テンテンボマー
機体説明
メダロットRに登場した爆撃機型メダロット。
機体名の「テンテンボマー」とは、冷戦初期に存在した米軍の戦略爆撃機「B-36」のこと。
10,000マイルの航続距離と10,000ポンドの爆弾を搭載できることからこう呼ばれることもある。
核爆撃機として考えられていたため実戦投入はなされず、時代はやがてジェット戦闘機と弾道ミサイルへと移っていった。
この機体もそんな時代の節目に存在した機体で、
今は無き狙い撃ち推進補正をフルに活かす機体構成に、貫通付きの継続射撃と能力が継続の
ナパームという規格外の行動を持つ。
序盤から購入可能な上に225の総装甲と高い攻撃力は魅力的だが、やはり
アンチエアには一撃で墜とされてしまうだろう。
Rの飛行機をモチーフにした機体は頭部がコクピット、両腕がウイングと共通するデザインになっている。
パーコレには登場しないメダロット。
メダRの戦闘機メダロット達 |
テンテンボマー |
ピンポイントで焼夷弾落とす爆撃機 |
ブリュッツボルト |
雷撃で潜水型を鎮める攻撃機 |
レシプロエース |
超機動で空を支配するプロペラ機 |
機体性能
「テンテンボマー」(男)
頭部
ターミナルエア TTB-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
70 |
28 |
26◎ |
12 |
継続 |
うつ |
メルト |
右腕
ガルダウィング TTB-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
55 |
10 |
20◎ |
5 |
2 |
火薬 |
ねらいうち |
ナパーム |
左腕
ロックグライダ TTB-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
55 |
20 |
10◎ |
7 |
5 |
継続 |
ねらいうち |
ナパーム |
脚部
フライトウェイ TTB-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
45 |
75 |
48 |
8 |
28 |
38 |
15 |
継続 |
飛行 |
最終更新:2020年09月06日 21:36