スキル

スキル総論


1.はじめに

 このゲームの特徴は主人公のローランが数多くのスキルを持っている事です。
一人で範囲攻撃、回復、移動といった様々なアクションが取れます。
ですので、スキルを駆使する事である程度の状況まではアイテムを使わずに対処が可能です。

 ローランは装備している武器によって使用可能なスキルが異なります。
剣・二丁拳銃・ライフルの3種類に分類されます。
各装備でどのスキルが使用できるかを理解しておく必要があります。

<スキル一覧表>

各スキル欄の記号
◯が(条件を満たせば)使用可能。□は確率発動。
◎が最新版で使用可能(過去バージョンで使用不可能なことあり。順手・逆手含む)、●は最新版で使用不可能(過去バージョンで使用可能なことあり)
区分 装備名 防御スキル 共通スキル 剣スキル 銃スキル 武器固有技









































































































































































































刺突剣以外 下記6種以外の剣
サーペントファング
刺突剣 レイピア
クレイモア
フォックスティース
ナイトストーカー
ファルコンステーク
二丁拳銃 下記7種以外の銃
クロスファイアP8
ヴァンガードランサー
インパルス
ライフル ロングホーン
リボルバーキャノン
ガンナーズブルーム
オルタナティブ
- - 装備武器なし
区分 装備名








































































































































































































防御スキル 共通スキル 剣スキル 銃スキル 武器固有技

2.通常攻撃スキル

 まず画面一番左上の通常攻撃ウィンドウ。
ここは通常であれば通常攻撃が表示され、決定キー(Z)でその通常攻撃を実行します。
しかし、向き固定キー(Q)や斜め移動キー(W)を押す事で、その武器の他の攻撃やバックフリップを選択可能です。
突剣でスティンガーを使いたくない時や、銃で銃弾を使わずに殴りたい時などに使用します。
また、記述によるシフト技(ライトニングアローアイスシャードスコーチ追風キラーバイト飛びかかり)も選択可能です。
14/10/20版からは決定キー長押しで開くウィンドウからも使用できるようになりました。
通常攻撃スキルとは、これら通常攻撃ウィンドウから使用された場合のメイン技、シフト技のことを言うようです。
例えスティンガーバックフリップであっても、スキルメニューやショートカットから実行した場合はアクティブスキルとして扱われる模様。(ふぐあい?)

3.防御スキル

 通常攻撃ウィンドウの下に表示されています。
相手の攻撃に対してのリアクションを行うスキルです。
キャンセルキー(X)長押しで毎ターン、ターン経過なしで切り替えできます。
各ターンの状況に合わせて細かく切り替えていくのがコツです。
 注意事項として発動条件は「このターン中に、スキルメニューやショートカットからターンを消費するアクティブスキルを使用していない事」です。
アクティブスキルを使用していなければアイテム使用でも移動でも通常攻撃スキルでも構いません。
ただし、通常攻撃スキル前述のように通常攻撃ウィンドウから使用された場合のみです。
例えば、メニューやショートカットからのバックフリップでは防御スキルは使用不可ですが、通常攻撃ウィンドウからのバックフリップでは防御スキルが使用可能になります。
また、「"スキル使用時"に該当しない」もの(バイアネット、ガンなんちゃら、踏み込み攻撃等)はメニューやショートカットからの使用でも防御スキルが使用可能です。
防御スキルは1ターンに何回でも発動する可能性があります。
また、プロテクションオースクイックスワップランスofファイアクロスofファイアといったスキルはターンを消費しないので、その後の行動によって防御スキルの適用が決まります。
発動できない状態だと防御スキルウィンドウが赤くなるのでわかります。

4.アクティブスキル共通スキル剣スキル銃スキル

 メニューキー(D)からのスキルメニューあるいはショートカット(A,S)から実行するスキルです。
多くの物はターンを消費しますが、ターン消費なしで実行できる物もあります。
各スキルの性能はスキルメニューから分析するを選ぶ事で調べる事ができます。
スキルの効果範囲はショートカットウィンドウでカーソルを合わせて向き固定キー(Q)で見る事ができます。
広範囲スキルなどは使用前に範囲を確認する癖をつけると良いでしょう。
ただし、発動が遅れる場合には敵の行動によっては表示通りにならないので注意してください。
 アクティブスキルの発動にはMP以外に気力や聖水を消費する場合があります。
気力はHPとMPの間の緑のバーで敵にダメージを与えたり受けたりすると少しずつ増えていきます。

5.パッシブスキル

 これは条件を満たしている限り、永続的に効果を発揮するスキルです。
ローランの初期スキルには1つも存在しません。
特定の装備、エッセンスや陵辱によって使用できるようになります。
初期装備のシスター服についている堅信がその代表例です。
また、記述は装備することでシフト技という通常攻撃スキルを得られたり、下記に示すその他のスキルを得られたりしますが、それ自体、ひとつのパッシブスキルとしても効果があります。

6.その他

 その他にも武器によっては特定条件で自動的に<追撃>や<発動>するスキルがあったりします。
クリメイションアイスセイヴァーなどですが、代表的なものは武器固有技として解説してあります。

 あるいは記述によってシフト技以外にも以下のスキルを得られます。詳細は記述ページにて該当の項目を参照してください。

 さらにはトラップステート、特定装備によって発動される(主にエロい)スキルも多く存在します。
装備とステートとスキルとが相互に関係しあっているためややこしいですが、例えば、バイブ付きショーツを装備して極太の責め具ステートを受け、そこから極太の張型スキルが発動して快楽ダメージを受ける、といった具合です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月22日 03:06