アルセウス
No.493 タイプ:[[ノーマル]](プレートを持たせた場合は変化)
特性:マルチタイプ(持っているプレートでタイプが変わる)
体重:320.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:DPt/BW(どちらも終了)
お父様 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
アルセウス |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
|
配布仕様※ |
101 |
101 |
101 |
101 |
101 |
101 |
(第四世代まで) |
頭 |
55 |
85 |
55 |
50 |
55 |
60 |
|
※努力値を最大まで振った場合の実質種族値
↑
ミュウの5能力にMAX振れるようなものか…
↑配布時の種族値だけみると雑魚そうだけど、そう考えると努力値に制限あっても普通に強いな。
↑全普通に努力値振れるようになったようです。
↑3 頭の種族値を平均化すると60な件 狙ってるのかゲーフリwww
↑アルセウスは二頭身だったということか。
最高種族値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
ハピナス |
255 |
10 |
10 |
75 |
135 |
55 |
540 |
デオキシスA |
50 |
180 |
20 |
180 |
20 |
150 |
600 |
ツボツボ |
20 |
10 |
230 |
10 |
230 |
5 |
505 |
レジエレキ |
80 |
100 |
50 |
100 |
50 |
200 |
580 |
アルセウス |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
720 |
↑素早さ部分を更新しました
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
※とくせいマルチタイプにより、持たせたプレートによって弱点も変化する
第六世代から新しくフェアリータイプが追加されるからフェアリータイプのアルセウスも使えるようになるのかな
プレートの名前はようせいプレートが安定か、しかしプレート自体がシンオウ神話に関する物だからなぁ…
↑ところがどっこい、アルセウスのタイプがノーマルから
フェアリーに変化!タイプ一致剣舞神速という個性を失ってしまったが、最強の
ドラゴンキラーになったぞ!やったぜアルセウス!
↑マジか。アルセウス自体はノーマルでフェアリーはプレート、のほうがよかったと思う
トゲキッスもそうだがゲフリは一致神速を許さない変更だな
↑↑フェアリープレートの存在が確認されてる以上それはありえないだろ
serebiiが堂々と嘘をつくとは思えない
↑serebii見てきたけど、どうやらデフォルトはノーマルのままみたいだ。↑↑↑はフェアリータイプ一覧にアルセウスが載っているのを見て勘違いしたのかもしれない
遂に
最高種族値を抜かれてしまった創造神。
こうなれば自身もメガシンカするしか無いじゃないか!
尚メガシンカは合計種族値が+100される(
一部例外あり)ので、アルセウスが仮にメガシンカするなれば
種族値合計が
820になると想定される。
こいつにもX・Yのニ形態が存在するなら、以下のようになるのだろうか。
その1:145/145/145/120/120/145(物理型)
その2:145/120/120/145/145/145(特殊型)
↑メガ進化しても体力は変化しないから
120/140/140/140/140/140
じゃないかなメガストーン持たせるとマルチタイプが持ち物を取られないこと以外ほぼ死に特性になるから新特性追加で
↑わかった。じゃあマルチ繋がりで
マルチスケイルにしよう。
↑↑ぜんちぜんのう(全タイプ1.2倍。ノーマルは割を食うが…)でいいんじゃない?プレートは内蔵したってことで
↑普通のポケモンだと笑っちゃうがこいつは設定的に問題無さ過ぎて困る。
↑↑↑映画のアレを再現してオールタイプ(無格闘電毒地面超龍霊無効、ほか全て半減、使用する技すべてにタイプ一致補正がかかる、呪いは霊扱い)とかどうよ
↑↑↑それポケナガのアルセウスの特性だ。なお効果は毎ターンHP自動回復+全タイプに技が等倍で通る+中確率で敵の技回避という公式チート
BW2最後のシングル大会GSDではマスター使用率がミュウツーに次いで2位。
大抵は剣舞神速型で、タイマンでも止められるポケモンはごく少数しか存在せず圧倒的な存在感を放つ。
ノーマル以外のタイプはゴーストが15%程いた程度でその他のタイプは殆ど使われなかった。
↑アルセウスをどうやって止めるかってのが重要視されるほど全解禁シングルはアルセウスゲーだからなぁ…。
理想値どころか攻撃補正の個体がいなくて泣く泣く大昔に受け取った無補正性格&適当個体の映画アルセウスを無理矢理使うという人もいた位持ってない人のディスアドバンテージが酷いルールかも。ホズのみが持ち物選択肢に入るとか他のルールじゃありえないな…。
剣舞の起点になるから2発目以降に威力が下がる流星群は強くないとかいう竜技の物理特殊の地位が複数戦と比べてキッチリ逆転したってのも面白い。
ミュウツーより少ないのは正規のアルセウスを持っている人がそこまでおおくなかったり、アルセウスのサポートにミュウツーを使ったPTもそれなりだったからって感じかなぁ。
PGLにてクリスマスカップ開催!
ペラップ以外は参加できるっぽい→
http://www.pokemon-gl.com/
アルセウスはじまったかもしれない
↑神速で
カイオーガを持ち物しだいで半分以上削れるので、
ゼクロムより安定したカイオーガキラー!!
真の創造神の力が解き放たれるのか!!
↑クリスマスカップはゼクロムは伝説最弱扱いで実際のオーガキラーは
パルキア、キュレム、
ユキノオーが担当
アルセウスは強かった(使用率5位)けど、使用率で
生み出したタマゴに負けた
まぁ厳選難易度もあったんだろうけどクリスマスカップスレでも予想より弱かったとか上位禁伝と同等程度の扱いで
上位4匹がこいつに匹敵するチート集団だから最強格の一匹とはいえそんなもんじゃねってところ
火力はゼクロムの特攻と
レシラムの攻撃程度しかないからな
クリスマスカップのアルセウスは5割がノーマル、3割が霊で殆どがこの2種だった模様
↑竜プレートで使ってたのは自分だけだったみたいだな!
キュウーーーーーーーーーン
↑URYYYYYY!!URYYYY!URYY... に聞こえた俺はいったい
ご存知シンオウの始まりの神話で語られている創造神。
コンセプトは「すべてを超越した神」。
その種族値から最初は強くないとか言われていたが考察、バトルするにつれAll120の恐ろしさが広まった…のか?
↑てかアルセウスを弱いと言ってる俺かっこいいな奴らが多かったな
データ上???タイプのアルセウスが存在する。
↑BWから???タイプは消えたらしい
アシナガ「美輪セウスよー!
首をお返しするー! 静まりたまえー!」
↑アシナガは
ダークライかよww元ネタは…みんな分かるよね?
↑↑昼と夜でフォルムチェンジしないのが残念だw
↑全部 触ったら一発でひんしになりそうw
ふとすごく疑問が湧いたんだけどさ、こいつって本編クリア前に入手できるの?
っていうかドリームワールドのポケモンをクリア前でも連れてこれるのかな?
全国図鑑になるのはクリアした後だからそれ以前にドリームワールドのポケモン(イッシュ以外のポケモン)を手に入れても図鑑に登録できないじゃない。そもそもレベル100のコイツがストーリー中に手に入るとかバランスブレイカーってレベルじゃないし。
俺の場合は発売日に買った後PGL停止してたから復旧したころにはもうクリアしてたけど、これから始める人とかはどうなるんだろうか。
↑バッジ1個手に入れてハイリンクに入れるようになった時点で普通に入手出来る。
故に、サンヨウジムクリア直後にコイツを入手してしまうと、いわゆる「強くてニューゲーム」状態になってしまうのは間違いない(自分のIDで入手出来るので、言うことを聞かなくなるという事も無い)。
まぁ、単純に速攻でクリアしてポケモン集め&育成を行いたい人にはいいかも知れんが、純粋にストーリーを楽しみたい人にはあまりお勧め出来ない。
↑↑シナリオで使ったら
こうなるんかいな
しかしこいつ改めて見てみるとホント意味のわからない能力の高さだよね。
以前知り合いが「オール120なんてたいしたことない」みたいなこと言っててその時は自分も知識も無かったからそんなもんか、って思ってたけど他のと比較してみれば
クレセリア並みの耐久を持ちつつ
ジュカインと同速で
カビゴン以上の攻撃力だもんね。ハハッww何だよコレww
↑禁止伝説戦ですらこいつの基本スペックは桁外れ。「バランス型なので目だった長所がない」のではなく、「全ての能力が高い」と考えるべき。
珠剣舞型の突破力・耐久力はいまさら語るまでもなくめちゃくちゃ高いし、プレート特殊型ですら
「アイテムと特性がない代わりに、威力100命中100のタイプ一致技を使える種族値ALL120のポケモンで、タイプを自在に選べる」という壊れ性能。
努力値振りが解禁された今、汎用戦力としてこいつに比肩するポケモンは完全にいなくなったと考えていい。
↑ノーマルならアイテムも持たせられるしな。ノーマルでも一致神速が強烈すぎる。あと特性がないとあるが、マルチタイプは変更させることもコピーすることもできないし、道具も奪われることもない、実質ねんちゃくの上位互換的な特性となる。
↑↑↑まあ創造神な訳だしここまでぶっとんだ能力じゃないと逆に違和感
この神々しい見た目と世界を創ったという飛びぬけた設定で
かわいいオール100族達と同じ種族値とかだったら嫌だぞw
↑
うさりんごはVジェネレートを修得したからまあまあ肩を並べられ…る?
↑↑↑↑プレートによる補正があるから実質威力120だな
↑↑↑↑↑バトレボなら見せ合いの段階である程度色がわかるからタイプ判別しづらいけど出来る。
しかし本家でバトルとなると見せ合いの段階でもアルセウスのアイコンしか表示されず、出されるまでタイプ分からん、万能故に何してくるかわからんという読みづらさ。
前印象は↑↑↑↑↑↑の知り合いの言っていたことだったけど、いざ対戦したら印象変わったっていうプレイヤー多いだろうな。その対戦相手が伝説厨じゃなければ
なあ、アルセとミュウって結局どっちが最初なの?
アルセ(宇宙の祖)>ミュウ(ポケモンの祖)
だとしてもアルセがポケモンである時点で、ポケモンの全ての遺伝子を持つというミュウの方が最初って事になる。
それとも図鑑がテキトーなのか?
ベトベターの説明文、HGで「海底のヘドロから突然発生した」SSで「泥川から発生した」ってあるし、
「神話でそう語り継がれているだけで、アルセとミュウは他と比べてちょっと特殊なだけの一生命体に過ぎない」
って事でいいのかな?
↑話の時系列を並べるとアルセウスが先。そうなるとディアパルもミュウより先になる。
↑↑↑アルセウス、ディアルガ、パルキアは当初人間でもポケモンでも神でもない存在だった。
そこへミュウが現れ、自分の遺伝子を3匹に与えて3匹はポケモンになった…という説を提唱してみる…
無理があるか。
↑All 所詮神話だし、ミュウ以外のポケモンの起源を出しちゃいけないなんて縛りは無かろう。
↑All HGSSのイベントでアルセウスに関する神話の一部が事実ってことがわかる
↑All 今までの図鑑には「(全ての技が使えるので)先祖と考えられている」「全ポケモンの遺伝子を含む」としか書いておらず、全ポケモンの遺伝子が埋め込まれた可哀想な人と考えれば矛盾はしない
↑果たしてオーキドですら殆ど把握できない「全ポケモン」の遺伝子を組み込むことは可能なのだろうか。
↑たかが151しか把握できない爺さんを比較に出されてもねえ…
ポケモンカードではなんとアルセウスだけでデッキを作れるぞ!!
しかも他のフォルムチェンジャーと違って同じ名前でも何枚も入れられるトンデモ仕様!
まあそんなに入れたところで勝てるわけでもないんだけどね。
↑LV.Xは使いやすそうだけどな。
↑実際にアルセウスのみでデッキを作ってしまった俺がいる。
アルセ水2、炎3、草3、雷3、超3、闘1、悪1、鋼2、無1、Lv.X(メテオブラスト版、サイキックボルト版各1)、「はじまりの扉」4、「アルティメットゾーン」1、他エネルギーの構成。
使い勝手?悪いなんてもんじゃないぜ!
とにかく欲しいエネルギーが欲しい時に無いことが多すぎた。
でも見栄えがいいので、今後手を加えることはないかも。
↑無のやつの波紋のうねりを使えばなんとかなる…かな?
理論上唯一LV100の時すべての能力が300を超すことが可能なポケモン
HP以外の能力の個体値がUのとき性格無補正で努力値100振りでLV100にすればちょうど300になる
100*5(攻撃、防御、特攻、特防、素早さ)=500でこれでも10余る
HPは個体値逆Vでも350まで上がる
これは凄いことなのか・・・?
↑全ステータス300突破の可能性を持っていると言うことは、それだけ種族値All120が凄まじいって事なんだと思う。
伊達に全ポケ最大の種族値総和ではないって事か…技の構成も弾力があるし。
特殊の最高威力100以下のタイプ岩、地、虫、毒、霊、悪、鋼、妖
さばきのつぶてはありがたいです。
↑毒と鋼はあんまり使わない気がする。岩はかなり有用かもしれないが。
↑↑フェアリー追加
フォルムチェンジ中のアルセウスにトリックやすりかえ等が無効なのは有名だが、
実は
ノーマルタイプの時でもこれらは効かなかったりする。バトレボとプラチナで検証済。
アルセウスから技を使っても同じなので、こいつが教え技で覚えるトリックは完全な無駄技に・・・
ちなみにアルセウスへのいえきやなやみのタネも無効で、トレースは
ポワルンのてんきや同様アルセウスの次に出てきたポケモンに発動します。
↑さらにミイラも実験したがならなかった。特性で強さつけるとするとマルチタイプが一番強いって感じかな。
↑持ち物変化+特性変化防止って地味に強いよね
少なくともノーマルタイプでこいつを使うとしても死に特性にはならなさそう
↑↑↑そもそもフォルムチェンジするのか!?…あ、プレートでタイプが変わるアレか。
いつになったら天界の笛配布するんだろう…、HGSS発売で完全にタイミング逃してないか?前売り券特典は勘弁してほしいなぁ
↑もう配布はないだろ、お蔵入りってことだ。
↑ダイパの時点で本当にお蔵入りなら、プラチナに必要もないてんかいのふえのデータは入れないだろう。
まぁ、仮に配布されたとしてもシントいせきには行けないと思うがね。
↑仮に配布するならいつ配布すんだよ。今年中に新作出るってのに。
↑もしかするとGWに・・・ないかw 夏休みはおそらくセレビィだろうし
↑マクドナルドで「マックでDS」一周年とか適当な理由つけて配布しそう。
↑BW発売と合わせて『BW発売記念!』とかで配布・・・はないか。
↑×7 いっそお蔵入りのままの方が本当の意味で幻のポケモンになっていいんじゃないかね。昔と違って「幻のポケモン」って割と簡単に手に入るようになったからありがたみが薄れてきた感がある…もちろん入手したときは嬉しいけどさ。
もうこれだけ新作の情報来て未だに笛の情報がないということは本当にお蔵入りもしくは忘れた頃に配布という感じになりそうだな…
↑お蔵入りじゃない?FRLGの時だって何かあった気がするし。
↑FRLGとエメのへんげのどうくつはカードe+で出現ポケモンが変化する使用だったらしい
他にも7の島やエメのルネシティの民家内にあるダンボールで塞がれた入り口とか
DPtのポケモンやしきの入れない部屋とか
↑BWのミスターロックとは何だったのか
↑そのミスターロックの姿はBW2には無かった・・・
ポケダンでは空の探検隊に像のみ登場。ディアルガの言っていた自分よりも上の存在とは恐らくはこいつの事だろう。
実物は冒険団シリーズに登場。特性によりバージョン毎に決まったタイプ(炎・水・電気)を使える。
ドット絵での活躍が唯一なかっただけあってか、今回の能力面で非常に優遇。
初期・上昇ST共最高クラスだけに留まらず必要経験値も少なめ、技マシンも含めた豊富な技のレパートリー…
最後のLv1ダンジョンでは言わずもがな、他所でも罠に弱い(ディアルガ達と同じ賢さ)のを除けばPTの要としても十分活躍できるだろう。
まさにこいつが目玉ともいえるゲーム。尚、台詞は専用でなんと敬語です。
「ポケモンレンジャー光の軌跡」の過去ミッションでは最後のミッションにボスとして登場。
もちろんものすごく強い。そして戦闘BGMがかなりクラシック調で秀逸。
「戦闘BGM」
「過去アルセウス戦](ネタバレ注意)
こいつって、
こいつみたいに違う色のやつが図鑑に登録されたりしないんだな。見比べられなくて、残念。
↑
同じく特性で変化する奴らはちゃんと載るのにね。タイプ検索にも影響する以上、マイチェンでこそはちゃんと追加して欲しい。そういやこれって
奴もなのだろうか?
この人がアルセウスに見えるのはワタシだけでしょうか?
DPtの没データに専用戦闘BGMが存在する。
HGSSでは配布イベントで使用されたが…
ちなみに
こんな感じ。
ポケレンのBGMもそうだが、創造神にはクラシックが似合うのだろうか?
ポケナガでも物語の鍵を握るアルセウス。
特性は「全知全能」で「再生ボディ・直感・身軽」の効果を併せ持つ上、全ポケモンにさばきのつぶてで等倍をとれる本編以上のチート性能を持つ。
ちなみにランセ地方の全体図はどう見てもアルセウス
↑アルセ地方だったのか
↑↑アルセ地方www吹いた
剣舞とっておき型
性格:いじっぱり/ようき
努力値:HP攻撃素早さに適当に
持ち物:シルクのスカーフ/命の珠/ノーマルジュエル/メトロノーム/カムラのみ/オボンのみ/ラムのみなど
確定技:とっておき/つるぎのまい
アルセウス最高火力が出せる型。
A172ランク+2シルクのスカーフとっておきでH252アルセウスまで確定1
岩鋼相手でもHディアルガ確2など押せる場合もある。
弱点は当然ゴーストタイプなのでひかえでなんとか対処しよう
○○チャンプメダル回収型
性格:特攻↓以外(C31でも
ラプラス、
エルレイドを確一にできなくなる。)
努力値:特攻252 残りHB(ぶっちゃけマックスアップ、ブロムヘキシン10個だけでも問題なし。)
個体値:持ち物変更が面倒ならC20以上。(エルレイド確殺)そうでなければすべて0でもOK。
持ち物:各種プレート、おまもりこばん
技:さばきのつぶて(ポイントマックス推奨)/シャドーボール/れいとうビーム/くさむすび
BW2のメダルラリー「○○チャンプ」を効率よく安全に回収するための型。
各タイプに変身して殿堂入りすればそのタイプのメダルが手に入るため、わざわざ全タイプのポケモンを育成する必要は無く、こいつ一匹で事足りる。
手順
シキミ
持ち物:なんでも
すべでシャドボでOK。
ギーマ
持ち物:たまむしプレート
すべてさばきのつぶてでOK。
カトレア
持ち物:たまむしプレート、もののけプレート(C19以下の場合)
すべてさばきのつぶてでOK。
※エルレイドはD上昇性格。C0たまむしつぶてで中乱数。(67.5%)
レンブ
持ち物:ふしぎのプレート
ナゲキ、
ローブシン、ルカリオ、
コジョンド・・・さばきのつぶて
チャーレム・・・シャドーボール
ダゲキ・・・くさむすび×2~3(C0の場合、最高乱数でも薬を使われない?D下降補正の可能性あり。)
耐久面は、個体値0かつ上記の振り方でも、
レパルダス、コジョンドのねこだまし+レパルダスのふいうち+ダゲキのエッジ+オノノクスの急所げきりんを耐える。
ただドラゴン時のみ、オノノクスのげきりん急所で落ちるため、保険にドラゴンをもう1匹連れていくと良い。できればレシラムで行くほうが良い。
アルパカセウス型
性格:おっとり/おだやか/おくびょう/てれや/おとなしい
個性はこうきしんがつよいあたり。
人懐っこく、少々頑固らしいのでそれっぽい個性もいいかも
技:しおみず(唾を吐く)/どくどく(これも唾を吐く)/ヘドロばくだん(さらに激しく唾を吐く)/しっぺがえし(まぁこれも相手にやられたときに唾をry)/さばきのつぶて(そして裁きを下すツry)
某アルパカセウスなるものの画像を見て無理やり考えてみた
あちらから攻撃をしかけてくることはまずないアルパカだが、
唯一の攻撃として争いのときに唾を吐いてくる それだけ
唾を吐くから連想する技が思いつかないから無理やり入れてみたが、ちょっと厳しいかな…
あまえるとかにらみつけるとかあればな
↑唾吐くのはどっちかっていうとラマだろw
我が名はアルセウス(消防)型
持ち物:何か凄そうなアイテム
性格:適当
努力値:適当
必須技:さばきのつぶて
選択技:りゅうせいぐん、ちきゅうなげ、じこさいせい、ほろびのうた、はかいこうせん
それでも、破壊光線は同タイプで威力225で結構いけるかも…?
↑裁きの飛礫2回の方が良い
↑破壊光線は2タ-ンに一回だからな
↑↑そういう考えは消防なんじゃないか?
↑破壊光線→敵ポケ撃破→敵弱点ポケ出す→アルセ行動不可能→敵の攻撃→アルセ撃沈
だから
裁きのつぶて→敵攻撃→裁きのつぶて→敵撃破→敵弱点ポケ出す→アルセ交代
の方がいい気が…
↑敵弱点ポケ出す→破壊光線→敵弱点ポケ撃破→敵弱点突けないポケ出す→アルセ行動不可能→アルセ攻撃に耐える→破壊光線→勝利
という例もある
持ち物は竜のプレートが多いような希ガス
アルセウス無双型(ダブル)
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:もののけプレート
技:つるぎのまい しんそく じしん いわなだれ
下僕3匹が立て続けに大爆発する中、平然と剣の舞をするアルセウス様。
下僕の技は基本的に大爆発(自爆)と寝言だけで
持ち物は拘りスカーフ、拘りハチマキ、命の玉、シルクのスカーフ、ラムのみなど
ゴーストタイプか特性しめりけで鮮やかに止まるので、力押しか下僕の技で対応する。
↑シャドクロは候補にないの?タイプ一致でゴースト狩れるしいいと思うんだが
秘伝型
性格:なんでも
努力値:好きにしなさい
持ち物:おまもりこばん
確定技:そらをとぶ
候補技:いあいぎり なみのり かいりき きりばらい いわくだき たきのぼり ロッククライム
なんと全種類の秘伝技を覚える。これで冒険が楽になるぜ!
神様に乗って天を翔るぜ!格好良いぞ~!凄いぞ~!まるでペガサスだ!
↑創造神様を馬車馬のようにこき使ってやろうと言うコンセプト。バチが当たるとかの突っ込みはノースルーだね♪
↑↑ん、コイツもともとペガサスじゃね?
↑コイツは「創造神」、他の何にも該当しない正真正銘の神。つかアレは羽じゃなくて触角だ
↑麒麟(ビールのラベルになってるアレ)に見えるのは僕だけ?
HGSSのうずしお、旧秘伝技のフラッシュやダイビングも覚えられる。あなをほるとかは不可。
BW秘伝型
性格:なんでも
努力値:好きにしなさい
持ち物:こぶしプレート
確定技:そらをとぶ
候補技:いあいぎり なみのり かいりき たきのぼり フラッシュ
BWにおいての秘伝要員型。
こぶしプレートを装備することによりヤグルマの森の欠片回収もできるのがポイント。
ダイビングが覚えられないのが玉に傷。
↑なんで覚えられなくなったのか意味不明だが、第四世代の教え技で習得できるのでシフターで解決
一致重力地震型
性格:いじっぱり、ようき
努力値:攻撃252素早さ252HP6
持ち物:だいちのプレート
技:じゅうりょく じしん
タイプ一致で重力地震が1匹で使えるのはこのアルセウスと
こいつだけだ!
妄想:飛行ついてるから安心してる
クロバットや
エアームドに地震をぶっ放すぜ!!
現実:重力した後に催眠や歌うを食らってあぼーん
↑未だ、うたうを使われる現実にぶつかったことがないのだが。
↑↑BW2教え技解禁で
空飛ぶゴーレムも重力からの一致地震が可能に!
一致重力特殊地面型
性格:ひかえめ、おくびょう
努力値:特攻252素早さ252HP6
持ち物:だいちのプレート
技:じゅうりょく さばきのつぶて
タイプ一致で重力高威力特殊地面が1匹で使えるのはこのアルセウスと
こいつだけだ!
妄想:ハハハ、
マタドガスや
サンダーに1発地面をかましてやるぜ!
現実:↑の型に同じ
なんちゃってフライゴン型
性格:なんでも
努力値:好きにしなさい
持ち物:りゅうのプレートとか
確定技:りゅうせいぐん しんそく
候補技:だいちのちから だいもんじ他
フライゴンも使える技
むしもどきの立場を脅かせ!
ちなみにアルセウスの不一致りゅうせいぐん<フライゴンの一致りゅうせいぐん
↑プレート持たせたら普通にタイプ一致で
えびふりゃより上じゃね?
飛べない型
性格:適当
努力値:適当
持ち物:パワフルハーブ
技:じゅうりょく/そらをとぶ/リサイクル
理想…命中率100%以上のそらをとぶで奇襲! リサイクルすれば何度でも1ターンでそらをとぶが撃てるぞ!
現実…飛べね~
↑リサイクルしてる暇があったら空飛ぶを試みろ 練習すれば何でもできるぞ! という突っ込み入れてしまったではないかwwwwww
↑↑理想(妄想)・現実系のネタでは一番面白いと思う。理屈もこじつけも何もないから。
ステメデス型
性格:補正なしのもの
努力値:HP85 攻撃85 防御85 特攻85 特防85 素早さ85
持ち物:もののけプレートorこわもてプレート
確定技:はかいこうせん
後は何か強そうな技
私はネオアルセウス
すべての記憶、すべての存在、すべての次元を消し
私も消えよう永遠に!!
某スレで有名になった幻のガセポケ
不思議な守りで悪/ゴーストはどう足掻いても再現不可なので、タイプだけでも。
映画(アルセウス超克の時空へ)型
性格:ゆうかん(隕石に立ち向かう)orおだやか(怒ってない時の慈悲深い性格)
個性:ちょっとおこりっぽい、うたれづよい、かんがえごとがおおい等
持ち物:各種プレート(しずく、いかづち、みどり、だいち、りゅうのプレートはNG)、いのちのたま(宝珠の代わり)
確定技:さばきのつぶて、りゅうのはどう、はかいこうせん
選択技:トリック(宝玉を渡す/返して貰う)、ハイパーボイス(絶えろォーッ!)、ふぶき、ねむる
映画では「自在にタイプを変えることであらゆる技を無効化する」とされているが、
実際はノーマル、
でんき、かくとう、じめん、
エスパー、ゴーストの技と
やけど、
こおり、どく状態しか無効化できない。
↑そのへんはアルセウスがめっちゃ硬いからほぼ無効的な解釈をしてる
また、ディアルガのはかいこうせんはゴーストタイプになって無効化していたが
アルセウス自身は
ギラティナにはかいこうせんを喰らわせているという矛盾。
かえんほうしゃだと言われればそう見えなくもない演出だが、
アニメや映画でよく使われるはかいこうせんは黄色と橙の光線、火炎放射は赤と橙。
アルセウスが放っていたのは黄色と橙の光線だったハズ…。
↑それがりゅうのはどう。テレビシリーズのと全然違う…。
↑りゅうのはどうって言い切るってことは何か絶対的なソースがあるの
そういえばピンク色のバリアーも使ってたような
リフレクター、ひかりのかべ、しんぴのまもり、まもる
あたりか?
ちなみに、りゅうのはどうはディアパルに撃った紫のエネルギー波みたいなヤツ。
何かの記事にも「衝撃波」と書かれていたので、ほぼりゅうのはどうで間違いないと思われる。
↑たつまき。最初は時の咆哮かと思ってしまった。
ディアパルの攻撃を無効にした後にふぶきで反撃してたように見えたので追加した
↑俺はりゅうせいぐんだと思ってた。
タイプ相性はさほど気にしないと思われるポケモン映画で何の脈絡もなく氷技を出すとは思えないが。
↑裁きのつぶての別バージョンと予想。普通の裁きのつぶてよりゲーム本編の演出に近いし。
おしおき型
性格:いじっぱり、ようき
努力値:素早さorHP252 攻撃252
持ち物:こわもてプレート
技:いばる おしおき
威張る→おしおきで相手に大ダメージだ!おまけにプレート補正もあるぜ!
素早さ120だから誰の劣化でもない!
…レベル100固定なんて知りません。
超サディスト型
持ち物:くろいメガネ辺り
性格:いじっぱり
努力値:攻撃全振り
必須技:おしおき
選択技:どくどく つるぎのまい しっぺがえし どくづき きあいだま
上記のおしおき型から作成。
読んで字のごとくドSなアルセウス。何でまたこんなを作ったかと言うと
お し お き は レ ベ ル ア ッ プ 技 で な く 初 期 技 で す
ゲーフリさんどう考えてもネタです。本当にありがとうございました。
はじまりの間からの騒音型
性格:せっかち/ひかえめ
努力値:特攻素早さ252 防御6
持ち物:ノーマルのままでいい。
技:ハイパーボイス/ほろびのうた/ねむる&ねごとorほえる
はじまりの間から聞こえてくる騒音。
ビーーーーーーム型
性格:ビーム出したがり
努力値:特攻255 あと知らん
持ち物:フォーカスレンズ
技:れいとうビーム/ソーラービーム/チャージビーム/シグナルビーム
四つのビームを打ち分けるぜ!!レンズで気分だけでもビームを強化しようぜ!!!!
↑破壊光線もビームに入らないか?バトレボのグラフィック的に。
↑破壊光線も「デストロイビーム」とかだったらカッコいいのになw(字数がアレなわけだが…)
↑「デスビーム」…ダメかw
↑しねしねこうせん乙
↑×3 破壊光線は英名で「ハイパービーム」らしい。
戦艦みたいな型
性格:冷静
努力値:防御と特殊で255がいいww
持ち物:フォーカスレンズ
候補技
ビーム:破壊光腺 れいとうビーム ソーラービーム ラスターカノン チャージビーム
map?:ハイパーボイス みずのはどう
バリア:ひかりのかべ リフレクター まもる
その他
りゅうせいぐん(ミサイル大量発射)
タネマシンガン(弾幕)
とりあえず、ビーム型を見て作ったww
「だいばくはつ」もありでは?
なんかどこかのアニメか何かであったような気が
もしも初代型
性格:補正がかからないやつ
努力値:全て85ずつ
持ち物:そんな物(ry
技:はかいこうせん、サイコキネシス、ふぶき、10まんボルト
HP |
攻撃 |
防御 |
特殊 |
素早 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
基本は破壊光線で攻める、
ゲンガーにはサイキネ、岩地面には吹雪、化石には10万、
ケンタロスより強いかも。
↑しかし、
こいつらには遠く及ばないだろうさ。
剣の舞はいかんの?
↑↑完全にケンタロスの上位互換じゃないかw
低火力型
性格:好きなように
努力値:好きなように
持ち物:好きなように
技:いわくだき/うずしお/やきつくす/どろかけ/いあいぎり
威力50以下の技で殴りまくってみよう!火力のなさにみんなびっくりするぞ!
2009年の映画の妄想
覚える技
レベルアップ
Lv. |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
1 |
コスモパワー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
1 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
1 |
おしおき |
- |
100 |
あく |
物理 |
5 |
10 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
20 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
30 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
40 |
しんそく |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
50 |
リフレッシュ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
60 |
みらいよち |
80 |
90 |
エスパー |
特殊 |
15 |
70 |
じこさいせい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
80 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
90 |
ほろびのうた |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
100 |
さばきのつぶて |
100 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
技01 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
技02 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
技07 |
あられ |
- |
- |
こおり |
変化 |
5 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技33 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技36 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技49 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
技59 |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技60 |
さきおくり |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技75 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技78 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技81 |
シザークロス |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
技84 |
どくづき |
80 |
100 |
どく |
物理 |
20 |
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技91 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技95 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 BW2のみ |
秘01 |
いあいぎり |
50 |
95 |
ノーマル |
物理 |
30 |
秘02 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
秘03 |
なみのり |
95 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘05 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
※以下は第4世代までの技マシン |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
技09 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
技19 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技55 |
しおみず |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技59 |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
技62 |
ぎんいろのかぜ |
60 |
100 |
むし |
特殊 |
5 |
技67 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技72 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
技79 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘05 |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 DPtのみ |
秘05 |
うずしお |
35 |
85 |
みず |
特殊 |
15 HGSSのみ |
教え技
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
○ |
○ |
|
れんぞくぎり |
20 |
95 |
むし |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
|
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
|
○ |
○ |
|
ダイビング |
80 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
○ |
○ |
|
あやしいかぜ |
60 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
|
○ |
○ |
おいかぜ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
30 |
|
|
○ |
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
|
○ |
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
|
|
○ |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
|
|
○ |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
|
|
○ |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
|
|
○ |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
|
|
○ |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
|
○ |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
りゅうせいぐん |
140 |
90 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
|
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
ときのほうこう |
150 |
90 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
配布(映画「アルセウス 超克の時空へ」) |
あくうせつだん |
100 |
95 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
配布(映画「アルセウス 超克の時空へ」) |
シャドーダイブ |
120 |
100 |
ゴースト |
物理 |
5 |
配布(映画「アルセウス 超克の時空へ」) |
遺伝
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - アルセウス
最終更新:2021年04月21日 16:34