ダンジョン概要

名称 対岸の魔国
ダンジョン開放条件 「初級ダンジョン」クリア後
村で話を聞き、初級ダンジョン6Fでのイベント後
入口は帰還の塔最上階
フロア数 50F
アイテム持ち込み
仲魔の連れ込み 1人まで
追記事項 倒れると全アイテムロスト(保険付きは除く)
アイテム未識別
フロアギミックあり
Lv1スタート
その他

階層一覧

階層 名称 壁破壊 フロアの見通し 備考
1F 望郷の岬 壁・奈落 ゴールが道になっている高台系フロア 敵のレベルは3程度から、各階20階以外水晶があることが多い
2F
3F
4F
5F
6F
6F
7F フィン石柱地帯 引き続きゴールが道になっている モンスターハウスと店が出現する
8F
9F
10F 壁・奈落もある時がある
11F
12F
13F シルバーナイフの森 吹雪中は見通しがかなり悪くなり、周囲1マス程度しか見渡せなくなる 吹雪中にアイテムが凍ることがある。ここから階段で階層移動する
14F
15F
16F
17F
18F
19F 灼熱の洞窟 入口 暗くなる
20F 灼熱の洞窟 温泉 温泉は普通に歩ける チェックポイント。復帰はここから
21F 灼熱の洞窟 入口 暗くなる ここから先SPの減りが早くなる
22F
23F 灼熱の洞窟 通路が炎の床になり、歩くと1ダメージずつ食らう
24F
25F
26F
27F
28F 灼熱の洞窟 深層 壁・奈落 炎の通路がなくなる。オーガに投げられる場所が罠優先になるので注意
29F
30F
31F
32F 灼熱の洞窟 最深層 奈落・橋 見通しが良くなる
33F
34F
35F
36F 魔物達の住処跡地 壁・水地・奈落 破壊可能 暗くなる モンスターハウス・魔物の家・店あり。インプのお金投げに注意
37F
38F
39F
40F
41F 旧嫉妬の魔王の館 破壊可能 暗闇になる ここのろうそく台は全部屋ついている
42F
43F
44F 旧嫉妬の魔王の館 別館 通路だけでなく部屋が暗くなり、ろうそく台を調べて火をつけないと明るくならない 明かりの書無効
45F
46F
47F
48F 旧魔王城 不明 鍵の部屋が各階に存在する ここでは疲れ知らずの腕輪が入手できる
49F ここでは浮遊の腕輪が入手できる
50F ここでは魅了よけの腕輪が入手できる
51F 旧魔王城 隠し部屋 魔力の玉と嫉妬の獄炎、その後ろに出口がある

出現モンスター

注意したいのは旧魔王城に出てくるダークドラゴン(ここでは仲魔にできない)で、同じ階のどこからでも固定40ダメージの炎を飛ばしてくるため、体力には注意を払いたい
1F スライムLv.5 ポイズンスライムLv.3 フェアリーLv.3
2F スライムLv.5 ポイズンスライムLv.3 フェアリーLv.3 アルラウネLv.10 ワーウルフLv.5
3F イエロースライムLv.10 ポイズンスライムLv.3 フェアリーLv.3 アルラウネLv.10 ワーウルフLv.5 ハニービーLv.5
4F イエロースライムLv.10 ポイズンスライムLv.3 ハーピーLv.5 アルラウネLv.10 ワーウルフLv.5 ハニービーLv.5
5F イエロースライムLv.10 ポイズンスライムLv.3 ハーピーLv.5 アルラウネLv.10 ワーウルフLv.5 ハニービーLv.5 ラミアLv.5
6F イエロースライムLv.10 ポイズンスライムLv.3 ハーピーLv.5 なめくじLv.5 ワーウルフLv.10 ハニービーLv.5 ラミアLv.5 ゴブリンLv.10
7F ワーキャットLv.5 ポイズンスライムLv.3 ハーピーLv.5 なめくじLv.5 ワーウルフLv.10 リザード ラミアLv.5 ゴブリンLv.10 クイーンスライム
8F ワーキャットLv.5 なめくじLv.5 ワーウルフLv.10 リザード ラミアLv.5 ゴブリンLv.10 クイーンスライム
9F ワーキャットLv.5 ノーティLv.3 エアリアルLv.5 なめくじLv.5 リザード ゴブリンLv.10 クイーンスライム
10F ワーキャットLv.5 ノーティLv.3 エアリアルLv.5 なめくじLv.5 変化キツネLv.1・15 リザード ゴブリンLv.10 クイーンスライム
11F ワーキャットLv.5 ノーティLv.3 エアリアルLv.5 グリフォン 変化キツネLv.1・15 リザード クイーンスライム
12F ワーキャットLv.5 ノーティLv.3 エアリアルLv.5 グリフォン 変化キツネLv.1・15 リザード エンプーサ クイーンスライム
13F ねこまたLv.5 ノーティLv.3 エアリアルLv.5 グリフォン 変化キツネLv.1・15 ペリウィンクルLv.5 エンプーサ
14F ねこまたLv.5 ノーティLv.3 エアリアルLv.5 グリフォン 変化キツネLv.1・15 フェンリルLv.5 ペリウィンクルLv.5 エンプーサ ワーラビットLv.5 エルフLv.5
15F ねこまたLv.5 モーショボーLv.5 エアリアルLv.5 グリフォン 変化キツネLv.1・15 フェンリルLv.5 ペリウィンクルLv.5 エンプーサ ワーラビットLv.5 エルフLv.5 青魔法使い
16F ねこまたLv.5 モーショボーLv.5 ワーバットLv.3 グリフォン 変化キツネLv.1・15 フェンリルLv.5 ペリウィンクルLv.5 エンプーサ ワーラビットLv.5 エルフLv.5 青魔法使い ホブゴブリンLv.10
17F ねこまたLv.5 モーショボーLv.5 ワーバットLv.3 変化キツネLv.1・15 フェンリルLv.5 ペリウィンクルLv.5 ワーラビットLv.5 エルフLv.5 青魔法使い ホブゴブリンLv.10
18F リザードLv.5 モーショボーLv.5 ワーバットLv.3 メデューサ 変化キツネLv.1・15 フェンリルLv.5 ワーラビットLv.5 エルフLv.5 青魔法使い ホブゴブリンLv.10
19F リザードLv.5 モーショボーLv.5 ワーバットLv.3 メデューサ 変化キツネLv.1・15 青魔法使い ホブゴブリンLv.10
20F 運び屋姉セレナに連れてきてもらえる場所。なお温泉は普通に歩ける
21F 変化キツネ二尾 ワーバット ポイズンスライム             
22F 変化キツネ二尾 ワーバット ポイズンスライム メデューサ リザードLv.5
23F 変化キツネ二尾 ワーバット ポイズンスライム メデューサ リザードLv.5 オーガLv.3 アマゾネスLv.5
24F 変化キツネ二尾 ワーバット          メデューサ リザードLv.5 オーガLv.3 アマゾネスLv.5
25F 変化キツネ二尾 ワーバット          メデューサ リザードLv.5 オーガLv.3 アマゾネスLv.5 ホブゴブリンLv.10
26F 変化キツネ二尾                グリフォンLv.5 リザードLv.5 オーガLv.3 アマゾネスLv.5 ホブゴブリンLv.10
27F 変化キツネ二尾 ガーディアンLv.5         グリフォンLv.5 リザードLv.5 オーガLv.3 アマゾネスLv.5 ホブゴブリンLv.10
28F 変化キツネ二尾 ガーディアンLv.5         グリフォンLv.5 オーガLv.3 アマゾネスLv.5 ホブゴブリンLv.10
29F 変化キツネ二尾 ガーディアンLv.5 フレイムリリィ グリフォンLv.5 ドラゴンLv.10 ホブゴブリンLv.10
30F 変化キツネ三尾 ガーディアンLv.5 フレイムリリィ グリフォンLv.5 レッドファング ドラゴンLv.10 ホブゴブリンLv.10
31F 変化キツネ三尾 ガーディアンLv.5 フレイムリリィ         レッドファング ドラゴンLv.10
32F 変化キツネ三尾 ガーディアンLv.5 フレイムリリィ         レッドファング オーガヘッド ドラゴンLv.10 ゴブリンヒーローLv.5
33F 変化キツネ三尾          フレイムリリィ         レッドファング オーガヘッド ドラゴンLv.10 ゴブリンヒーローLv.5 コカトリス
34F         ベノムスライム フレイムリリィ         レッドファング オーガヘッド ドラゴンLv.10 ゴブリンヒーローLv.5 コカトリス
35F 変化キツネ三尾 ベノムスライム                 レッドファング オーガヘッド         ゴブリンヒーローLv.5 コカトリス
36F 変化キツネ三尾 ベノムスライム ポイズンスライムLv.10 イエロースライムLv.10 ブラウニー オーガヘッド ブルードラゴンLv.3 ゴブリンヒーローLv.5 コカトリス
37F 変化キツネ三尾 ベノムスライム ポイズンスライムLv.10 イエロースライムLv.10 ブラウニー オーガヘッド ブルードラゴンLv.3 ゴブリンヒーローLv.5 コカトリス
38F 変化キツネ三尾 ベノムスライム ポイズンスライムLv.10 イエロースライムLv.10 ブラウニー オーガヘッド ブルードラゴンLv.3 モス
39F 変化キツネ三尾 ベノムスライム ポイズンスライムLv.10 イエロースライムLv.10 ブラウニー       ブルードラゴンLv.3 ズールーア モス
40F 変化キツネ四尾 ベノムスライム ポイズンスライムLv.10 イエロースライムLv.10 ブラウニー       ブルードラゴンLv.3 ズールーア モス
41F 変化キツネ四尾 クイーンスライムLv.10 ポイズンスライムLv.10 イエロースライムLv.10 ブラウニー       ワーバットLv.10 ズールーア モス
42F 変化キツネ四尾 クイーンスライムLv.10 ヴァンパイア テンペストLv.5 しのつかい ワーバットLv.10 ズールーア モス
43F 変化キツネ四尾 クイーンスライムLv.10 ヴァンパイア ねこまたLv.10 テンペストLv.5 しのつかい ワーバットLv.10 紫魔法使い ズールーア モス
44F 変化キツネ四尾 クイーンスライムLv.10 ヴァンパイア ねこまたLv.10 テンペストLv.5 しのつかい ワーバットLv.10 紫魔法使い
45F 変化キツネ四尾 クイーンスライムLv.10 ヴァンパイア ねこまたLv.10 テンペストLv.5 しのつかい ワーバットLv.10 紫魔法使い
46F 変化キツネ四尾 ブルードラゴンLv.5 ヴァンパイア ねこまたLv.10 テンペストLv.5 しのつかい 吸血バットLv.3 紫魔法使い ハイリザード ヘカーテ
47F 変化キツネ四尾 ブルードラゴンLv.5 リッチ ねこまたLv.10 テンペストLv.5 しのつかい 吸血バットLv.3 紫魔法使い ハイリザード ヘカーテ ケツァコアトル エキドナ
48F 変化キツネ四尾 ブルードラゴンLv.5 リッチ ねこまたLv.10         しのつかい 吸血バットLv.3 ハイリザード ヘカーテ ケツァコアトル エキドナ
49F 変化キツネ四尾 ブルードラゴンLv.5 リッチ ダークドラゴンLv.-5               吸血バットLv.3 ハイリザード ヘカーテ ケツァコアトル エキドナ
50F 変化キツネ五尾 ブルードラゴンLv.5 リッチ ダークドラゴンLv.-5               吸血バットLv.3 ハイリザード ヘカーテ ケツァコアトル エキドナ


出現アイテム

低階層からでも各種禁書、マナ充填の書、油揚げ系の書など高価な書物が出てくる
透視の腕輪が床落ちでも可能性がある(魔物達の住処跡地フロアから床落ちで3度確認。

店アイテム

ポーチ拡張の魔法書、長期休暇の禁書

ダンジョン攻略

  • 倒れるとアイテムロストな為、ある程度慣れてから攻略を始めると良い
  • 禁書、物忘れの実等も出現するため、識別アイテムはある程度用意しておきたい
  • モンスターハウスが出る階層が少ないため、モンスターハウス対策はそこまでしなくても良い
  • 炎攻撃を受けることが多いため、炎ダメージ軽減の印があると楽
  • エルフの隠れ里で仲魔にできるローレライがいると状態異常回復・体力回復ができるため安定して進めやすい
    • ただしエルフの隠れ里は対岸の魔国をクリアしていない場合、難易度が高め。周回もしくは先にあちらをクリアできた人向け。

アルファモンスター対策

ここまで来れるようになっているなら特に問題ないと思うが、オーガ系列の投げ飛ばし、コカトリス系列の移動で窮地に立たされたり、ヴァンパイア系列の魔眼、サキュバス系列の魅了等には注意したい。

突破に必要な装備目安

  • 村の出口などを先に済ませている場合は、剣盾+20~30になっている頃だと思うので数値的な心配はないと思うが、紫魔法使いの出現フロアは倍速によって強力なモンスターから攻撃を受ける機会が増えやすくなるので注意。
  • ドラゴン系列の出現フロアが多く、炎の盾は特に安定しやすい。心配であれば炎の盾+50にしてしまおう。
    • 重の印もつけておくとオーガ系、コカトリス系対策にもなり安定性が更に増える。
  • SPの減りが早いため、腹持ちの腕輪を拾ってから挑むと難易度が下がる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月07日 20:07