ミルホッグ
No.505 タイプ:[[ノーマル]]
特性:するどいめ(命中率が下がらない)
はっこう(野生のポケモンに遭遇しやすい)
夢特性:アナライズ(一番最後に行動すると技の威力1.3倍。交代際にも有効)
入手可能ソフトBW/BW2
愉快な仲間 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ミルホッグ |
60 |
85 |
69 |
60 |
69 |
77 |
ビーダル |
79 |
85 |
60 |
55 |
60 |
71 |
↑なにげに
アーボックと種族値が似てるのなwしかも能力の低さに反してウザい意味でなかなか強敵なとこまで共通している
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
Λ _
NN /  ̄ ̄ヾノ
Σ | | f |\, /|
| | | | | 。ii/。))
| | ( ( ⌒ Y ⌒)
|_| ,____/ヽ 介 ノ ほほう おさきにどうぞ
| '"ヽ t、/ ヽー<_Υ
|_/ 、、i ヽ ,,/
| / ヽノ | j |ヽ
| | `'、|_ / /r |
| {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
| ゝ-,,,_____) j
|_/ \__ /
| | "'ー‐‐---''
X/Yにて超絶強化されることが確定させられている罪なネズミ。
まさかこんだけ目力あるのに、目ガシンカしないなんてありえないよな!
とても男らしい仁王立ち。にげあしも無くなる。
シッポウシティジムリーダー、アロエのエース。
アロエは花言葉は「万能」「健康」「迷信」
なんでもなおしを使うべきだな。
↑むしろばんのうごな。迷信にもかかって良い
催眠、あやぴかなどを使いこなす鼠。アロエで苦戦した人も多いだろう。
いかりのまえば連発→混乱の流れでみるみるHPを削られる。
シナリオではジム戦・野生・プラズマ団戦いずれでもなかなか手強い強敵だが、対人戦ではオオタチの強化などもあって序盤ノーマル組最弱と言われるポケモン。
くろまな催眠はシナリオだからこそ強い戦法なんだよなあ。ノーマルで催眠使いならオドシシやヨルノズクでいいし……
ワンダーブリッジではミネズミショーを見ることができる。
瞬く間に入れ替わる4匹のミネズミから正解のミネズミを当てるとある賞品が貰えるのだが
それがなぜか
おおきなキノコである
確かに5番道路で5000円で売れるといえ… ミネズミショーのおねーさんおしえて
↑しかし!BW2では
三 色 猿の進化前に立場を奪われてしまった・・・
ただ、サンヨウレストランの厨房にいる二匹のミルホッグはミネズミショーにいたミネズミと同じなのだろうか
※三色猿ショー(仮)もサンヨウレストランにて行われています
くろまな催眠両方とも自力習得ってなんだってんだよwせっかく徘徊伝説捕獲用に育ててた俺のクロバットの立場を奪いやがってww
↑素早さで大きく分があるぞ!…と思ったが徘徊系は1ターン目は必ず相手が後攻になるんだったな。徘徊系は久しぶりに相手するから忘れてた
↑↑さらにいかりのまえばもある上に入手も容易といたれりつくせり。
↑↑↑だがクロバットには黒い霧がある。そしてレベル39までに素早さ115に達することが可能。最速ボルトロネ粘る場合ゴールドスプレー使えない上高速移動使われた時点で逃げなきゃいけないネズミよりよほど使いやすいぜ!
まあボルトロスは技4つ中3つが素早さ無視残り1つは一致弱点、トルネロスは神通力持ちとなかなか悲惨だが…。
1番道路で攻撃努力値を貯めていて、色違いのネズッチに会ったのは俺だけじゃないはず!!
あのブラックでブルーな瞳・・・最高にカッコいいぜ!!
↑テレビ見ながら狩ってたらいつの間にか倒していたようで、この前図鑑確認したときに色違いの姿が登録されててびっくりした。
これからは狩りの時によそ見しないと誓ったあの冬・・・
英語で豚のことを「ホッグ」と言うことから、初めて名前を聞いたときポカブの進化系だと思ったのは自分だけだろうか
↑某セガのあいつでお馴染み「ヘッジホッグ」から来てるんだろうな、こいつはハリないけど
↑シッポをよく見るんだ。あと語源はグラウンドホッグっていうハリネズミだと思う。こっちの方が似てる。
↑もし本当にこの名前でポカブの進化系だったとしたら
「乳牛」ならぬ「乳豚」だなww
↑重力覚えそうだな
↑万有引力わろたwww
♪ミルホッグが倒せないよ~・・・
↑ ひでんマシンがあれば 楽に次の街まで行けるけど
何回やっても 何回やっても ミルホッグが倒せないよ
あの催眠 素早さ負けたらしのげない
エースジャノビーで2タテしようにも かたきうちされすぐに死ぬ
ねむけざましだけ買い込んでても あやぴか撃たれちゃ意味が無い!
だから次は絶対勝つために 僕はカゴの実だけは最後までとっておく
倒せないよ・・・
↑カゴのみをとっとく意味があるのかw
↑語呂が良かったもんでつい
一方テレビではアイテムを紹介するお姉さんのツッコミ役(?)として活躍中。
毎回見てしまうのは私だけじゃないはず。
↑HGSSからテレビ・ラジオ系の内容のレベル高くなってるよなw
↑↑ギュギュ グウウグウ!
(おいおい わかるわけないだろう!)
↑↑↑(おいおい あんた にんげんだろう!)には盛大に吹いたwアニメじゃ絶対ありえない
↑×3余談だけど今回のゲーム中のテレビ番組の中にはポケモンの特性を紹介する番組がある。
見てて結構面白いんだけど、まだ
夢パッチールが解禁されてない時に「あまのじゃく」についての説明までやってやがった。
データ上は存在してるけど、ゲーム中で入手不可って点だけで言うなら
幻ポケモン共と同じなわけで、
そういった要素がゲーム中で語られるってのはポケモンにしては珍しいな、って思った。まぁ自己紹介文で未解禁特性も使えたりするんだけどね。
↑×4そんなミルホッくんはカロス地方にもしっかり登場。
鋭いツッコミは健在で、相変わらずお姉さんと一緒に楽しませてくれる。
進化前のミネズミの鳴き声が「ケン ホロッ!」って聞こえるのは俺だけだろうか。
↑ミルホッグの鳴き声が「ミルホッグ!」にしか聞こえないのも俺だけだろうか。
↑あれ俺いつこんな書き込みしたっけ・・?
↑↑俺には「ウホッ」に聞こえる。
スーパードンキーコングに雑魚敵キャラとして登場しても全く違和感無いな
↑クリムガンも普通にいそうだよねw
↑↑むしろコンカーズ・バッド・ファー・デイ
↑あのグロ汚物鬼畜ゲームのことか・・・
野生で出てくるミルホッグは何を思ったか腰が低いまま散っていくことがしばしばある。
ペンドラー育成中にポイズンテールをご丁寧にも4回連続で先を譲ってくれたミルホッグ紳士の親切心には心が痛い。
↑7番道路のこいつは攻撃技を確か一個も持ってなかったはず
ディズニー臭がハンパない。目で「ジャングル・ブック」のカーを思い出した
↑こいつの元ネタはミーアキャット。ウリムー(いのしし)・レントラー(ライオン)と組めばライオンキングの完成である ハクナ・マタタ!
↑残念こいつはプレーリードッグ。アメリカ原産なので実にいいチョイス
↑見た目だけだったらミーアキャットに見えなくないけどな
ミルホッグとコアルヒーは、マジックカード「トゥーンワールド」を発動しないと召喚できないので注意。
↑全 ネズミのくせにキャットと言われたりドッグと言われたり忙しいやつだな。
ミネズミの色違いは灰色の毛並みに青い目、ミルホッグの色違いはえんじ色の毛並みに蛍光黄緑系の縞模様とちょっと渋い新劇場版EVA初号機のような色。
・・・ゲーム開始30分くらいで色違いミネズミが出てきた時は度肝を抜かれたぜ・・・。
ミのつくネズミということでミッ○ーと名づけた人はどれだけいるだろう
ビッグミルフォッグだー!とか思ったのは俺だけか
↑恐らく承認はしてもらえんだろうな
↑↑
ガングルー!、
ガンドーベル!
↑↑↑安心しろ俺もだ
↑↑↑↑
三身一体! 最近そのアニメ全話見直したばっかだけどその発想はなかったww
↑最近DVD買った俺にはその発想はあった、是非アニポケで出てきたら声優が小西克幸であって欲しいものだww
↑最近は古島氏に「何でも屋」の座をお譲りにはなったが、何気に十分ありうるキャスティング。
↑全誰かミヒロにも突っ込んで(ry
ミルホッグを倒したときに入る努力値は攻撃+1。進化系は大体+2とか3とかになるが、(どのステータスに入るか変わるにしても)こいつは全く変わらずに攻撃+1となっている。進化しても入る努力値がまったく同じなのはこいつくらい?
↑おまけに捕まえやすさも255(最高ステータスでミネズミと変わらない)、卵歩数も進化前と違う
ルリリやルクシオもミスくさいけどこれは思いっきりコピペミスだよなw
まあBW2で努力値のみ訂正されたが
ミネズミは見鼠、だったらその逆は「見ず鼠」つまり
マリルとか考えたのは自分だけかもしれない
仁王立ちしたこいつがいきり立ったナニに見えてしょうがない。
捕まえた後、とりあえずあなをほるを覚えさせた。
Λ _
NN /  ̄ ̄ヾノ
Σ | | f |\, /|
| | | | | 。ii/。))
| | ( ( ⌒ Y ⌒) ____
|_| ,____/ヽ 介 / ヽ _
| '"ヽ t、/ ヽー i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
|_/ 、、i ヽ ,,/ゝ > (・)-o-(・) \
| / ヽノ | j || (_ (__人__) )| ________
| | `'、|_ / /r. \  ̄ i__i__i  ̄ / . | | |
| {  ̄''ー-、,,_,ヘ^..ノ  ̄`ー、__,-‐´ \ | | |
| ゝ-,,,_____/´ | | |
|_/ \___ | l | | |
| | "'ー‐‐|ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
| | ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
夢特性は「アナライズ」らしい。
実用性はともかく、他の同じ特性をもらった連中が
機械的な感じの見た目なのがなんか引っかかる。
↑analyzeは直訳で分析・解析といった意味らしいので
ミルホッグだけに相手をよく見て分析してるってことかな、と思った。
ほほう袋に ためた 木の実の タネを 飛ばして 攻撃。
しかしタネマシンガンは覚えない
↑お前は俺か。図鑑矛盾多いよな…豚さんとか
↑↑ほほう袋吹いたww
↑↑↑ポケパーク2ではそれらしき技を使ってくれた。友達になると2度と見れないっぽいけど
↑↑↑↑教え技でタネばくだん貰えたな。しかし本家の技候補には追加されてなかった、3色パンチはしっかり追加されてるのに…
↑ってかコイツの技の範囲はBW2で劇的に増えたよなwww
(特殊技を除いて)前作までは無地悪鋼闘しかなかったのに今作では一気に水炎電氷草超毒を習得
序盤ポケモンでも、ここまで範囲が広がったのはコイツくらいじゃないかな?
ブラックを450時間当たりやった後にホワイトを買ってプレイしてるが、雷門に初めて入った時のプラズマ団がLv18のを使っていた。地味にチート使いなしたっぱ・・・
↑ついに浅草もプラズマ団に占拠されたか…
↑↑サッカー部にでも入部したのか
レベル技が悲惨すぎる・・・w
レベル36、39で取ってつけたように「黒いまなざし」「バトンタッチ」を覚える。
これは黒まなバトンをやってくれというメッセージか?と思いきや・・・
そしてレベル43で最期に覚える技「たたきつける」が、なんとレベル32で覚える「必殺前歯」の完全劣化(pp以外)・・・
低レベルで覚える怒りの前歯、噛み砕くや催眠術の方がよっぽど使えるという・・・
↑ゲーフリ「序盤ノーマルは終盤リストラされやすいから残りのレベル技は適当でいいよね?」
↑↑最期って…勝手に殺してんじゃねえよw
にしても酷いな。黒まなバトンも廃止されたのに…こいつのレベル技設定されたの黒まなバトン廃止を考えたのより先だと見た
BWのNの城にて、ミネズミを道具扱いしていた人が、B2W2でミネズミときちんと向き合っているのを見て涙腺崩壊しかけたのは僕だけじゃないはず。
↑ああ、お前だけじゃない。あの人気になってたから、向き合ってたのは本当にグッとくるものがあった。
↑どうでもいいけど、「あの人気になってたから」が「あの人気(にんき)になってたから」に見えた。
↑その人はこの先生きのこる事ができるのだろうか…
仲間を傷つける奴は絶対に許さない型
性格:いじっぱり
特性:するどいめ
努力値:攻撃252、素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
技:かたきうち
普段はいじっぱりで憎まれ口を叩いたりするツンデレ。しかし仲間がやられるとするどい目で相手を睨み、誰よりも速くかたきをうつことだけを考える直情の熱血漢
現実はいじっぱり最速スカーフだと120族までしか抜けません。倍威力のかたきうちでも無振りゴウカザルが低 乱 数 1 でございます
ミルホッグ「てめーが俺の相棒ビーダルを・・・絶対許さねーぞぉおおお!!」
ゴーストタイプ「^^」
超他人任せ異常さよなら型
性格:おまかせ
特性:するどいめ
努力値:素早さ252、その他自由
持ち物:だっしゅつボタン
技:さいみんじゅつ、どくどく、でんじは、バトンタッチ
その名の通り異常をかけてバトンタッチ、何とも自分勝手なディズn(ry
ミルホッグ「わいはニゲルだけやでー」 てか、その前に死ぬかw
ほほう、おさきにどうぞ型
性格:おくびょう/ようき
特性:はっこう/するどいめ
努力値:HP252、素早さ252、他6自由
持ち物:こだわりスカーフ
技:おさきにどうぞ、他自由(なくてもおk)
備考:ダブル、トリプルバトル専用
Λ _
NN /  ̄ ̄ヾノ
Σ | | f |\, /|
| | | | | 。ii/。))
| | ( ( ⌒ Y ⌒)
|_| ,____/ヽ 介 ノ ほほう おさきにどうぞ
| '"ヽ t、/ ヽー<_Υ
|_/ 、、i ヽ ,,/
| / ヽノ | j |ヽ
| | `'、|_ / /r |
| {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
| ゝ-,,,_____) j
|_/ \__ /
| | "'ー‐‐---''
特殊型
性格:ひかえめorおくびょう
特性:どちらでも、どっちも効果ないし
努力値:特攻252素早さ252
持ち物:こうかくレンズorきあいのタスキ
攻撃技候補:りんしょう/きあいだま/10まんボルト/かえんほうしゃ/シャドーボール/くさむすび/ゆめくい/はかいこうせん/めざめるパワー/シグナルビーム
補助技候補:さいみんじゅつ/ふるいたてる
特殊技は以外と多い。
だが一致技の威力は低く、特攻種族値は60しかないので微妙か?
↑
特攻45の先輩「その特攻交換してくれないかな?」
BW2の教え技でシグナルビームを習得、一応追加しておきます
がまん型
性格:わんぱくorしんちょう
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:オボンのみ
技:がまん/くろいまなざし/みやぶる/いかりのまえば
書いておいて何だが、使える気がしない
アロエ型
レベル:20
性別:♀
性格:ようきorいじっぱり
特性:するどいめ
努力値:無振り
持ち物:オボンのみ
技(ゲーム):にらみつける/かみくだく/かたきうち/さいみんじゅつ
技(アニメ):くろいまなざし/10まんボルト/けたぐり/フラッシュ/あやしいひかり
みんなのトラウマ。
「なんだミルホッグかよw」とナメてかかったトレーナーのエースポケモンの多くを返り討ちにしたはず。
一致140という高威力でぶち込まれる敵討ちはもはや初見殺しとしか言いようがない。
ノーマル使いのジムリーダーは恐ろしいものと思い出させてくれる。
アニメではヨーテリーが吠えるでポカブを弾き飛ばした後、交代で登場し、
ミジュマルのシェルブレードを撃ち飛ばし、抵抗できなくなったミジュマルを10まんボルトで粉砕。
↑コウヘイの時もそうだが、交代より先に追い討ちのタイミングで黒い眼差し使うのはやめてほしいなw
↑それよりも気になったのが、そのくろいまなざしを受けてしまい、ミジュマルをボールに戻そうとしても戻れなくなった時のセリフ
「あれっ?」
サトシよぉ、つい半年前にくろいまなざし受けたばかりじゃん・・・
実際にゲームでこのコンボをやろうとすると・・・
ポカブのたいあたり!ハーデリアのほえる攻撃!ミジュマルは引きずり出された!
アロエはハーデリアをひっこめ、ミルホッグを繰り出した!ミジュマルのシェルブレード!ミルホッグの防御力が下がった!
ミルホッグのくろいまなざし!ミジュマルはもう逃げられない!ミジュマルのシェルブレード!ミルホッグは倒れた!
とかなる。これはひどい・・・。
再戦時にはあやしいひかりを使用。これでミジュマルを混乱させるも、逆に暴走したミジュマルのアクアジェットが激突しまさかの相打ちに。
どうでもいいが公式イラスト&ゲームでの印象では「なんだ…おばさんかよ」と思ってしまったが、アニメのアロエさんは結構べっぴんさんだったと思う。人妻であることに変わりはないが。
↑公式イラスト&ゲームでも十分べっぴんさんじゃないか。
眼力型
特性:鋭い目
性格:冷静
個性:抜け目がない
技:睨みつける/黒い眼差し/見切り/見破る
ふははっ!見える、見えるぞ!貴様の全てが見えるぞ!
分身したところで本体の位置が手に取るようにわかるぞ!
貴様の技など簡単に見切れるわ!
霊の正体など簡単にわかるぞ!
逃げようとも俺の眼力の前には無力だ!
そして俺の眼力の前には敵の防御の隙間を知ることなど訳ないわ!
と、いいつつあっさりと倒される完璧な噛ませ犬。
バトル物のお約束キャラになりきれるぞ!
アナライズでやってみたい型
特性:アナライズ予定
性格:ゆうかん
努力値:HP攻撃252 特攻6
持ち物:きあいのタスキorくろいてっきゅう
確定技:じたばたorなげつける
選択技:いかりのまえば/リベンジ/おいうち/かえんほうしゃ/10まんボルト/さいみんじゅつ
夢特性がアナライズとのことでこんなことができそうと考えてみた。
パターン1:タスキで相手の先手攻撃を耐えてアナライズじたばた
パターン2:鉄球を持ってアナライズ投げつけ
おいアナライズ実現したぞ。
これ結構使えそうだし本家に移動しても良い希ガス。
アナライズ一致じたばたとか火力ヤバイだろww
勇敢前提だから特殊技も難なく使えるし。
てかAC振りでよくねタスキ前提なんだし
相性いいはずのリベンジ追加。補正込みで威力は156(78)。
じたばた入れるならさみしがり/やんちゃAS振りもあり?
どくまも前歯型
特性:アナライズ
性格:ようきorわんぱくorしんちょうorいじっぱり
努力値:素早さ252or調整 HP16n+1調整 残りAorBorD
持ち物:たべのこし
確定技:いかりのまえば/まもる/どくどく
選択技:おんがえし/けたぐり/かみくだく/ほのおのパンチ/れいとうパンチ/かみなりパンチ/アクアテール/タネばくだん/がむしゃら/さいみんじゅつ/でんじは/みがわり/いばる/あやしいひかり
なぜか存在しなかったどくまも型。
挑発されても前歯がある分、足掻くことができる。
こいつより速くて、なおかつ先制技を覚えるラッタでやった方がマシ、という言葉は禁句。
命中100の安定技が欲しい場合や、
4倍弱点持ちに前歯以外の打点が欲しい場合、
あるいは毒々と前歯が効かない相手に一矢報いたい場合は、お好みで選択技のいずれかを覚えさせよう。
覚える技
レベルアップ
ミネズミ |
ミルホッグ |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
たいあたり |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
- |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
- |
1 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
- |
1 |
けたぐり |
1 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
3 |
3 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
6 |
6 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
8 |
8 |
がまん |
- |
- |
ノーマル |
物理 |
10 |
11 |
11 |
みきり |
- |
- |
かくとう |
変化 |
5 |
13 |
13 |
すなかけ |
- |
100 |
じめん |
変化 |
15 |
16 |
16 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
18 |
18 |
さいみんじゅつ |
- |
60 |
エスパー |
変化 |
20 |
- |
20 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
21 |
22 |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
23 |
25 |
おさきにどうぞ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
26 |
- |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
- |
29 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
28 |
32 |
ひっさつまえば |
80 |
90 |
ノーマル |
物理 |
15 |
31 |
36 |
くろいまなざし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
33 |
39 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
36 |
43 |
たたきつける |
80 |
75 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技75 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘01 |
いあいぎり |
50 |
95 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
ダメおし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
おいうち |
40 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
リベンジ |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
教え技
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
○ |
はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
|
○ |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
○ |
ダストシュート |
120 |
70 |
どく |
物理 |
5 |
|
○ |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
○ |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
○ |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
○ |
おさきにどうぞ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
遺伝
タマゴグループ |
りくじょう |
孵化歩数 |
3840歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化条件 |
Lv.20でミルホッグへ |
遺伝経路
最終更新:2013年11月02日 02:08