Missing

最新の更新

(2022/07/25)BBL24世代目まで追記(SBL未更新)
+ ...
(2021/05/02)BBL17世代目まで追記
(2020/11/08)13代目まで追記
(2020/11/08)SBL世代について仮記載
(2020/09/22)実績等にドラフト結果を追記
(2020/09/19)12世代目まで追記
(2020/07/31)11世代目まで追記
(2020/06/28)10世代目まで追記
(2020/05/20)9世代目まで追記
(2020/04/03)8世代目まで追記
(2020/02/13)7世代目まで追記
(2020/01/12)レイアウト調整。6世代目まで追記
(2019/12/10)5世代目まで追記
(2019/11/12)内容編集開始
(2019/11/10)新規ページ作成


自己紹介


VLB(Virtual League Baseball)からの流れ者。
β版244年から参戦した新参者……とも言い難くなってきた何か。
でも心はいつでも初心者モード。

BBL機構での選手名の元ネタは主に往年のライトノベル。「ゼロ年代」からの使者。
製作選手は中継ぎ投手のみ。多分ずっと中継ぎ投手のみ。
先発も少し作り始めたが、本質的には中継製作者。

SBL機構での選手名はオリジナル。アイコンは着せ替え系ツールで作成。
製作選手は先発及び中継ぎ投手。多分ずっと投手のみ。

その他、ごく稀にだが記事を書いたりして、BBLを賑やかしたいと思っている。

どうぞよろしく。

+ BBL機構実績等
  • 第5回選手ドラフト  3代目・十叶詠子 6順目指名(ガブリ・チュウ様)
  • 第5回製作者ドラフト 5順目指名(だらだら様)
  • 第6回製作者ドラフト 2順名指名(白岳様)
  • 第7回選手ドラフト  12代目・水乃星透子 5順目指名(Rev.Azur2014様)
  •  同         8代目・時槻雪乃 11順目指名(KJ様)
  •  同         11代目・紫苑寺有子 15順目指名(ゆい(*-v・)ゆい様)
  • 第8回選手ドラフト  15代目・園原杏里 2順目指名(木の葉様)
  •  同         13代目・サンセット=リフィル 16順目指名(gk様)
  • 第7回製作者ドラフト 1順目指名(R.O.F様/蝶々様)
  • 第9回選手ドラフト  20代目・ティナ・スプラウト 24巡目指名(八神六花様)

家系通算記録(完了世代まで)
登板 先発 H S 防率 奪三
25139 1225 36370 1996 1601 7087 8586 2.81 39566
 ★最優秀中継ぎ47回 最多セーブ5回
  最優秀選手1回 BBL最高殊勲選手2回 リーグ最高殊勲選手5回
  最優秀防御率5回 勝率第一位6回 最多勝6回 最多奪三振3回
  ゴールデングラブ賞(投手)1回 ベストナイン(投手)1回
  混合戦最優秀選手1回


+ SBL機構実績等※未更新
  • 第2回選手ドラフト  6代目・問註所クリスタ 4順目指名(もりとち様)
  •  同         1代目・上星川七星 12順目指名(ヤマダ様)
  •  同         3代目・海羽 百合 育成4順目指名(sr2280様)
  • 第3回選手ドラフト  8代目・トラバスシュテフィ玲 11順目指名(柊様) 
家系通算記録(完了世代まで)
登板 先発 H S 防率 奪三
7738 1869 21878.2 1109 883 1336 679 2.21 18979
 ★最優秀防御率2回、最高勝率1回、最多勝3回、最多セーブ6回、最優秀中継ぎ2回
  最多奪三振2回、リーグ最優秀選手2回、ベストナイン(投手)3回、新人王1回
 ☆SBL睦月賞3回


BBL機構選手紹介


+ 1代目・日下部稜子
1代目 凹凸 変化 コン 集中 丈夫
くさかべ りょうこ
日下部稜子
TE #31
投手 中継 右投 右打 スリークォーター 244-262
142DBDFF スライダー ツーシーム
縦スライダー
対左〇
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
521 0 591.1 25 26 189 14 1.67 656
★最優秀中継ぎ1 リーグ最高殊勲選手1

ネタ元:Missing/甲田学人
コンセプト:特になし
フォーム:川村丈夫
全ての始まり。ここで中1になり、最優秀中継ぎのタイトルを得たことが家系の方針に大きく作用した。

+ 2代目・木戸野亜紀
2代目 正弦 球速 球速 慎重 丈夫
きどの あき
木戸野亜紀
FD #55→17
投手 中継 右投 右打 サイドスロー 263-283
163CDDFF カットボール
チェンジアップ

サークルチェンジ
対左〇
奪三振〇
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
689 0 844 43 35 200 21 2.74 888
★最優秀中継ぎ1

ネタ元:Missing/甲田学人
コンセプト:快速サイドハンド
フォーム:加藤武治
えらく苦労したなという印象が強い。ただ、ここでの苦心がその後の育成における心のゆとりをもたらした。

+ 3代目・十叶詠子
3代目 凹凸 変化 特殊 精密 丈夫
とがの よみこ
十叶詠子
FD #62→31
投手 中継 右投 右打 アンダースロー 284-303
146DACFF
スローカーブ

パーム
シュート 重い球
対左〇
技巧派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
966 0 1154 55 54 416 20 2.11 1263
★最優秀中継ぎ7 リーグ最高殊勲選手1

ネタ元:Missing/甲田学人
コンセプト:変幻自在の魔女
フォーム:渡辺俊介
転機となった世代。自身の成績と環境が上手くマッチして、BBLの深層に足を踏み入れさせた、かも知れない。

+ 4代目・城島硝子
4代目 鍋底 変化 球質 精密 丈夫
きじま しょうこ
城島硝子
SL #42→21
投手 中継 左投 左打 オーバースロー 304-322
145BBDFF Hシュート
スプリット
カットボール 気迫〇
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
933 0 1095 59 50 352 19 2.37 1120
★リーグ最高殊勲選手1

ネタ元:レジンキャストミルク/藤原祐
コンセプト:ファストボーラー
フォーム:岡島秀樹
成績的には色々と心残りがあった。とは言え、この世代なくして家系は語れないというぐらいに思い出深い。

+ 5代目・片倉優樹
5代目 持普 変化 変化 精密 丈夫
かたくら ゆうき
片倉優樹
MCHR #29→18/18
投手 中継 右投 右打 オーバースロー 323-343
139DSDEE
スローカーブ

ナックル
Hシュート 重い球
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
878 0 1095.1 54 48 340 12 2.24 1270
★最優秀中継ぎ5

ネタ元:ダブルブリッド/中村恵里加
コンセプト:揺れる白色
フォーム:久保康友
一層コンセプト重視でやった割には成績がついてきてくれた。記事を書き上げられなかったのが勿体ない。

+ 6代目・海野藻屑
6代目 普早 変化 特殊 積極 丈夫
うみの もくず
海野藻屑
SLCS #40→13/13
投手 中継 右投 右打 オーバースロー 344-360
139DSDEE
スローカーブ

ナックル
Hシュート 技巧派投手
重い球,気迫
対左◎,奪三振◎
気力,大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
683 0 813 47 28 176 15 3.03 828
★最優秀中継ぎ5

ネタ元:砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない/桜庭一樹(杉基イクラ)
コンセプト:身体能力低め
フォーム:小杉陽太
水没もあり短命に終わったが、どことなく満足感がある。変則手への挑戦という点でも意義があった。

+ 7代目・繭墨あざか
7代目 早熟 変化 変化 精密 ギプス
まゆずみ あざか
繭墨あざか
SL #43→14
投手 中継 左投 左打 アンダースロー 361-376
144CACEF
スプリット

ドロプカーブ
クロスファイヤー
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
943 0 1141.1 49 44 334 19 2.75 1198
★最優秀中継ぎ2

ネタ元:B.A.D. -Beyond Another Darkness-/綾里けいし
コンセプト:テストベッド
フォーム:永射保
早熟とギプスの初運用という観点が強かった世代。ライガーズの浮沈と運命を共にした感がある。
しかしまさか334Hで終わるとは思っていなかった。

+ 8代目・時槻雪乃
8代目 持持 変化 精神 精密 ギプス
ときつき ゆきの
時槻雪乃
SLOBHW #73→21/2/12
投手 中継 左投 右打 オーバースロー 377-401
137DBCEB シュート
フォーク

パワーカーブ
気迫,気力
重い球
頭脳派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1529 0 1836 106 79 407 31 3.07 1861
★新人王 最優秀中継ぎ2

ネタ元:断章のグリム/甲田学人
コンセプト:生存戦略
フォーム:濵口遥大
BBL機構初の1500登板達成者。
可能な限り長く戦い続けることを主眼にした、のだが、想定を大きく上回った。単年成績が伸び悩んだのが心残り。

+ 9代目・御園マユ
9代目 凹凸 変化 球質 精密 ギプス
みその まゆ
御園マユ
CSHRSL #25/21/11
投手 中継 右投 右打 サイドスロー 402-423
160BADEF スライダー シュート
シンカー゙
速球派投手
気力
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1156 3
(0/0)
1437.1 75 64 327 14 3.18 1633
★最優秀中継ぎ2

ネタ元:嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん/入間人間
コンセプト:アンコントローラブル
フォーム:スティーブ・シーシェク
元々は速質変BBB目途だったのがあれよあれよと上滑り。単年防御率で家系最良を更新したので非常に満足。

+ 10代目・西条玉藻
10代目 鍋底 変化 変化 積極 ギプス
さいじょう たまも
西条玉藻
TEKB #59→6/88
投手 中継 左投 左打 スリークォーター 424-444
150DSDEF Hシュート
スクリュー
Hスライダー
ドロップカーブ゙
気迫,対左○
クロスファイヤー
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1060 0 1249.2 66 76 375 14 2.64 1350
★最優秀中継ぎ1

ネタ元:『戯言/人間』シリーズ/西尾維新
コンセプト:二刀、四枚刃、八つ裂き
フォーム:大原慎司
四球種と特能の組み合わせでナイフを構えて切り込んでいくイメージに。鍋底中継として十二分の実績となった。

+ 11代目・紫苑寺有子(アリス)
11代目 早熟 変化 コン 積極 ギプス
しおんじ ゆうこ
紫苑寺有子
HC #39
投手 中継 右投 右打 アンダースロー 445-459
138DBAEF スライダー
縦スライダー
シュート 気迫,技巧派投手
頭脳派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
808 6
(0/0)
954.1 56 48 108 294 2.68 1112
★最多セーブ投手1 リーグ最高殊勲選手1

ネタ元:神様のメモ帳/杉井光
コンセプト:真実の探求者
フォーム:タイラー・ロジャース
目標は早熟変コンAAだったがプランニングミスで未到達。しかしコンA型として初の抑えを十全に全うした。

+ 12代目・水乃星透子<イマジネーター>
12代目 正弦 変化 変化 積極 ギプス
みなほし すいこ
水乃星透子
HR #44
投手 中継 右投 右打 スリークォーター 461-485
145DSBEF スライダー ツーシーム
フォーク
Hシュート 重い球,対左○
技巧派投手
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1370 0 1594.2 86 59 409 44 2.41 1645
★最優秀中継ぎ5 混合戦最優秀選手1

ネタ元:『ブギーポップ』シリーズ/上遠野浩平(越水ナオキ)
コンセプト:突破と再構築
フォーム:リック・バン-デン-ハーク
3代目・十叶のリビルド。成績を求めた結果が上手く機能してくれた。欲は尽きないが、十二分の成果を得た。

+ 13代目・サンセット=リフィル
13代目 普早 コン 球質 積極 ギプス
さんせっと りふぃる
サンセット=リフィル
HR #47→28
投手 中継 右投 左打 オーバースロー 486-504
144AEAEF
カーブ
シュート 気迫,気力
技巧派投手
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1146 2
(0/0)
1378.2 76 63 338 34 3.03 1483
★最優秀中継ぎ1

ネタ元:魔法使いと黒猫のウィズChronicle 黄昏メアレス/紫藤ケイ
コンセプト:夢はなくても、意地がある
フォーム:山﨑康晃
家系初の質コン型。途中振るわない時期もあったものの、完成形はしっかりと機能してくれた。大きな知見を得られた世代だった。

+ 14代目・支倉志乃
14代目 持早 変化 変化 積極 ギプス
はせくら しの
支倉志乃
SLAD #67→40/40
投手 中継 左投 左打 アンダースロー 505-532
139DBBEB Hスライダー
カーブ
重い球,気力
頭脳派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1395 0 1656 91 74 365 62 2.85 1786
★最優秀中継ぎ1

ネタ元:SHI-NO/上月雨音
コンセプト:重陰の黒、不屈の黒
フォーム:マイケル・スタンリー・マイヤーズ
メンタリストを活用しての精神型に挑戦。結果的に(当時)家系最長の現役生活となり、可能性を一つ拡げられた。

+ 15代目・園原杏里
15代目 正弦 変化 球速 積極 ギプス
そのはら あんり
園原杏里
TEOB #75→31/31
投手 中継 右投 右打 サイドスロー 533-553
161DSCEF カットボール
パワーカーブ

パーム
速球派投手
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1237 0 1499.2 77 58 348 22 3.26 1594
★最優秀中継ぎ2

ネタ元:デュラララ!!/成田良悟
コンセプト:斬
フォーム:林昌勇
全盛期の成績不振はやや心残りだったが、能力は速変特化として十分の仕上がりになった。

+ 16代目・峰島由宇
16代目 晩成 変化 球質 積極 ギプス
みねしま ゆう
峰島由宇
ADCS #63→63/99
投手 中継 右投 右打 オーバースロー 554-577
146BABEF
ナックルカーブ

パーム

スクリュー
重い球
頭脳派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1340 0 1605.1 76 63 353 21 2.95 1878
★最優秀中継ぎ3 最多勝1 最高勝率1

ネタ元:9S-ナインエス-/葉山透
コンセプト:オールマイティ
フォーム:須田幸太
能力的には弱点の無さを際立たせた格好。安定した成績と共に、望外のタイトルも得られて十分の出来だった。

+ 17代目・眼球抉子
17代目 普早 変化 変化 積極 ギプス
がんきゅう えぐりこ
眼球抉子
CSHWTE #20/55/22
投手 中継 右投 右打 スリークォーター 578-597
136DSCEF
スローカーブ
パワーカーブ

スプリット
気迫,気力
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1100 0 1339.2 56 55 332 23 2.97 1576
★最優秀中継ぎ3 最多勝1 最高勝率1

ネタ元:『蟲と眼球』シリーズ/日日日
コンセプト:抉るスプーン
フォーム:中野渡進
能力をコンパクトに収めつつ、製作時家系最大の変化値に到達。通算に多少上積みが欲しかった気はするが、合格点の出来だった。

+ 18代目・雨宮世津子<リセット>
18代目 早熟 変化 球質 精密 ギプス
あまみや せつこ
雨宮世津子
HW #31→99
投手 先発 右投 右打 スリークォーター 619-633
135BCDCF
スライダー
ツーシーム
シンカー
重い球
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
445 306
(39/15)
2131 125 122 7 0 3.23 2220
★最優秀防御率2 最多勝1 勝率第一位1 最多奪三振1 ベストナイン(投手)2

ネタ元:『ブギーポップ』シリーズ/上遠野浩平
コンセプト:重弾
フォーム:スペンサー・パットン
一時休止からの「リセット」という意味も込めて、家系初の先発に挑んだ。結果、複数先発タイトルを得る大々満足の仕上がりとなった。

+ 19代目・土岐 隠
19代目 持持 変化 変化 積極 ギプス
とき こもり
土岐 隠
MCHR #33/9→96
投手 中継 左投 左打 オーバースロー 634-659
145DDBBEB シュート
フォーク
スライダー 技巧派投手,クロスファイヤー
逆境〇,大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1595 2
(0/0)
1864 96 84 515 76 2.88 2029
★最優秀中継ぎ5

ネタ元:オリジナル(R.O.F氏より苗字借用)
コンセプト:命脈繋ぐ隠者
フォーム:ジャロッド・ウォッシュバーン
BBL家系初のオリキャラかつ、メンタリスト嫁を採用した、長期戦対応の中継ぎ。家系最高峰の通算成績を叩き出した。

+ 20代目・ティナ・スプラウト
20代目 普早 変化 変化 積極 ギプス
てぃな すぷらうと
ティナ・スプラウト
HWAD #44→98/82
投手 中継 右投 左打 サイドスロー 660-680
135DSCEF カットボール
スローカーブ

チェンジアップ
Hシュート
スクリュー
技巧派投手
頭脳派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1042 23
(0/0)
1225.1 83 54 250 294 2.73 1349
★最多セーブ投手4

ネタ元:ブラック・ブレット/神崎紫電
コンセプト:神算鬼謀の狙撃兵
フォーム:ジョー・“サイドワインダー”・スミス
コンセプト重視で、5球種をレティクルに見立てた構成とした。(当時)家系最高値の変化134を誇り、抑えの任務を全うした。

+ 21代目・匂宮出夢
21代目 凹凸 変化 スタ 積極 ギプス
におうのみや いずむ
匂宮出夢
HW #72→18
投手 先発 左投 左打 サイドスロー 681-702
145BBDBF シュート
Hシュート

スラーブ
重い球
気力,大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
472 448
(97/42)
3062.2 202 144 0 0 2.96 3185
★新人王 最優秀防御率1 最多勝2 勝率第一位1 最多奪三振1 ベストナイン(投手)1 ゴールデングラブ(投手)1 BBL最高殊勲選手1
☆睦月賞(697)
ネタ元:『戯言/人間』シリーズ/西尾維新
コンセプト:一喰い
フォーム:ジョシュ・ヘイダー
中途で目標値を大幅変更し、18代目・雨宮の発展改良型となった。結果として家系初の睦月賞に到達するなど、高い制圧力を誇った。

+ 22代目・エレナ・スタルヒン
22代目 凹凸 変化 直球 精密 ギプス
えれな すたるひん
エレナ・スタルヒン
SL #44→9→1
投手 先発 左投 左打 スリークォーター 703-725
160CCDCF Hシュート
ドロップ[オリ変]

カーブ
速球派投手
奪三振〇,大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
663 435
(40/23)
2957 189 128 25 1 3.01 3114
★最優秀防御率2 最多勝1 勝率第一位2 最多奪三振1 最優秀選手1 ベストナイン(投手)1 リーグ最高殊勲選手1
☆睦月賞(718) 投手五冠(718)
ネタ元:八月のシンデレラナイン 北風に揺れる向日葵/Akatsuki
コンセプト:北風に揺れる向日葵
フォーム:ヴィクトル・スタルヒン
你藍翠、じょーかー両氏とのコラボ。キャラ性の投影に全力を投じたことが奏功したのか、投手五冠・睦月賞と偉大な成績を残した。

+ 23代目・神宮ゆうり
23代目 鍋底 変化 コン 積極 ギプス
じんぐう ゆうり
神宮ゆうり
TE #72→19
投手 中継 左投 左打 アンダースロー 726-748
145DABEF シンカー
サークルチェンジ
ツーシーム 技巧派投手
頭脳派投手
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1431 0 1768 120 48 389 15 2.83 2067
★最優秀中継ぎ2 最多勝1 勝率第一位1 ベストナイン(投手)1

ネタ元:B.A.D. -Beyond Another Darkness-/綾里けいし
コンセプト:心奥に踏み入る猫
フォーム:ティム・ヒル
キャラコンセプトへのマッチングが完全とは言えず、育成全体がやや大味になったものの、成績としては優秀な部類に落ち着いた。

+ 24代目・藤和エリオ
24代目 持持 変化 変化 精密 ギプス
とうわ えりお
藤和エリオ
OB #64→16
投手 中継 右投 左打 サイドスロー 795-821
135DSCEF
カーブ

フォーク

サークルチェンジ
対左〇
大物
登板 先発
(完投/完封)
H S 防率 奪三
1734 0 2076.1 84 97 614 110 2.29 2461
★新人王 最優秀中継ぎ3 BBL最高殊勲選手1

ネタ元:電波女と青春男/入間人間
コンセプト:リフト・オフ
フォーム:加賀繁
長期休止からの復帰一世代目。家系最高変化値を140に更新し、その他中継ぎ系通算も家系最高を更新する上出来となった。


SBL機構選手紹介(仮)


+ 1代目・上星川七星
1代目 普通早 変化 集中 積極/丈夫
かみほしかわ ななせ
上星川七星
HGI #51
中継 左投 左打 サイドスロー 368-387
143EADFE スライダー
チェンジアップ
Hシュート
重い球
気迫
登板 先発 H S 防率 奪三
1088 0 1240.2 57 53 354 15 1.72 1431
★-

+ 2代目・和白后綺
2代目 普通 変化 集中 積極/丈夫
わじろ こうき
和白后綺
HGI #46
先/中 右投 右打 オーバースロー 388-405
140ECCCE スプリット
Hシュート
気迫,気力
技巧派投手
登板 先発 H S 防率 奪三
420 284 2205 126 104 12 1 2.23 2504
★αリーグ最多奪三振(401)

+ 3代目・海羽 百合
3代目 晩成 変化 集中 積極/丈夫
みわ ゆり
海羽 百合
HNZDrf #26→47/42
中/抑 左投 左打 サイドスロー 406-429
140EBBFE パーム
Hシュート
重い球,逆境○
技巧派投手,気力
登板 先発 H S 防率 奪三
925 0 1039.2 61 31 200 119 1.92 1048
★αリーグ最多セーブ(426)

+ 4代目・躑躅森乙
4代目 凹凸 変化 集中 積極/丈夫
つつじもり つぐ
躑躅森乙
HNZEFGHNZ #67/50→62→54
先発 左投 左打 オーバースロー 430-449
138EBDBF スローカーブ
Hシュート
重い球
気力
登板 先発 H S 防率 奪三
281 280 1983.2 124 88 1 0 2.34 1829
★αリーグ最優秀選手(446)、αリーグベストナイン(投手)(446)、αリーグ最多勝(446)
☆SBL睦月賞(446)

+ 5代目・緋月未灰
5代目 持続早 スタ 集中 積極/丈夫
ひづき みはい
緋月未灰
HNZ #46
先発 右投 右打 サイドスロー 450-471
135BDCBF ドロップカーブ
縦スライダー
気力
登板 先発 H S 防率 奪三
438 438 2889.1 169 153 0 0 2.92 2770
★αリーグ最多勝(462)

+ 6代目・問註所クリスタ
6代目 晩成 変化 集中 積極/丈夫
もんちゅうじょ くりすた
問註所クリスタ
HNZ #70
中/抑 左投 左打 スリークォーター 472-495
145DSCEF Hスライダー,スローカーブ
シンカー,シュート
重い球
登板 先発 H S 防率 奪三
1207 0 1461.2 75 56 167 277 2.43 1502
★αリーグ最多セーブ(487,488)

+ 7代目・銭丸鳳珠
7代目 持続早 変化 集中 積極/丈夫
ぜにまる ほうじゅ
銭丸鳳珠
HNZ #26→20
先発 右投 右打 アンダースロー 496-515
135ECCCF カーブ
Hシュート
対左○,重い球
技巧派投手,気力
登板 先発 H S 防率 奪三
374 330 2215.2 132 121 2 0 2.76 1927
★αリーグ最多勝(508)

+ 8代目・トラバスシュテフィ玲
8代目 凹凸 変化 集中 積極/丈夫
とらばす しゅてふぃ れい
トラバスシュテフィ玲
HNZ #20
先/中/抑 右投 右打 スリークォーター 516-535
136DADBF スライダー
スラーブー
シュート
気力
登板 先発 H S 防率 奪三
721 138 1559.1 100 59 50 218 2.08 1564
★αリーグ新人王(519)、αリーグセーブ王(522,527,528)、αリーグ最優秀防御率(530)
 αリーグ最高勝率(531)、αリーグ最多奪三振(532)、αリーグベストナイン(投手)(532)
☆SBL睦月賞(532)

+ 9代目・終夜トラバス仁佳
9代目 持続早 変化 集中 積極/丈夫
よすがら とらばす にか
終夜トラバス仁佳
HNZ #44
中継 右投 右打 スリークォーター 536-553
150EBDFF スプリット
Hシュート
重い球
登板 先発 H S 防率 奪三
913 0 1082.2 57 30 217 20 2.85 1094
★αリーグ最優秀中継ぎ(552)

+ 10代目・戦場詞論
10代目 変化 集中 積極/丈夫
せんば しろん
戦場詞論
HNZ #78→16
先発 左投 左打 オーバースロー 554-573
135CBCCF ツーシーム
シュート
シンカー
-
登板 先発 H S 防率 奪三
399 399 2380.2 151 126 0 0 2.89 2239
★αリーグ最優秀防御率(570)、αリーグ最優秀選手(570)、αリーグベストナイン(投手)(570)
☆SBL睦月賞(570)

+ 11代目・九輪フェリシティ千代
9代目 普通早 変化 集中 積極/丈夫
くのわ ふぇりしてぃ ちよ
九輪フェリシティ千代
HNZ #60→27
中継 左投 左打 サイドスロー 574-593
162DCDFF スプリット
シュート
速球派投手
クロスファイヤー
登板 先発 H S 防率 奪三
972 0 1146.2 57 62 328 29 2.85 1071
★αリーグ最優秀中継ぎ(586)


+ テンプレート・BBL
代目 成長型 大AP 小AP 鍛錬
ふりがな
名前
球団 #背番号
ポジション 役割 フォーム 在籍年度
能力 変化球 特殊能力
登板 H S 防率 奪三

+ テンプレート・SBL
代目 成長型 大AP 小AP 鍛錬
ふりがな
名前
球団 #背番号
ポジション 役割 フォーム 在籍年度
能力 変化球 特殊能力
登板 先発 H S 防率 奪三




名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月25日 22:40