【名前】 |
キラーラビット |
【読み方】 |
きらーらびっと |
【分類】 |
用語 / 種族名 / 魔物(魔獣) |
【代表キャラ】 |
なし |
【備考】 |
なし |
- ページの登録タグ:
- ウサギ キラーラビット 用語 種族名 食品 魔物 魔獣
【詳細】
死の森に生息する兎型の魔獣。
未来を見る眼(魔眼)を持っている。
主人公の
街尾火楽がこの世界において、初めて仕留めた獲物であり、且つ初めて食した
魔獣である。
大樹の村の関係者では「兎」と言われ、手に入りやすい食肉として親しまれている。
戦闘力の比較対象としてこのキラーラビットが引き合いに出されることも多い。
大樹の村では、兎を倒せる=最低限の戦闘力を持つ、という認識がもたれている節がある。
また、外部の人間に対して「兎を倒せるか怪しい」といった評価をすると「兎くらい倒せる」と反論する者もいるため、
死の森の外にはキラーラビットではない普通のウサギがいる模様。
普通の兎よりも大きな体(中型犬サイズ)を持ち、口からサーベルタイガーのような凶悪な牙が覗く、非常に凶暴な兎。
コミック版のキラーラビットの姿を見るに、明らかに森じゃなくても出会っちゃいけない面をしている。
兎の魔獣だというのに可愛さのかけらもない(最近描画されたものを見ると比較的丸くなった)。
そして異様に好戦的。人に慣らす余地など塵ほどもなく、出会うや否や襲い掛かってくる。
ちなみに
火楽は、この魔獣が食事をする場面を見てはいないが、「草を食べるのに邪魔そうな牙」と、
解体した際に「腸も思ったほど長くない」ことから、肉食であると結論している。
179話、子ザブの糸で身動き取れない
デスボールを食していることから肉食確定である。
冒険者達の中では「
死を告げる兎」と恐れられる存在で、歴戦の冒険者でさえ震え上がらせるという。
中級程度の冒険者だと、一瞬でも対応を間違えればなす術もなく全滅させられるとか。
その肉は
ゲートボアに並び高級肉として知られているが、市場にはあまり出回らない。
普通の冒険者では出会った瞬間死を覚悟するレベルのモンスターだが、
死の森の頂点を争う
インフェルノウルフ達の敵ではなく、
ほとんどの場合、一撃で噛み殺されて終了である。また、
大樹の村の戦闘経験がある住人の大半にも呆気なく狩られる。
訓練を積んだ
一村の
ジャック(元ほぼ一般人)を相手に不覚を取る個体も居たようだ。
桁外れな攻撃力と、
勇者の雷の魔法さえ避ける凄まじい反応速度を併せ持つ反面、どうやら防御力はあまり高くないらしいと推測できる。
村長の周囲においては、このキラーラビットを倒せるかどうかで強さを判断する一つの目安となることが多い。
討伐に最低でも100人の魔王国兵士が必要と言われるラヴァーズビーストが群れていてもキラーラビットより弱い。らしい。
第577回投稿分「剣聖
ピリカ」にてキラーラビットの強さの補足情報が出ており、未来を見る目(魔眼)を有しているためと
ガルフが語っている。
つまり未来予知を持つということ。この力で相手の攻撃を予知して動くのだから雷の魔法すら避けられるのも、上記のように恐れられるのも納得である。
倒すには
ガルフ達のように予知を逆手に取って誘導して仕留めるか、予知でも補い切れない身体能力差で圧倒するかに限られるということになる。
こんな化け物を無傷で易々と狩れる
大樹の村住人の異常なほどの戦闘能力は推して知るべし。ただし
文官娘衆等一部は除く。
インフェルノウルフ達が余裕で狩ってこれるのも、未来を見ても反応できない速度で仕留めに来るからだろうか。
そもそも能力に差がありすぎて、未来を見ても覆せないということかもしれない。
村長に関しては間抜けにも農耕中の鍬に自ら飛び込んで絶命したあたり、予知自体が通用していないのかもしれない。
もしくは鍬程度では死なないと高を括っていた? 自らの死を予知できても突っ込んでしまう哀しい習性持ち?
どうあれ、
万能農具によって身体能力が跳ね上がった
村長には手も足も出ずに耕されるだけだが。
繁殖力は高い。肉は主に村で消費されており、かなりのペースで
クロ達が狩っているのに一向に減る気配が感じられない地味に謎の繁殖力を持つ。
現時点で群れで生息している様子は確認されていないのでコロニーを形成していたりはいないようだが…?
キラーラビットを餌とするような強力な魔獣も
クロや
ザブトンの子供達が狩っているため、捕食者が減ってきているのでは?という説も作中で出ていた。
ついでに肉食であるなら食物連鎖の関係を考えるとキラーラビットの餌になる魔獣も存在している筈だが、そちらに関しては言及がない。
デスボールに食いついていた所を見ると他の魔獣の死骸を漁るスカベンジャーなのだろうか?
なお
獣人族男子三名が通う
学園において、彼ら三名の情報はあまり広まっていないが、
広まっている数少ない情報としてこの「キラーラビットの肉が好物」というものがある。
ただ、コレに関して正確に言えば本当の好物というわけではなく、村で日常的に食べられている肉がこのうさぎであるので、
魔王国の食事事情に満足できない彼らが比較的受け入れやすい肉、という面が大きいと思われる。ある意味故郷の味。
――――いや彼らの出身は
ハウリン村だけどな!(
まあ、もふもふで可愛い幼児期に
大樹の村に移住しているので…)
最終更新:2025年04月26日 13:34