特徴
・攻撃特化の近接火力
攻撃力は両手を上回りトップクラス、耐性はウォリの中で最低
エクステンでリーチが少し長いが、両手に比べてドラテの分の機動力が落ちる
・とりあえずエクスランペ振っておけという風潮
大剣専用スキルのエクステンブレイド、ソードランページが本当に強い
役割
純粋に火力でゴリ押ししていくお仕事
両手と比べると待ちのスキルが多いので凍っている敵やスタンへの追撃に最適
ランページやエクステンでのけぞり職も完封できる
スキル解説
ヘビスマ系統
両手大剣共通
スマッシュ
消費Powが少ない割にダメージが大きい
燃費が良くて発生が速く威力も高い使い勝手のいいスキル
近づいてズドン、どんどん当てていける主力スキル
このスキルを上手く使えると総ダメージがグングン伸びる
ストライクスマッシュ
前方に突進して斬りつける攻撃
ターゲットとの距離を一気に詰めながら攻撃する
逃げてる敵には当たらないが、向かってきてる敵や硬直中、のけ反り中に敵に当たる
隙を見せたらガブリと食いつく
しっかり当てられるようになれば攻撃の幅が広がる
ストスマ後ののけ反りを使って次の一手も打てる
ストスマが敵に深く当たった場合、即スマで追撃できる
燃費もスキも少ない上に威力も見込めるコンボ
ただし即ステップされると当たらないこともある
ステップされるのを読んでステップ先に歩いてヘビースマッシュを叩き込む
ストスマスマに比べると隙も威力もでかいが成功するかどうかは腕の見せ所
決まるとFOO↑きもちい^~
エクスは射程が長いので多少先回りが遅れても届くのが利点
その分消費PWも大きい
ヘビースマッシュ
隙は大きいが、非常に威力の高い攻撃をその場で繰り出す
両手大剣ウォリアーの必殺技、スタンや無防備な敵にぶち込んでやるぜ
スマに比べて隙も威力もでかい
状況によってスマと使い分けよう
アタックレインフォース
足元から黒紫のエフェクトが出現し、効果時間中攻撃力が上昇し、防御力が低下する
防御力と引き換えに攻撃力をアップさせる
キルを取りやすくなるが死にやすくもなるのでHP管理が重要
クランブルも捨てることになり、耐性面以外でもリスクが大きい
注意:アタックレインフォースを習得するには大剣用習得用クエスト「大剣の極意」を終了させる必要がある
ランページ系統
大剣専用
エクステンブレイド
前方に範囲の斬撃を飛ばす近距離攻撃
近接スキルで最長の射程を誇る
相手近接職とにらみ合ったらとりあえず振っとけば一方的に当てられる
最大射程で振らないと手痛い反撃をもらうこともあるので、距離によってスマと使い分けよう
また、PW消費が地味に多いので連射するとすぐにPW枯渇する
ソードランページ
自分中心に広範囲の2段攻撃を繰り出す
範囲ヘビスマのような性能
敵密集地帯へ打ち込むと凶悪
ただし硬直はウォリアースキルの中で一番大きいので
遠距離職やウォリアーからの反撃に注意
敵への
仰け反りも長いので連携が取りやすいのも良い
風系統
ウォリアー共通
ソニックブーム
単体への遠距離攻撃
消費は少ないが単体スキル、低威力なのでキル取りとしても不安定
短剣への牽制用
フォースインパクト
複数への遠距離攻撃
貫通性能があるのでキル取りや削りに便利
その分消費が多いことを考えて、PW管理をしっかり行わないとすぐPWが尽きる
連打厳禁
クランブルストーム
複数への中距離吹き飛ばし攻撃
威力自体はそこまで高くない、自衛用に使う
スキル判定の持続が長く当てやすい
これがあるだけで生存率がかなり変わってくる
スキル構成
- 純大剣(クランブルストーム3)
- アタレ大剣(アタックレインフォース3クランブルストーム1)
アタレ型は耐性が
スカウトと同等になってしまうので上級者向け
動き
平地でのランページは絶好の的だということを忘れずに
味方の突撃に合わせて突っ込んでランページするといい感じに決まる
敵片手のいない位置で打つのがポイント
障害物を利用して攻撃するのも有効
仰け反り職にはストスマ→ステップの着地にスマorヘビスマorエクス
両手同様にスマッシュ列中心+エクスで立ち回る
対ウォリ
有利な時以外は近づかない
タイマンだろうがバッシュを食らって削られるだけになるので相手にしないこと
正面なら距離を置いてからフォース、サイドで気づかれてなければエクス打って距離を置く
HPや状態異常が有利なら距離を詰めて殴りに行く
両手相手にはエクスの射程分有利なので強気にいける
対サラ
敵の中級魔法を避けつつ硬直にストスマを狙いたい
近づいてもウェイブでリセットされやすい
ウェイブは見てから避けれないので読んでステップ避けするのみ
微妙な射程で戦うとヘルを食らうだけなので行くならストスマ射程内に近づく
起き上がりのヘルも注意
ただ、自衛スキルが全くないのでゼロ距離まで詰めれれば余裕
距離を詰めれさえすればこっちのもの
対スカ
ブレイクをもらわないように風やエクスで削りつつ、ヘビ1発で落ちるようなら殴りに行く
最大射程エクスだと反撃を貰わないので絶好の鴨
タイマンではアムをもらったらそれで終了なので、殺せないならば無理に殴りにいかないこと
味方のフォローがあるならアムとヘビを交換してもいい
ストスマで近づいたら煮るなり焼くなり好きにできる、短剣に持ち替えたら対短と同じように
中距離でうろうろが一番無駄、追いつかないなら無理に追わなくていい
対セス
殴り合いをするとドレインで負け必至なので殴り合いは避ける
最大射程エクスを当て逃げるしてもいい
対笛
フラーッシュ連打されたら無理に反撃しようとせずにキッチリ転倒すること
位置ズレに惑わされずに硬直をしっかり狙おう
まとめ
ストスマでズブリ→いろいろ打てる
スマエクス中心に打ち、確実に当たる場面でヘビ
ぶっぱランペ「よろしくニキーwww」
最終更新:2013年12月03日 09:56