阪神ファン

自己紹介

改めましてこんにちは、阪神ファンです。
ちょうど誕生日にこのゲームを始めて、ゲーム内で450年ぐらいプレイしています。
育成系ゲームはすぐに飽きてしまう人ですが、このゲームは割と長く続けています。



選手紹介<SBL>

青文字の選手名をクリック・タップすると、選手ページに飛べます。

①日本人

+ 選手情報
ポジション 投手(20~25 中継ぎ、26~37 先発、38~39 中継ぎ) 全盛期
成長型 持続早
AP 変化
能力(658年) F136 C61 D56(11,20,25) C60 C61 F21 Hスライダー、フォーク、Hシュート  気迫○気力
成績(658年) 1.64 13勝5敗 159回 158奪三振 0完投(0完封)
通算成績 2.42 136勝81敗 77H107HP6S 2186 2/3回 1901奪三振 2完投(2完封)
タイトル等 なし
所属・年数 岡山(642~664)
引退年齢 40歳
メモ 1世代目でよく分かっておらず能力値としては低いものの、なぜか成績はそこそこ良い選手。
登場曲


②アメリカ人

+ 選手情報
ポジ
ション
投手(21~36 先発、37 中継ぎ) 全盛期
成長型 普通早
AP 変化
能力
(679年)
A160 D57 E41(41) D58 C60 F15 ドロップカーブ  速球派投手
成績
(678年)
1.74 12勝4敗 160回 190奪三振 4完投(2完封)
通算
成績
2.89 127勝123敗 3H7HP0S 2067 2/3回 2108奪三振 7完投(4完封)
タイトル等 なし
所属・
年数
岡山(665~685)
引退
年齢
38歳
メモ 球速の初期値が結構高く、そのまま速球派に。思っていた以上に活躍してくれたが、タイトルまでは手が届かなかった。
登場曲


③イギリス人

+ 選手情報
ポジション 投手(20~22 中継ぎ、23~39 先発) 全盛期
成長型 普通
AP 変化
能力
(702年)
G130 D48 B76(36,40) C60 B75 F19 サークルチェンジ、スライダー  重い球クロスファイヤー
成績
(702年)
2.88 14勝6敗 187 1/3回 184奪三振 9完投(3完封)
通算成績 3.35 141勝153敗 9H14HP1S 2678 2/3回 2531奪三振 38完投(14完封)
タイトル等 最多勝(702) ノーノー(705年度第27戦)
所属・
年数
岡山(686~701)、宮崎(702~708)
引退年齢 40歳
メモ 完投型エース育成に初挑戦。念願の初タイトルを獲得したものの、防御率があまり良くなかった。
登場曲

(追記:エリザベス女王がお亡くなりになり国歌の歌詞が変更されましたが、
ここでは育成していた当時のままとします。)


④韓国人

+ 選手情報
ポジ
ション
投手(25~34 中継ぎ) 全盛期
成長型 早熟
AP 変化
能力(721年) F137 B75 B81(39,42) F20 F17 F19 カーブ、文在寅(オリ変)  特能なし
成績(716年) 1.86 0勝1敗7H 82 1/3回 88奪三振 43四球(率:4.70)
通算
成績
3.62 18勝11敗 49H67HP3S 576 2/3回 618奪三振 329四球(率:5.13)
タイトル等 なし
所属・年数 岡山(709~725)
引退
年齢
34歳
メモ 質変投手、コン捨ての実験育成にチャレンジ。忙しい中での育成だったので、練習を消化しきれず、能力的にもあんまり高くない。なんでこんな選手を作ったのだろうか。
登場曲


⑤オーストラリア人

+ 選手情報
ポジ
ション
投手(19~20 中継ぎ、21~42 先発) 全盛期
成長型 凹凸
AP 変化
能力
(742年)
G127 C65 B75(40,35) C65 B75 F18 カットボール、チェンジアップ、ツーシーム  気力
成績
(741年)
1.79 11勝10敗 201 2/3回 208奪三振 15完投(5完封)
通算
成績
2.99 200勝212敗 9H12HP1S 3607 2/3回 3365奪三振 113完投(42完封)
タイトル等 ゴールデングラブ賞(735) 最優秀防御率(741) 最多奪三振(742) 睦月賞(741、742) 侍ジャパン(742)
所属・
年数
岡山(726~750)
引退
年齢
42歳
メモ 最強成長型での育成。200勝も達成しようやく納得できる育成が出来てホッとしています。これからも育成頑張るぞ。
登場曲


⑥ロシア人

+ 選手情報
ポジ
ション
投手(21~37 先発) 全盛期
成長型 持続持続
AP 変化
能力
(767年)
G128 C60 C61(19,20,22) B75 C70 F23 スライダー、フォーク、Hシンカー  気力
成績
(765年)
1.64 12勝6敗 159回 177奪三振 3完投(2完封)
通算成績 3.58 138勝136敗 0H0HP0S 2159 2/3回 2172奪三振 20完投(8完封)
タイトル等 最多勝(767) ノーノー(761年度第21戦、765年第100戦)
所属・
年数
群馬(751~770)
引退年齢 37歳
メモ 初めて岡山以外の球団に入団。成績的には中途半端だったが、何故か2度もノーノーを達成した選手。
登場曲



⑦中国人

+ 選手情報
ポジ
ション
投手(23~27 中継ぎ、28~42 先発) 全盛期
成長型 晩成
AP 変化
能力(789年) G131 C60 C63(31,32) B77 B75 F18 スライダー、ナックル  特能なし
成績(789年) 1.55 8勝6敗 197回 237奪三振 7完投(3完封)
通算
成績
2.25 179勝92敗 77H96HP6S 2652回 2896奪三振 36完投(23完封)
タイトル等 ベストナイン(788) 最高勝率(788) 最多奪三振(788、789) ゴールデングラブ賞(790) 睦月賞(789) 侍ジャパン(788)
所属・年数 対馬(771~795)
引退
年齢
42歳
メモ 2強のもう一方の方での育成。形にはなったので一安心しているものの、破壊力がなく最優秀防御率が取れなかったのが反省点。
登場曲


⑧フランス人

+ 選手情報
ポジション 投手(19~25 中継ぎ、26~35 先発) 全盛期
成長型 普通
AP 変化
能力(815年) B155 D50 B75(23,30,22) D50 C60 E30 スライダー、Hシンカー、シュート  特能なし
成績(810年) 2.33 8勝7敗 150 2/3回 151奪三振 2完投(1完封)
通算成績 3.34 118勝93敗 87H114HP5S 1806回 1748奪三振 9完投(6完封)
タイトル等 ゴールデングラブ賞(810) シリーズMVP(813)
所属・年数 岡山(799~816)
引退年齢 35歳
メモ 初めての初手3球種。速変型難しい…
登場曲


⑨ドイツ人

+ 選手情報
ポジ
ション
内野手(20~34 遊撃手) 全盛期
成長型 普通早
AP 守備
能力
(831年)
C67 G2 D45 S100 D45 F21  守備職人打撃職人引きずり
成績
(831年)
.258 24打点 27犠打 10盗塁(率.500) 55FP(守備率.999)
通算成績 .182 283打点 192犠打 63盗塁(率.534) 657FP(守備率.998)
タイトル等 ゴールデングラブ賞 遊撃手(821、822、823、831、833) ベストナイン 遊撃手(831)
所属・
年数
岡山(817~833)
引退年齢 34歳
メモ 初めての野手育成。もうちょっと粘れたが、次の世代の関係で早めに引退した。
登場曲


⑩ブラジル人

+ 選手情報
ポジション 投手(22~23 中継ぎ、24~33 先発) 全盛期
成長型 早熟
AP 変化
能力(846年) G130 C63 C66(19,17,30) C60 C61 F25 カーブ、フォーク、ナックル  特能なし
成績(846年) 1.77 16勝5敗 157 1/3回 146奪三振 0完投(0完封)
通算成績 2.74 102勝65敗 11H15HP2S 1517 2/3回 1389奪三振 1完投(1完封)
タイトル等 最優秀防御率(844) 最多勝(846)
所属・年数 岡山(834~849)
引退年齢 33歳
メモ ナックル様のお力により、思った通りくらいの成績を残すことが出来た。
登場曲


⑪青柳晃洋人

+ 選手情報
ポジション 投手(23~24 中継ぎ、26~35 先発、36〜37 中継ぎ) 全盛期
成長型 鍋底
AP 変化
能力(944年) D149 C70 D45(15,30) C73 C60 F17 スラーブ、Hシュート  特能なし
成績(944年) 1.79 18勝2敗 146回 109奪三振 1完投(0完封)
通算成績 2.37 120勝38敗 12H22HP2S 1526 1/3回 1028奪三振 1完投(0完封)
タイトル等 最多勝(944、945) 最高勝率(944)
所属・年数 岡山(928~935)、琉球(936~938)、岡山(939〜947)
引退年齢 37歳
メモ 初めての実在選手の再現育成。特徴を捉えて割といい感じに再現できたと思っている。
登場曲


⑫インド人

+ 選手情報
ポジション 投手(22〜36 先発) 全盛期
成長型 普通
AP スタミナ
能力(964年) B155 C60 F23(23) C67 B80 D45 Hスライダー  重い球
成績(964年) 1.91 13勝9敗 188 2/3回 142奪三振 7完投(4完封)
通算成績 3.27 151勝109敗 4H6HP1S 2301 1/3回 1670奪三振 31完投(10完封)
タイトル等 最多勝(966) 最高勝率(966) 月間MVP(965年5月)
所属・年数 岡山(948〜966)
引退年齢 36歳
メモ 実はここで初めて変化AP以外を選んだが、見事に4強を無駄にした。
登場曲


⑬カナダ人

+ 選手情報
ポジション 投手(19〜21 中継ぎ、22〜31 先発) 全盛期
成長型 早熟
AP コントロール
能力(981年) C150 B75 F15(3,4,8) B75 C60 E39 Hスライダー、カーブ、Hシュート  重い球技巧派投手
成績(981年) 1.30 15勝3敗 179 2/3回 139奪三振 2完投(1完封)
通算成績 3.00 116勝60敗 12H22HP1S 1658回 1212奪三振 3完投(1完封)
タイトル等 最多勝(980) 最高勝率(981) 最優秀防御率(981) ベストナイン(981) 月間MVP(981年2月)
所属・年数 岡山(969〜982)
引退年齢 31歳
メモ 早熟を引いたがいい感じに育成することができた。
登場曲


⑭ベトナムー人

+ 選手情報
ポジション 捕手(23〜40) 全盛期
成長型 鍋底
AP ミート
能力(999年) B75 G6 F16 C60 D59 E41  選球眼○引きずり粘り○対直球○打撃職人
成績(999年) .384 63打点 出塁率.521 134四球 阻止率.337(刺29許57)
通算成績 .329 1058打点 出塁率.454 2009四球 阻止率.260(刺400許1140)
タイトル等 ゴールデングラブ賞 捕手(995)
所属・年数 岡山(983〜1006)
引退年齢 41歳
メモ 練習を漏らしまくってしまい、自分が育成した選手の中で最低の経験点となった。
登場曲


⑮ノルウェー人

+ 選手情報
ポジション 投手(25〜39 先発) 全盛期
成長型 普通
AP コントロール
能力(1023年) 150 C72 F19(10,9) B75 B75 F18 ドロップカーブ、縦スライダー  重い球
成績(1023年) 2.01 14勝6敗 174 1/3回 123奪三振 9完投(4完封)
通算成績 3.07 143勝105敗 1H1HP0S 2097 1/3回 1521奪三振 40完投(15完封)
タイトル等 ゴールデングラブ賞(1019、1024) 最優秀防御率(1020、1023) 月間MVP(1019年2月、1020年3月) 睦月賞(1023)
所属・年数 岡山(1007〜1028)
引退年齢 39歳
メモ 234年ぶりに睦月賞を獲得。カナダ人をリメイクした感じだがこの形割と良さそう…?
登場曲


⑯タイ人

+ 選手情報
ポジション 投手(22〜23 中継ぎ、24 先発、25〜26 中継ぎ、27〜39 先発) 全盛期
成長型 晩成
AP 変化
能力(1048年) D145 D59 C70(35,35) C60 B75 F20 アレ(オリ変)、カーブ  気力
成績(1047年) 1.97 18勝3敗 178回 144奪三振 4完投(2完封)
通算成績 3.13 126勝115敗 32H46HP1S 2237 2/3回 1798奪三振 23完投(5完封)
タイトル等 最多勝(1047) ベストナイン(1047) ゴールデングラブ賞(1048) 月間MVP(1047年2月、1049年1月) 睦月賞(1047、1048)
所属・年数 岡山(1030〜1051)
引退年齢 39歳
メモ 2年連続で睦月賞を獲得。経験点もSBLで自己最高らしいが、最優秀防御率を取ることができず物足りない育成に終わる。
登場曲


⑰ケニア人

+ 選手情報
ポジション 投手(20〜21 中継ぎ、22〜32 先発) 全盛期
成長型 早熟
AP 変化
能力(1064年) F136 C60 C60(8,25,27) C60 D57 F15 スライダー、パワーカーブ、シンカー  特能なし
成績(1064年) 2.35 7勝3敗 107 1/3回 103奪三振 0完投(0完封)
通算成績 3.95 63勝64敗 8H17HP46S 1147 1/3回 950奪三振 0完投(0完封)
タイトル等 なし
所属・年数 琉球(1052〜1066)
引退年齢 32歳
メモ 見ただけで分かるクソ選手。早熟な上に漏らしまくってしまった。らいと監督ごめんなさい。
登場曲


⑱南アフリカ人

+ 選手情報
ポジション 投手(23〜24 中継ぎ、25〜39 先発) 全盛期
成長型 正弦波
AP 変化
能力(1088年) D145 C60 C62(31,31) C71 C70 F21 スラーブ、Hシュート  技巧派投手
成績(1088年) 1.52 15勝3敗 172回 132奪三振 6完投(0完封)
通算成績 3.23 138勝99敗 6H16HP1S 2162 2/3回 1747奪三振 21完投(10完封)
タイトル等 ゴールデングラブ賞(1088、1090) 最多勝(1089) 最高勝率(1089) 月間MVP(1090年3月)
所属・年数 岡山(1070〜1091)
引退年齢 39歳
メモ 全成長型を引きました。時間がなくスプシでの計算はせずに育成した。何とかまとまったものの睦月賞は取れなかった。
登場曲


⑲サウジアラビア人

+ 選手情報
ポジション 投手()
成長型 凹凸
AP 変化
能力(年)
成績(年)
通算成績
タイトル等
所属・年数 岡山(1092〜)
引退年齢
メモ 初めて本格的に中継ぎを育成する。
登場曲


選手紹介<BBL>

①イタリア人

+ 選手情報
ポジ
ション
投手(18~21 中継ぎ、22~38 先発) 全盛期
成長型 持続普通
AP 変化
能力(866年) C150 B75 B75(35,40) C60 C70 F16 スローカーブ、Hシュート  頭脳派投手
成績(866年) 0.41 16勝3敗 198 2/3回 255奪三振 7完投(5完封)
通算
成績
2.12 172勝150敗 37H47HP4S 3023 2/3回 3290奪三振 51完投(32完封)
タイトル等 ノーノー(863年度第7戦) 月間MVP(866年3月、5月、867年3月)
所属・年数 東京エ(850~856)、北海道(857~862)、広島(863~870)
引退
年齢
38歳
備考 アプデでの環境変化の波に乗って防御率0点台前半を残すも主要タイトルは取れず。しかし初めてのBBLでの選手育成はそれなりに楽しめた。
登場曲


最後に

わざわざここまで遊びに来てくださりありがとうございました!もし何か連絡したいことがありましたら、プライベートルーム、Twitter(@BBLhanshinfan)のほうまでお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月12日 10:48