スキル改変後
フィニが移動不可のチャージになったのでゴミ化した。
ストライクダウン・クイック削除、ペネ対象スキル化で昔のような粘りは無くなった。
↑嘘ンゴ、リバースキックと位置ズレで粘りまくるンゴ
特徴
他の火力職に単発威力では劣るものの真骨頂は移動系攻撃スキル
ペネが逃げてる敵にも当てることができ、威力も高いのでメイン火力として戦える。
後移動のリバースキックや、前移動のエリアルといった移動回避で高い生存力を持つ。
燃費が良く射程の長いデュアルストライク、敵を拘束できるダウンドライブやフラッシュも強力。
ルーン系の遠距離バフスキルも持ち対単体に関してはバランスがいいクラスである。
役割
ねえよ、ねえ
スキル
タンブル
「ラピッドファンデヴ」「デュアルストライク」「ペネトレイトスラスト」「エリアルフォール」の後に使える後方跳躍
後方跳躍中は無敵
凍ってる時でも攻撃を避けられる。
フィニ系統
デュアルストライク
前方範囲の2段攻撃
近接攻撃の中では射程がかなり長く、判定も強いので主力攻撃として使える。
硬直取りや削り、キル取りに使うなど汎用性バツグン
射程の長さを生かして逃げてる敵を殺すのにも有利だが、1段で転倒されると粘られるので囲んでる時は注意
ダウンドライブ
1度追撃可能な転倒攻撃
転倒後一度攻撃ができるので、威力の高い攻撃を確実に当てられる。
特にフィニは転倒中に安全に2段チャージできるし、追撃後に吹き飛ばしがあるので反撃を食らわない。
追撃後の吹き飛ばしは味方方向に飛ばすとキルに繋がりやすい。
時間稼ぎや自衛にも最適
フラッシュスティンガー
強制仰け反り効果のある3段攻撃
エンダー職相手にも仰け反り効果があるので対ウォリ・セスに有用
ドラテやランペの阻止もできる。
フィニッシュスラスト
チャージ攻撃
チャージ中は移動できない、チャージ後も移動できない、攻撃使うまで動けないという3拍子揃った選手
溜め中はのけ反らない。(バッシュを食らうと出せないが相打ちなら出せる。)
チャージなしで即打ちもできるがその場合は威力がガタ落ちするので燃費は悪い。
かなり使いづらいスキル
ルーン系統
シャイニングクロス
低威力の飛び道具
ルーン効果はないが射程が少し長い。
貫通効果があるが判定が狭い。
オブティンプロテクト
耐性上昇(+60)を付与するルーン
アクセラレーション
移動速度上昇(50%)を付与するルーン
ヴィガーエイド
PW回復(5/s*7)を付与するルーン
イレイスマジック
1度だけ魔法攻撃無効効果を付与するルーン
すべて同威力の飛び道具
シャイニングクロスより威力が高いが射程が短い。
味方の攻撃に被らない。(銃と同じように優先度が低い。)
アクセラはほぼ必須、後は好みで1種類前後、イレイスは効果時間が短い。
・自分へのバフ効果はルーン系がHITするだけで発動
・味方へのバフ効果はルーンHIT後、その封印状態の敵に攻撃を当てた味方に発動
効果時間は自分と遠距離はプロテクト・ヴィガーで約7.5秒、イレイスとアクセルで約5秒持続
他人の近接攻撃だとその倍
ペネ系統
リバースキック
判定の遅い後方跳躍攻撃
ダメージはそこそこ高く、後方に飛ぶので使いやすい。
特に逃亡時にはうまい具合に当たるし攻撃も被弾しにくくなる。
ペネやエリアルと組み合わせて使っても面白い。
ついでに飛び上がりで遠距離スキルを避けれたりする。
ペネトレイトスラスト
自動追尾効果を持つ移動攻撃
射程内なら敵が逆方向に歩いていても当たるので、キル取りや攻撃の始動、逃げてる敵への攻撃に使える。
ただ、ステップやスキルで移動されたり、横移動の敵には当たらない。
威力も高く燃費もいい。
HP300程度の敵を殺しきるときに使える
デュアルは射程が長いので射程ギリギリでも安心
短相手ならデュアル後タンブルでOK
ペネ後に距離を置きたい際に、燃費もいい
削り目的ならばこのコンボをメインで
エリアルフォール
飛び上がり後、高威力の攻撃
飛び上がって微妙に移動するので、クセがあるが威力は高い。
強制仰け反りの効果もあり、ウォリ相手にも使いやすい。
フェンサーの中ではフィニを除いて最大威力
ついでに凍っててもこれで攻撃を回避できる。
エリアルタンブルで位置ズレしまくるおかげで攻撃をよけまくれる。
アプデで発生が遅くなり見てからステップで避けられるようになった。
撃つ時は死角から打つ事
ラピッドファンデヴ
小移動と共に低威力の攻撃
使い道がわからない
微妙に移動するくせに歩くほうが早い
スキル構成
ペネ・デュアルは確定
フィニが使いづらいのでフィニは取らずに、フラッシュとお好みでダウンドライブを取る。
ルーンスキルはお好みで1~2種類
35lvでフラッシュ、ダウン+ルーン1種orルーン2種、エリアルになる。
ダウン切りで移動と耐久ルーンをとるのがオススメ
動き
瀕死をペネデュアルでハイエナしまくれ
削りは対エンダー職にフラッシュ、仰け反り職にデュアル
エリアルやキック、タンブルを駆使して荒らしもできる
アクセラをこまめにかけよう
味方と連携して戦う際はデュアルやフラッシュで被せないようにすること
特にスタン追撃はペネかエリアルかキックかルーン
フラッシュで敵を転ばして味方の邪魔はしないように
対ウォリ
距離を詰めてきたらフラッシュ
基本的に相手にしてはいけない
DDを当てられたらアクセラを入れて逃げよう
対サラ
ペネでつめてデュアル、離れられたらペネでつめての繰り返しで完封
ウェイブだけに気を付ける
凍らされても中級はリバースで避けられる
対スカ
ルーンで完封
ペネはアムをもらうこともあるので注意
ペネでつめてデュアル、離れられたらペネでつめての繰り返しで完封
対セス
距離を詰めてきたらフラッシュ
ホネドレインゲイザーが非常に痛い
まともに打ち合えば勝ち目はない
対笛
ルーンペネデュアルで適当に
まとめ
ペネで瀕死狙ってキルゲット
デュアルの射程長い
アクセラで追ったり逃げたり
ハイエナ
片手「この辺にぃ・・・上手いフェンサーが来てるらしいっすよ」
セス「おっ、いきてえなあ」
笛「やめてくれよ・・・(絶望)」
最終更新:2014年06月25日 19:02