オートガード



登場:9 S

特性概要

メダロット9初出の脚部特性。
光学ガード火薬ガード重力ガードといった威力属性ガード技のパーツを装備した際に発動する脚部特性である。

その効果は、メダロットDS以前に存在したそうび特性を思わせるものである。

特性説明

メダロット9

光学ガード火薬ガード重力ガードのうちいずれかを装備している場合に、光学、火薬、重力属性の攻撃を自動的に無効化する

攻撃役メダロットに装備させても良いが、真価を発揮するのはやはり防御役メダロットである。
ドンドグーチアンツーのみがこの脚部特性を備えており、いずれも複数の威力特性ガードわざのパーツを装備している。

メダロットS

光学ガード火薬ガード重力ガードのいずれかを装備している場合に、光学、火薬、重力属性の攻撃を自動的に無効化する

実装当時は、光学ガードと火薬ガードと重力ガードの全てを装備していないと脚部特性の効果が発揮されなかった。
コレにより事実上、ドンドグー純正専用の脚部特性となっていた。
時期は不明だが、2022年にメダロット9までの仕様に差し戻されている

また、格対値と射対値にプラス補正が掛かる様になっている。
ランク☆3時の場合、格対値と射対値にプラス30%される。
以降ランク上昇毎にプラス10%ずつされ、ランク☆5時には50%となる。
メダロット8以降、威力属性ガード技は光学、火薬、重力以外の攻撃もガードする様になっている。
そのため、防御力に影響を与える格対値と射対値への補正は有用な効果である。

関連項目

まもる、及び防御に関わる脚部特性
まもるプラス 防御行動に対する準備速度をアップ
オートガード 重力、光線、爆撃を自動で防ぐ
エルーシブ 逃れれば逃れる程、掠り傷に
スプレマシー 同じタイプの相手には優位性を発揮
チャーム 異性からの誘惑で手加減?
トーチカ 連携を取って身の守りも堅牢
プーパ 力を貯めて、ダメージ減少
フォートレス 如何なる時にも守るだけで要塞の如く
ホプライト 重装歩兵の如く守りを鍛える



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月09日 00:14