綴叙 文奈(つづりの・ふみな)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

綴叙 文奈(つづりの ふみな)

基本情報

所属 天冥衆 紅形代生産拠点代表
誕生日 7月7日
血液型 B
身長 164cm
体重 57kg

ステータス

身体強度 D
霊体強度 B
加護出力 A+
被呪耐性 B−
祭具運用 B+

概要

※このキャラクターは『呪詛犯罪者』となります。
(ただし、用いている力そのものは加護になります)

女性、22歳。
一人称:わたくし
二人称:あなたさま

断絶したクラシカル祓魔師の名家、綴叙家のかつての後継者。
代々、『書』を用いた巫術により祓魔師たちに加護を齎す祭具を
提供してきた祖先たちに倣い、書の業を極めた大和撫子。

印刷物に霊験を込めるタクティカル祓魔師向け祭具の
生産技術の発達とともに手書きの書で祭具を生産する
綴叙家は次第に立場を失いつつあり、その権威を
回復するために後継者たちは過酷な修行を強いられた。

文奈は中でも特に、書の技を現場で祓魔の業として
活用する術を幼少の頃から鍛錬してきた。
その一環である、祝詞を記して負傷を回復する
治癒術の修練はとりわけ過酷なものであった。
術の効果の理解と実効性の確認のため、自らの体にあえて
傷をつけ、それを自身の術で癒す事で技の習得を促すという
ものであったのだが、文奈はとりわけ佳くこの業を修めた。

子供らしいあらゆる楽しみから遠ざけられ、痛みを癒す孤独な日々。
彼女は、その過程に悦びを見出していた。
身を苛む激越な苦痛と、それが急速に癒える過程で
味わう天にも舞い上がるような甘美な法悦に。
やがて彼女は、前線で祓魔師としてのお役目を果たすことを
強く望むようになり、その過程でタクティカル祓魔道の知識をも身につける。

開発課より提供された機動狩衣と、様々な媒質を充填し、
その特性を活かした巫術を行使可能なシリンジスピアを
提供され、前線で界異と対峙する過酷な前線勤務の中で、
文奈は幾度となく死線を潜ることになる。

そこで味わったのが、『昇天法悦境』であった。
形代紙を代償に体験する、死と再生に伴う苦痛と癒しの
瞬間的な落差が齎す悦楽は文奈に莫大な霊力を齎し、
その加護出力を大幅に増大させ、より強力な術の行使を可能とした。

生と死の狭間で味わう格別の法悦に取り憑かれた彼女は、
その悦びを共有すべく一族の禁術である『血書巫術』に手を染める。
魂魄を宿す鮮血は格別の霊媒となり、文奈に強大な力を与えた。

一族再起の宿願を背負わされ、一切の喜びを知らぬまま
過酷な修行の日々を生きてきた少女は、その果てに見出した
唯一の悦びを皆に分け与えて、一族郎党悉くを血の海に沈めた。

彼女の善意は誰にも理解されず、境界対策課によって
呪詛犯罪者として追われる日々を救ったのは天冥衆だった。
彼らは、文奈の禁術に着目し、更なる外法を編み出した。
契約者の血を以て産み出される紛い物の紅い形代は、
臨終の間際に文奈が見出した昇天の法悦を再現する。

それは、祓魔師と対峙する呪詛犯罪者たちの
強力な武器となり、同時にその悦楽で魂を蝕む。
法悦に取り憑かれた中毒者たちはこぞって紅形代を
求め、それはやがて天冥衆の潤沢な資金源となる。

彼女の元には、法悦を求める教徒たちが集まり、
やがて文奈は死と再生を司る奇跡の体現者として
崇められるようになっていく。
教団員たちの狂信を一身に集め、昇天悦のイコンとなった
綴叙文奈は、いつしか界異『蒼椿姫』と成り果てていた。

数多の信者の信仰を集めたその身はすでに現人神にも
近しい存在と化しており、血書巫術は凄まじい威力を示す。
その法衣と戦術獄装に無数に配置された紅形代の所有枚数は
数十枚とも、数百枚とも言われ、実質的にはほぼ不死身に等しい。
そして、自傷によって死を迎えるたびに法悦境に至り、
霊力の規模を際限なく増大化させていく。
界異としての存在規模は、四号級以上に相当するであろう。

台詞

「ええ、ええ。お辛かったでしょう。
現世はもはや、あなたさまが留まるべき世界ではございません。
幽界に希望を求める死出の旅路を、是非わたくしに祝福させてください」
「あぁ・・・堪りません。もっと激しく、もっと力強く!
わたくしを貫いてくださいまし!!
嗚呼、逝くッ!逝く逝く逝く!!逝きましゅゥウウウウウッッッ!!!」
「この悦びを、是非あなたさまにもお伝えしたい。
さぁ、わたくしの血印をお受け取りくださいませ!!」


関連ページ

権利者と合意が取れている場合は、関連するキャラクターや界異、祭具・用語のページリンクを張ることができます。(任意)

権利情報

権利者 堕魅闇666世
コンタクト先 https://twitter.com/damian666th
他作品での使用範囲 重大な負傷や設定の変化、親密な関係性などはご相談ください
登場作品 https://www.pixiv.net/artworks/119848122
ウィキ募集バナー