推敲、データの精査、備考への追記(条件を満たした時のダメージ上昇倍率など)等求む。


〇称号について

初級ダンジョン13F以降に出現する、紫色の煙を纏ったアルファモンスターを倒すと、称号の付いた装備を落とす。
称号の付いた装備には付加効果が付いている。
また、称号の効果とは別に、最大3つの追加効果が付いていることがある。(ページ下部「サブ称号効果」参照)
なお、変化キツネ二尾を仲魔にすると、称号を付与する施設が村に追加される。

剣と盾で同じ称号名でも、効果が異なるものと同じものがある。
剣および盾に固有の称号も存在する。

【剣】

称号名 称号効果 備考
良い 基本値+1
上質な 基本値+3
すごい 基本値+5
すばらしい 基本値+10
悪い 基本値-1
劣化した 基本値-2
粗悪な 基本値-3
大きな 印の数+1
巨大な 印の数+3 この称号に限り、サブ称号効果は最大1つしか付かない
一点集中の 盾を装備していないとダメージ上昇 1.8倍
孤高の 仲魔を連れていないとダメージ上昇 1.25倍
旅人の アイテム所持数が少ないほどダメージ上昇 所持アイテム数が11個より多いと効果なし、4個より少ないと最大効果(1.5倍?) ポーチの中身がカウントされない
傭兵の 剣盾の所持数が多いほどダメージ上昇 1点につき与ダメが4%加算。装備中のもカウントされるが、ポーチの中身がカウントされない
魔術師の 杖の所持数が多いほどダメージ上昇 1点につき与ダメが5%加算。ポーチの中身がカウントされない
守銭奴の お金の上にいるとダメージ上昇 1.3倍
通路好きの 通路にいるとダメージ上昇 1.25倍
水を得た 水際、水中にいるとダメージ上昇 1.25倍
火事場の HPがピンチなほどダメージ上昇 HPが25%以下になると与ダメ2倍 HPが10%以下になると与ダメ3倍
やせ我慢の 状態異常中、ダメージ上昇 1.35倍 倍速・強化など有利な状態異常にも適用される
英雄譚の 隣接する敵が多いほどダメージ上昇 1体隣接だと効果なし。2体目から1体につき与ダメ15%加算
霧の ダメージが上昇するが、霧発生が早まる 常時与ダメ1.5倍 霧の発生条件が変わって非常に早くなる
博打の ダメージが半分か2倍になる
強敵狩りの 危険な魔物へのダメージ上昇 アルファモンスターに対して与ダメが1.8倍になる。ボス戦は未検証。中立状態から敵対した高Lvな魔物や、霧で強化された魔物は適用対象ではない
爆弾魔 物を投げると爆発する 矢を撃っても種類に関わらず爆発する。ダメージは爆発の矢と同じく固定20。呪われているアイテムは爆発しない
小食の 物を食べた時、稀に消費しない
杖宿りの 杖を振った時、稀に消費しない
本宿りの 本を読んだ時、稀に消費しない
魔導の 杖・本を使った時、稀に消費しない 200回検証したところ、消費しなかったのは21回だったので推定10%。
友愛の 回復アイテムを使うと仲魔にも効果 同じ部屋もしくは通路で隣接している仲魔のみ有効。仲魔への効果は主人公の半分。
ダメ押しの 状態異常中の敵を攻撃すると、ダメージ上昇 1.5倍
金溶の お金を消費してダメージ増加 一発攻撃が当たるごとに100G消費してダメージ+10
大金溶の お金を多く消費してダメージ増加 一発攻撃が当たるごとに1000G消費してダメージ+100
達人の 通常攻撃時、ボタン長押しで装備中の矢を放つ 「二」印の2回攻撃それぞれに判定があり、1度に最大4回攻撃可能
吸血の 攻撃時HPを回復するが、自然回復しなくなる 回復量は通常攻撃で与えたダメージの3割
盾の「無我の」とデメリットが同じでシナジーが高い
特攻印と同じく、ダメージ上昇効果が発揮されている時は敵の上に表示されるダメージの数字の色が黄色になる。
鑑名師で狙って特定の称号を出すのは困難であるが、諦めずに粘れば勇者の剣に「吸血の」称号を付与することもできる。

【盾】

称号名 称号効果 備考
良い 基本値+1
上質な 基本値+3
すごい 基本値+5
すばらしい 基本値+10
悪い 基本値-1
劣化した 基本値-2
粗悪な 基本値-3
大きな 印の数+1
巨大な 印の数+3 この称号に限り、サブ称号効果は最大1つしか付かない
一点集中の 剣を装備していないとダメージ減少
孤高の 仲魔を連れていないとダメージ減少
旅人の アイテム所持数が少ないほどダメージ減少
傭兵の 剣盾の所持数が多いほどダメージ減少
魔術師の 杖の所持数が多いほどダメージ減少
守銭奴の お金の上にいるとダメージ減少
通路好きの 通路にいるとダメージ減少
水を得た 水際、水中にいるとダメージ減少
火事場の 残りHPが少ないほど受けるダメージ減少
やせ我慢の 状態異常中、ダメージ減少
英雄譚の 隣接する敵が多いほどダメージ減少
霧の 受けるダメージが減るが、霧発生が早まる
博打の ダメージが半分か2倍になる
強敵狩りの 危険な魔物からのダメージ減少
爆弾魔 物を投げると爆発する 矢を撃っても種類に関わらず爆発する。ダメージは爆発の矢と同じく固定20。呪われているアイテムは爆発しない
小食の 物を食べた時、稀に消費しない
杖宿りの 杖を振った時、稀に消費しない
本宿りの 本を読んだ時、稀に消費しない
魔導の 杖・本を使った時、稀に消費しない 200回検証したところ、消費しなかったのは21回だったので推定10%。
友愛の 回復アイテムを使うと仲魔にも効果 同じ部屋もしくは通路で隣接している仲魔のみ有効。仲魔への効果は主人公の半分。
チキンの ダメージを受けると確率でワープする
過力の 受けるダメージ大幅減少、毎ターンHPが減る
快感の 仲魔からダメージを受けるとHP回復
活力の 自然回復量が増える
順応する 同じターンに何度もダメージを受けるとダメージ減少
斥候の 新フロアへ行くと5ターン透明になる
爆森人の 爆破ダメージを受けるとHP回復 回復量は一律で10
無我の 自然回復しなくなるが、状態異常にならない 通常二種類の魅了防止が必要な上級淫魔のチャームもこれ一つで防げる
剣の「吸血の」とデメリットが同じでシナジーが高い
通常はいくら守備を上げても最低1ダメージを受けるが、称号効果でのダメージ減少ではダメージが完全に0になり得る。

サブ称号効果

メインの称号効果と一緒に、以下の効果が0~3個付いてくる。(ゲーム上に名前はないが、便宜上「サブ称号効果」と呼ぶものとする)
最大3つの中でそれぞれ独立してランダムに選定されるようで、同じサブ称号効果が複数付くこともある。
ただし「巨大な」称号に限り、サブ称号効果は最大1つしか付かない。

【剣】

サブ称号効果 備考
基本値±〇 -3~-1、+1~+5、+10のいずれかランダム
強化の上限値+〇 +3~+14のいずれかランダム
印の数+1
攻撃時、稀に毒状態にする
攻撃時、稀に封印状態にする
攻撃時、稀に鈍足状態にする
攻撃時、稀に眠り状態にする
攻撃時、稀に麻痺状態にする
攻撃時、稀に怒り状態にする
攻撃時、稀に混乱状態にする

【盾】

サブ称号効果 備考
基本値±〇 -3~-1、+1~+5、+10のいずれかランダム
強化の上限値+〇 +3~+14のいずれかランダム
印の数+1
毒状態を防ぐ
封印状態を防ぐ
鈍足状態を防ぐ
眠り状態を防ぐ
麻痺状態を防ぐ
怒り状態を防ぐ
混乱状態を防ぐ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月12日 16:34