概要
路線データ
- 路線距離:km
- 軌間:1435mm
- 複線区間:全線
- 駅数:駅
- 電化区間:全線(架空電車線方式・交流25000V・50Hz)
- 最高速度:
- 保安装置:DS-ATC
- 車両基地所在駅:
歴史
運行形態
運賃計算
基本的に並行する箱庭本線と七海道本線の営業キロで計算され、乗車券は在来線との選択乗車が可能であるが、粟生浜~翡翠町間の各駅相互間と橋本駅~咲羽駅間(両端の駅を除く)を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合は新幹線の営業キロが適用される。
使用車両
営業用
- NX02型
JR東日本E2系とほぼ同型。全車平屋8両編成12本と一部二階建10両編成6本が運用中。
製造:川崎重工業、日立製作所、東新鉄道車両
製造:川崎重工業、日立製作所、東新鉄道車両
- NX03型
JR東日本E3系とほぼ同型。増結編成・在来線直通特急用に導入。4両編成12本が運用中。
製造:東急車輛製造、東新鉄道車両
製造:東急車輛製造、東新鉄道車両
- NX02-1000型
NX02型初期車の置き換え用に登場、デザインが大幅に異なるほか、機器類のマイナーチェンジが行われている。8両編成34本が運用中。
製造:日立七浜工場、東新鉄道車両
製造:日立七浜工場、東新鉄道車両
事業用
- 22-5035
事業用としてJR西日本から購入した、元0系新幹線電車。主に建築限界測定や、救援、資材搬送等に使用。元番号変わらず。
- D99-0001
22-5035とペアで使用されるディーゼル機関車。
製造:シーメンス社
製造:シーメンス社
- NX03-9000型
検測用新幹線電車。在来線区間にも直通できるよう、NX03型の派生形式となった。6両編成2本が運用中。
製造:東急車輛製造
製造:東急車輛製造
- NX03-9901型
実験用車両。NX03と形式に付くが在来線直通可能なほかはほぼ仕様が異なる。設計最高速度350km/h。実験終了後は22-5035、D99-0001の代替車となる予定である。8両編成1本が運用中。
製造:日立七浜工場
製造:日立七浜工場
導入予定
- NX02-3000型
NX02型の置き換え、速度向上用として導入予定。一部編成は検測機器搭載可能とする他、最大16両まで編成内の両数を増減可能とする。
駅一覧
停車駅
おおたか:すべての駅に停車
はくつる:泉央・憧浦・(関門台)・清水・粟生浜・新東園寺・翡翠町・七浜中央・谷原・橋本・新山黒・(咲羽)・西野~江東までの各駅、 南山から新浪岡までの各駅 ※()内は一部停車
ななみ:泉央・清水・粟生浜・新東園寺・七浜中央・新山黒・姫ヶ野・新八木橋・南山・新浪岡
はくつる:泉央・憧浦・(関門台)・清水・粟生浜・新東園寺・翡翠町・七浜中央・谷原・橋本・新山黒・(咲羽)・西野~江東までの各駅、 南山から新浪岡までの各駅 ※()内は一部停車
ななみ:泉央・清水・粟生浜・新東園寺・七浜中央・新山黒・姫ヶ野・新八木橋・南山・新浪岡
駅名 | 駅間 営業 キロ |
累計 営業 キロ |
ななみ | はくつる | おおたか | 乗り換え路線 | 所在地 |
泉央駅(休止中) | 0.0 | 0.0 | 空地 | ||||
憧浦駅(休止中) | 5.5 | 5.5 | |||||
関門台駅(休止中) | 35.4 | 40.9 | |||||
笹間駅 | 56.1 | 97.0 | 〇 | 〇 | 〇 | 箱庭本線・兎浜線 MH・MH 松姫急行電鉄松姫本線・MF 船田線 |
松姫県 |
松姫中央駅 | 41.6 | 138.6 | 〇 | 〇 | 〇 | 箱庭本線 MH・MH 松姫急行電鉄松姫本線・MI 飯野橋線・MD 大国線・MK 空港線・MM 松姫港線 |
|
晴見駅 | 50.4 | 189.0 | | | | | 〇 | 箱庭本線 MH・MH 松姫急行電鉄松姫本線・MA 晴見線・MS 坂沢線 |
|
新東園寺駅 | 22.6 | 211.6 | 〇 | 〇 | 〇 | 湯畑鉄道線 | 東園寺県 |
翡翠町駅 | 74.2 | 285.8 | | | 〇 | 〇 | 箱庭本線 AN あざみない鉄道翠浪線 |
海内府 |
鴨ヶ根駅 | 13.7 | 299.5 | | | | | 〇 | 箱庭本線 AK あざみない鉄道咲浪線 |
|
新高崎駅 | 27.0 | 326.5 | | | | | 〇 | 箱庭本線 | 空き地 |
七浜中央駅 | 49.8 | 376.3 | 〇 | 〇 | 〇 | 七海道本線・箱庭本線・針原線 N 都営地下鉄南北線・T 東西線・S 千岡線(※都営地下鉄線は運行休止中) |
七浜都 |
谷原駅 | 6.2 | 382.5 | | | 〇 | 〇 | 七海道本線 | |
東原駅 | 54.4 | 436.9 | | | | | 〇 | 七海道本線 | 橋本県 |
橋本駅 | 31.3 | 468.2 | | | 〇 | 〇 | 七海道本線 | |
北浜温泉駅 | | | | | 〇 | ||||
春雨台駅 | | | | | 〇 | 春姫県 | |||
新山黒駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 奥来新幹線・奥来本線 | |||
咲羽駅 | | | △ | 〇 | 七海道本線 | |||
新七浜大橋 | |||||||
川浜市駅 | 30.2 | | | | | 〇 | 七海道本線 | 姫ヶ野県 | |
西野駅 | 83.6 | | | 〇 | 〇 | 七海道本線・藤島線 | ||
姫ヶ野駅 | 44.3 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
新八木橋駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 八木橋県 | |||
北岩沢駅 | | | 〇 | 〇 | ||||
江東駅 | | | 〇 | 〇 | SüEG 白木綫 | 岩県 | ||
青山郡駅 | | | | | 〇 | ||||
南山駅 | 〇 | 〇 | 〇 | RCRR 林東綫 | |||
桜ヶ丘駅 | | | 〇 | 〇 | 網張県 | |||
新浪岡駅 | 〇 | 〇 | 〇 |
兎浜支線
駅名 | 駅間 営業 キロ |
累計 営業 キロ |
おおたか | 乗り換え路線 | 所在地 |
清水駅 | 0.0 | 0.0 | 〇 | 箱庭本線・兎浜線 AS 青浜鉄道清水線 |
松姫県 |
瑞府駅 | 25.4 | 25.4 | 〇 | 兎浜線 | |
兎浜駅 | 〇 | 兎浜線 | 兎浜県 |