Be Happy! えるのべ名義、Vocal:カズミ姉さん MP3(アーカイブ)
TRANCE SEPIA 戦 [sen-goku] 國 赤ヘル友の会名義 MP3(アーカイブ)/YouTube (2019年版
drum'n bass Chariot B.J.Cup 5th stage MP3(アーカイブ)/YouTube (CD版)
SPEED RAVE R8U RR-LASTSTAGE
Digital Rock Beat Synthesized Girl's Heart LiZ vs OMT MP3(アーカイブ)
TRANCE CORE Air MP3(アーカイブ)/YouTube (CD版)/YouTube (EZ2ON版)
Instrumental Rainy Season b.i.n.登録作品 MP3(アーカイブ)
Dutch Trance - JUPITER - BOF2004
HAPPY HARDCORE A BEAUTIFUL WINGS BOF2005 Original:recognize m.
TRANCE Angelic layer YouTube (CD版)
---- Aqua Marine Re-Final
Trance Jade Star 戦 [sen-goku] 國 〜夏の陣〜 YouTube
Trance core Xecus BGA BATTLE
J-EURO CHASER BOF2008 Vocal:emi
TRANCE CORE Pure Ruby BOF2008 YouTube
TRANCE Lapis BOF2008 YouTube (CD版)
HARD RENAISSANCE BABYLON BOF2009 MP3 (GdbG版)
Progressive Drum'n bass Qliphoth BOF2011 YouTube (CD版)
TRANCE CORE METATRON BOFU2015 YouTube/YouTube (CD版)
TRANCE Orfevre G2R2018 YouTube
TRANCE Fractal BOFXVI YouTube
TRANCE CORE Crystal palace 生前最後のBMS作品 YouTube

【リンク】

  • HP:https://web.archive.org/web/20210718145651/http://shiki2.sakura.ne.jp/fohs.html
  • 公認ミラーサイト及びBMS配布元:ttps://mirror.bms.ms/shiki2.sakura.ne.jp/ (※接続不安定のため注意)
  • X(旧:Twitter):https://x.com/shiki_maidguy
  • YouTube:https://www.youtube.com/@shikiofficialmusic
  • niconico:https://www.nicovideo.jp/user/161834
  • Blog:http://blog.livedoor.jp/shiki2/
  • SoundCloud:https://soundcloud.com/shiki-8
  • SHIKI楽曲リミックス大会(midi配布元):http://web.archive.org/web/20210407212330/https://shiki2.sakura.ne.jp/remix.html
  • BMS SEARCH:https://bmssearch.net/artists/1_O8SoMksrvz9w
  • BMS保管先:https://archive.org/download/shiki_bms_202405/
  • SHIKI氏の兄が運営するサイト(楽曲等に関するお問い合わせ先):https://fsssportsscience.wixsite.com/fss-site

【古いリンク】

  • HP:https://web.archive.org/web/20030202042400/http://kobe.cool.ne.jp/linker/

【コメント】

  • ご冥福をお祈りします…. -- (名無しさん) 2021-07-18 22:22:40
  • SHIKIさん, -- (名無しさん) 2021-07-18 23:27:12
  • 久しぶりに思い出して今何をしてるんだろうと思ったら。ご冥福お祈りします。 -- (名無しさん) 2024-04-22 16:47:00
  • 昨年の秋に発表されたあるゲームの新曲がすごく美しくて好きになり作曲家さんのお名前を調べたら2年前に亡くなっていて…とても悲しかったけどいまSHIKIさんの過去の曲を順番に聴いています。どの曲もとても素敵で…もっと早くこの方の曲に出会いたかったな。ご冥福をお祈りします。 -- (名無しさん) 2024-06-11 04:32:51
  • SHIKIさん。実は音ゲー自体SHIKIさんが亡くなってからやり始めたんや。初めてAirを聞いた時わしにも曲書いてくれねえかなと思ってたわけや -- (投稿者熱令裾度沙汰) 2025-08-07 13:52:44
  • ↑で、HPをとりあえず見ておこうと思ったわけやでも見れないわけやもしかしてtaloraboさん的な感じでサーバーが繋がんないだけやと思ったんや、そしてわしはインターネットアーカイブで見てみたんやわ、そしたらbbsのほうに亡くなっているとの情報があったわけや -- (投稿者熱令裾度沙汰) 2025-08-07 13:58:19
  • ↑bbsないをぐるぐるしても亡くなっているとは知りませんでしたとかしかなくて、なんかそういうノリなのかと思って調べたわけや、そしたらこのザマや、あー早く転生してくれや -- (投稿者熱令裾度沙汰) 2025-08-07 14:00:54
  • ↑SHIKIさんみたいな曲や前世がSHIKIだったって覚えてるんだったら至急メールくれや、あー早く合作して有名になろうや -- (投稿者熱令裾度沙汰) 2025-08-07 14:04:08
  • まさかの40丁度で亡くなったの?!若すぎる -- (Acl) 2025-10-04 10:24:57
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「BMS作者:SHIKI」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BMSまとめ @wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
ガイドライン


初心者ガイド
BMS初心者向け解説
プレーヤーを選ぶ
BMSを入手する
FAQ

資料
BMSプレイヤー&ツール
その他プレイヤー&ツール
BMS作者一覧
スキン一覧
BMS用語集
過去のBMSサイト一覧

コラム
「コラム」カテゴリについて
BMSサイト情報
BM98 THE BEST DLリスト
ページを作るまでもないトピック集

ラボ
BGAの再生について
新フォーマット「bmson」
 bmson
 how_to_bmson
 bmson開発部
Bemuseサーバー構築

その他
加筆プロジェクト会議室
 BMS作成講座
 BGA作成講座
 ダウンロード
 BMS規格
練習用ページ
井戸端
管理用ページ

このページの来訪者数
 本日  - 人
 昨日  - 人
 累計  - 人
 現在 -人

LINK
  • BMS EVENT LTE
  • 微糖
  • BMS攻略ガイド@wiki
  • BMS制作のすすめ
記事メニュー2

最近更新されたページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. BMS初心者向け解説
  2. スキン一覧
  3. 過去のBMSサイト一覧
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. BMS作者一覧
  6. BMS作者:tarolabo
  7. BMS作者:LeaF
  8. beatoraja
  9. プレーヤーを選ぶ
  10. BMS作者:xi
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    BMS作者:corvus/amo
  • 25日前

    BMS作者:SHIKI/コメントログ
  • 29日前

    BMS作者:AKITO
  • 29日前

    BMS作者:Nankumo
  • 32日前

    BMS作者一覧
  • 35日前

    BMS作者:paraoka
  • 36日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 36日前

    BMS作者:asha/Jin
  • 36日前

    BMS作者:Kalse
  • 36日前

    BMS作者:NIKITA
もっと見る
人気記事ランキング
  1. BMS初心者向け解説
  2. スキン一覧
  3. 過去のBMSサイト一覧
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. BMS作者一覧
  6. BMS作者:tarolabo
  7. BMS作者:LeaF
  8. beatoraja
  9. プレーヤーを選ぶ
  10. BMS作者:xi
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    BMS作者:corvus/amo
  • 25日前

    BMS作者:SHIKI/コメントログ
  • 29日前

    BMS作者:AKITO
  • 29日前

    BMS作者:Nankumo
  • 32日前

    BMS作者一覧
  • 35日前

    BMS作者:paraoka
  • 36日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 36日前

    BMS作者:asha/Jin
  • 36日前

    BMS作者:Kalse
  • 36日前

    BMS作者:NIKITA
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ファイナルファンタジーXVI - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.