グラッツ=ブリトア

【名前】 グラッツ=ブリトア
【読み方】 ぐらっつ=ぶりとあ
【分類】 人物 / 亜人ミノタウロス
【呼ばれ方】 グラッツ
【備考】 【四天王の軍事担当】【愛に生きる男】【結婚おめでとう】
ページの登録タグ:
グラッツ ヒト ミノタウロス ロナーナ 亜人 人物 四天王 男性

【余談】

ガルガルド魔王国四天王の一人。
初登場時はフルフェイスの兜に分厚そうな全身鎧を着込み、大きな棍棒を手にした状態だった。身長は3mほど。

軍事を担当し作戦立案等を行っている。
本人は前線で暴れたいようなのだが、個人戦闘力はそこまで強くなく、後方で作戦立案をしている分には天才的らしい。
初登場当時は、西方軍総司令の地位についていた。

実は彼はミノタウロスだが、角は小さい。ミノタウロスは戦えるか角で判断できるようで、角が小さい彼は戦闘向きではないのだろう。
実際、二村村長代行であるゴードンの角は太く大きい。
兜を脱げば美形。四天王の中では一番若く見える。

アニメ版では"鉄の森"のワイバーンが何者かに倒されたという話をしているところで登場しており、ビーゼルやランダンと話し合いを行っている。

武闘会を観戦した魔王大樹の村を褒めたことで興味を持ち、113回投稿「冬の間のトラブル」で村にやってきた。
移動はビーゼルの転移魔法と思われる。
村で一番の猛者と手合わせを…とのことだが、あいにく優勝者であるマクラは冬なので冬眠中。
クログランマリアには村に来る途中ボコられたとのことで、セナにすら刃が立たなかった(なお手加減できそうなリアアンは当時妊婦なので除外)。

その後も村の者たちと戦ったはいいがボロ負けし、その当時駐在員として村に来ていたロナーナが彼の手当をしたことで惚れ込み求婚。
仕事も家も全て捨てて村に住むとか言い出したものの、何とかロナーナと文通をしたり、ビーゼルが村に来る際に一緒に連れてくるなどの妥協案で落ち着いた。
猛者と戦いに来たら将来の嫁を手に入れていた…な、何を言っているのか(ry

その後、順調な交際を続け、一時期ロナーナを怒らせたこともあったが無事に結婚が決まった模様。
おめでとう。

どこで暮らすか揉めたようだが、ロナーナは二村に残り、グラッツがそこに通うことで落ち着いたようだ。
その後、王都から五村まで転移門が開通したことから、新居を五村に作りグラッツは五村から王都へ通勤、ロナーナは、五村から大樹の村へ通勤という形になっている。
ラーメン屋である五村麺屋ブリトアはグラッツの意見により出店。その店名は村長から二人への結婚祝いを兼ねている。
貴族の家名を店名にすることはグラッツ本人から許可が出ている。ビーゼルが羨ましがった。

+ タグ編集
  • タグ:
  • ミノタウロス
  • グラッツ
  • ロナーナ
  • ヒト
  • 人物
  • 亜人
  • 男性
  • 四天王
最終更新:2025年06月02日 06:56