Gコントロール



登場:8 9 S

特性概要

チャージゲージに応じて、地形相性を高める効果を持つ脚部特性

特性説明

メダロット8

チャージゲージが100%になっていれば、全地形適応が得意(+6に引き上げ)になるというもの。
フルチャージを利用しないと、発動には苦労する。

メダロット9

発動条件がチャージゲージ50%以上に変更。
前作より手軽になった。

メダロットS

地形相性を最大値のSにする効果を持つ。

発動条件となるチャージゲージはランクに応じて減少する
ランク☆1時には50%以上、以降ランク上昇毎に10%ずつ減少する。
最高ランクとなる☆5時には30%以上で発動するため、一回のチャージで済む。

また、Gコントロールの効果発動中に脚部パーツが破壊された場合は、その脚部タイプ本来の地形相性で判定される。

関連項目

地形適応変化系脚部特性
Gコントロール フォースチャージで本領発揮。全地形適応を最高に
アダプター どんな場所でも順応。苦手地形を無くす
エクスプローラー 洞窟ならお任せ。ホールに対応
クライマー 凹凸の激しい岩山でも。岩場に対応
スノータイプ 雪原や氷床も怖くない。凍土に対応
デザートタイプ 砂漠でも迅速に。砂地に対応
フォレスター 自然に強く。森林に対応
マリナー 潜水で無くても泳げる?水辺に対応
ランドクルーザー スタジアムや市街地も爆走。平地に対応



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月05日 00:52