まかるノート(MARVEL SNAP編)
《ホークアイ(ケイト・ビショップ)》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト2)>《ホークアイ(ケイト・ビショップ)》
《ホークアイ(ケイト・ビショップ)》
基本情報
カード名 | ホークアイ(ケイト・ビショップ) (Hawkeye : Kate Bishop) |
カードタイプ | キャラクター |
コスト/パワー | 2/3 |
テキスト | 公開時: 自分の手札に 2枚の矢を加える。 |
収録シリーズ | シリーズ5 |
特徴
- 手札に加わるカードは、下記の4枚のうち2枚がランダムに選ばれます。いずれも、原作に登場するトリックアロー(仕掛け矢)がモチーフです。
- ロケーションの自分側に《ザ・コレクター》が表向きで出ている時、自分の手札へ各種トリックアローが追加されると、《ザ・コレクター》のパワーが増えます。
- トリックアローの入手は公開時効果です。
- 《コスモ》や【ノーウェア】の影響下では効果が発動せず、トリックアローを入手できません。
- 《ウォン》などの効果がこのカードへ作用すると、手札の枚数が7枚を超えない範囲で、多数のトリックアローを入手できます。
- 《グランドマスター》などで効果を再使用できます。
- 《ホークアイ》とは概ね好相性です。
- このカードの基礎パワーはコスト2の標準値です。
【重要】2025年1月の不具合修正
- 実装最初期の《ケイト・ビショップ》には、下記のような、いくつかの異常な挙動が確認されていました。
- このカードの公開時効果で生成される2枚のトリックアローのうち、片方または両方を手札に追加できなかった場合、10秒を超える極端な処理落ちが起きる。
- 一部のロケーション(【シュリのラボ】など)へ出た時、極端な処理落ちが起きる。
- この異常な挙動は、2025年1月の更新にて、不具合として修正されました。
特殊な使い方
カードを「手札へ戻す」効果と併用する
- 各種トリックアローのコストはすべて「1」なので、ロケーションの自分側に出ているトリックアローは、《ファルコン》の公開時効果で自分の手札に戻すことができます。
- ただし状況によっては、すべてのトリックアローを手札に戻せないことがあります。
- 各種トリックアローの出ているロケーションへ《ビースト》をプレイするのも有効です。《ビースト》の公開時効果により手札へ戻ったカードは、一時的に、コストの数値が1だけ軽減されます。
《ブラック・スワン》と併用する
- 《ブラック・スワン》の効果が持続している間は、コストのもとの数値が「1」であるカードを、エネルギー消費なしでプレイできます。各種トリックアローを大量に展開できる絶好の機会です。
- 《ヒット・モンキー》や《ビショップ》、《ウェアウルフ・バイ・ナイト》などのパワー増加にも、大きく貢献できます。
アップデート履歴
2024/08/06 | ・シーズンパス購入特典として新登場しました。 |
2024/09/03 | ・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。 |
2025/01/14 | ・極端な処理落ちを引き起こす不具合が修正されました。 |
2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 |
▶︎カードリストへ戻る