LONESTAR ローンスター 攻略Wiki

青色コア

最終更新:

lonestarjp

- view
だれでも歓迎! 編集
青色コアは、スペース号で使用できる初期パーツのひとつ。




特徴

名称 レアリティ 種類 荷重 スロット 効果
青色コア 普通 攻撃パーツ 1     出力1ポイントを持つ。
青色コア+ 普通 攻撃パーツ 1     出力2ポイントを持つ。

最初から出力1ポイントを持つ攻撃パーツ。
オレンジコアほどではないものの使いづらいスロットを持ち、出力も1ポイントと中途半端な性能。出航時はシップの中列に装備されているが、とても中列を任せられるようなパワーはない。攻撃パーツが揃ってきたらオレンジコアとともに早めに引退させてあげよう。


活用

  • 汎用性に欠け、強化しても甲斐がなく、より強く使いやすい攻撃パーツはいくらでもある。青色コアをうまく使うことよりも、以下のような他のパーツに早めにバトンタッチすることを意識したい。
    • 装填するたびに威力が1ポイント上がり、スロットも多く伸びしろのある大容量コア
    • 白色のスロットを持つうえ、毎ターン出力が上がっていく増圧コア
    • スロットこそオレンジ/青だが、装填したエネルギーを6とみなす恒常ビーム
  • 第一星系のボスとして出現する守護者号には非常に手を焼く。せっかく装填できても色盾と噛み合わずダメージにならない苦しい状況が続きやすい。ボスが守護者号とわかっているなら、なるべく青色コアは手放しておきたいところ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー