パッチール
No.327 タイプ:[[ノーマル]]
特性:マイペース:混乱状態にならない
:ちどりあし:混乱状態の時相手の技の命中率に×0.8の補正がかかる
夢特性:あまのじゃく(自分に起こる能力の変動が逆転する)
入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/PDW
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
XYでは21番道路に群れで登場
特攻の努力値稼ぎにも有効だがあっちこっちにフラフラするパッチール達が何と可愛いこと、ファンは必見である
↑しかもいかくで隠れ特性判別できて、群れで出るやつには珍しく同じ道路に単体でも出るからポケトレも狙えるという親切設計。
GTSの数も多いし、お気に入りの柄が探しやすくなった。
@∇@
_,,-─-,, _,,-─-,,
,r" ,;;;;;ヽ ,r" i
i r'⌒);;;;;;i / (⌒),,;;;,,l
ヽ ヽ '';;;;l / ,,;;/;;;;;;/
゙''-,, \ _,,-'''"""""'''-,,_ /;;;;;-'"
''y‐" ,,,;;;;;;,,, "'<
r' ;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
l,,;;;;,,-‐-、 ;;;;;;;; ,-‐-、 l
|;;;;;(;;(´ ) _ ( `) ) |
ヽ;;;;;;;;゙''" ⊂ニつ ゙''" ,,ノ
__>-,,_ _,,-<__
r";;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ
ヽ;;;;;;;;;;;;,,ィ i;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 ̄ ̄/;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;ヽ ̄ ̄
_,,-"ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/"-,,
r' ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゙ ヽ
ヽ;;_,,-''"  ̄ ̄ ̄ "''-,,_;;ノ
フランダースの犬ならぬフラフラダンスのパンダ。
↑やべぇ、くそつまんねぇwww
↑↑ここまでつまらないといっそ清々しいほどつまんねぇwww
↑、↑↑吹いちまった俺はなんだってんだよwww
みんな大好きポケダン空のドーピングカフェのオーナー。
まさか救助隊で端役だったコイツがメンバーの育成に大きく貢献してくれる様に
なるなんて誰も想像しなかったであろう。運次第では
ガラクタアイテムで能力が強化出来てしかも料金はタダだから超ウマイ。
さあみんなでパッチールを称えようぜ!
↑乳揺れならぬ耳揺れがあるところに少しこだわりを感じたのは俺だけじゃないはず
あとこいつまじかわいい
こいつはタイプ一致のあばれるを特性マイペースで撃てる有数の存在。威力が強まったあばれるでパッチールは少しでも強化されたということなのか?
↑夢特性であまのじゃく手に入れたようですよ。
↑でもスキスワとの両立ができないorz できたらよかったのに(´・ω・`)
↑それよりPDW限定技でVジェネを覚えてればいいと思ったのは俺だけでないはず。ティクビニなんか知らん
↑↑↑夢特性があまのじゃくと知って嬉々として夢パッチールを手に入れた時のために技構成考えてみたんだが、
あれ?こいつ全くといっていいほど活かせてなくね?まぁよく考えればあまのじゃくって殆どオバヒ系統専用技みたいなもんなのか…
↑そこで「ねこのて」の登場ですがな。あと、「ねこのて→スキルスワップ」で味方の
ドラゴンを凶悪化(ry
↑↑金属音「……」
↑なぜ金属音?
PDW技でスキスワさえあれば相手に押し付けて積み技封じできるな・・・
全く活かせそうに無いやつよりは恵まれてるな
↑味方に撃たせるつもりなんだろうが、それならツボツボでやれって話だからな
ねこのて以上にロマンになるが、まねっこも覚えられるぞ!これで相手の積み技をまねっこ…あれ?
ごつごつ山解禁によってばかぢからもちあまのじゃくが確認されたらしい
殴るたびにビルドアップしていくパッチールはなかなか面白そうだ
↑特別な技「ばかぢから」を覚えていることを確認!!これからはなめてかかると眼をパッチパッチにされるぞ!!
BW2で教え技「スキルスワップ」を確認。これはまさか…!
↑早速使ってみた。ダブルだとインファイト持ちいかく
カポエラーに使うと相手の攻撃2段階下げれる上、もう一度相手にスキスワで威嚇発動してもらうと特性貰って攻撃も上げれてウマー
シングルだと遅い積みポケにはアンコやトリックでいいが…いばるとか控えになりきり持ち入れるといいかも
あと、
ペリッパーで3回たくわえた後にスキスワして吐き出す使ったら防御と特防がぐぐーんと上がった…いよいよ吐き出すの時代が来た
シングルよりもダブルの解禁戦で、
ディアルガの相方として始まりすぎている・・・
あまのじゃくをスキスワで暴走流星!通常のドラゴンは弱点や耐久に難があるので使いづらいが、耐久特化ディアルガの安定感は異常!
トリルも自分で貼れる上、猫だまし、金縛り、よこどり、こご風、てだすけ、
敵にも味方にも使える うそなき といった補助も優秀
パッチールまじ始まってたな!!
こいつならねらいのまとをトリックして相手がゴーストだろうと安全にこうそくスピンができる。
ん?
☆?
粘土?何も聞こえませんw
RSE時代には特攻の努力値集めに倒しまくった人は多いのではないだろうか。
↑今で言う森の洋館のゴースみたいなものか。
↑ポケモンやしき付近のロゼリアを狩ってるのは俺だけか
↑ロゼリアの方が貰える特攻の努力値が多くて効率がいいんだよね。でも自分は森の洋館が好きだからそっちでやってる。
↑実際にはパワー系+ポケルスでやるとノルマも1体分しか変わらない上に洋館の方が効率良い
↑↑↑やしき付近って裏庭の方なのかな?裏庭だとムクバード出るか。
でも洋館の方が
ゲンガー出ることあるしねえ、色違いと言う淡い期待を抱いて洋館へ俺は行く
↑全
蝋燭 「今の標的は僕なんだよね・・・」
↑
上に行く程増える宇宙人「ナカーマ」
一番↑ところで何故努力値が特攻なんだろう。
ポワルンや
オニゴーリに
フィオネや
アルセウス、ALL100族はみんなHPなのに。
ヒマナッツは進化先が特殊型だから納得いくんだがこいつはそもそもサポート型だし…
アンノーンなんか目じゃないほど外見の数が多いです。
でんげきは出来るのに10まんボルト出来ない変な奴
こいつ以外にも
チリーンや
ヤミラミなど探せば結構います
フーディンもそのうちの一体
そして逆もしかり。
アンノーンは56種類なワケだが・・・こいつは4294967296=2の32乗種類いる・・・らしいなあ・・・
↑こいつの外見のパターンはどうなってるんだ?マジでその数だけグラフィックデータが存在するのか?
↑
http://www.pokemon-advance.com/document/others.html
このページの5を参照に
初めてゲットした色違いがパッチールだったんだが、やっぱり色違いのバリエーションも斑の違いだけいるのだろうか…?
↑↑↑同じブチどうしのパッチールが出会う確率は約四十億分の一なんだぜ。
↑地球全体の人口は約60億人だからスゲーよな
↑↑↑↑↑ハートゴールドの図鑑説明文にはそんなことが書いてあった気がする。
↑↑色違いを含めたら84億種類・・・ 地球上の人類より多いw
全↑ホウエンの「ポケモン言えるかな」があったら一生終わらんなw
第六世代になり、
ビビヨンという18種類の羽模様をもつポケモンが。全て集めた人をビビヨニストと呼ぶらしい。
はたしてパッチールのぶち模様を全てそろえた人、パチルリストはいるのだろうか。
↑40億匹集めるためにはロム1本に約1000匹入るから、400万本のポケモンXYが必要だなw
なお1匹捕まえるor卵孵化するのにかかる時間が1分と仮定した場合、同じ模様のパッチールを見つけるのには平均で約1万5千年かかるそうな。
ぶちパンダポケモンらしいがどうみてもウサギにしか見えない
↑そしてアンノーン神のほうがカラー的にはパンダだったりする
↑おいおい、アンノーン神は白目の部分以外全部黒だぞ
パッチールをバトレボに転送して使ってみた。
あれれ、おかしいぞ。「パンチ」だと言ってるのにヘッドバッドが・・・
↑
変色野郎もドレインパンチなのにヘッドバッドかましたりするよな
↑↑
偉大なる王はふみつけですら腕でぶちかますというのに…
↑手がちっちゃいからな…
↑↑↑↑
カメックスを転送してアクアテール使ってみろwww
あと
カビゴンでメガトンキック使ってみろwww
↑
偉大なる王はしねんのずつきをうででかます。
オムスターがちきゅうなげをする。相手はもちろん
ダグトリオで。
あとダグトリオでみだれひっかきもあるぞ。
↑×6
世の悪のメガトンキックも使ってみてね。
↑↑↑アクアケールのことか
↑3
ボスゴドラは諸刃の右手を使います
↑↑何だか体に良さそう
所変わってポケダンでは、一番特性を生かしきれていないポケモン。
常にちどりあしの特性をマイペースの特性で押さえ込んでいるからである。
そういえば昔パッチールでコンテスト全制覇したりルビサファ四天王をパッチール縛りで制覇したり、
113番道路メンバーでジンダイ倒したりした人のサイトあったよなぁ…
↑
http://homepage2.nifty.com/ruboru/このサイトか
↑このサイト大好きだったわ、日参してた時期すらあった
都合だから仕方ないが閉鎖しちゃったのが残念でたまらない。
↑当時対戦関連とかフロンティア関連で充実してたから参考にしてた。
ダイパ嫌いだったのは残念だった。
↑個体値についてもかなり分かり易く説明してるんだよねここ。
このサイト無かったら今の自分はいなかったかもしれない。
↑俺はこのサイトのおかげで個体値理解できたから感謝してる。
まぁ行ったのは閉鎖した後だったけど
↑よう俺
↑何でこの人DP嫌いだったんだろうか…
↑全部 ブログを新たに始めたみたいだね。BWのレビューもあったし、復活ってことなのかな?まああのサイトはそのままだろうけど・・・
上のリンクからいけるよ
こいつの目を見るとくだらんと思いつつもつい思ってしまう…
「アニメじゃ出てきた瞬間戦闘不能」
そのときだけお目目がパッチールになるんですよ。
どうでもいいがねこのてで後行守るみきりとかの先生技が使えるんじゃないか?
↑その2つは流石にムリ 不意打ちとか何の意味もないのは出せるけど…
XYでばかぢからのタマゴ技化を期待したが出来なかった・・・
↑普通に覚える
カラマネロ出ちゃったしなあ、当然インファイトもだめだった
なによりスキスワもばくおんぱも駄目だったのが悲しいところ
永遠に暴れる型
性格:いじっぱり推奨
努力値:攻撃252 HPか素早さ252
持ち物:こだわり系
技:あばれる
マイペースであばれるを使えるのはこいつだけ。
おそろしいぞー。
ダブルで威張ってもらってさらに暴れる、ノーマル無効or半減以下くらいにしか止められない?
あ、その前に死ぬか
混乱バトン型
性格:耐久系
努力値:耐久系
持ち物:延命アイテム
確定技:あばれる バトンタッチ
混乱がバトンできるのはこいつとドーブルだけ!!
↑なにもコイツ使わなくても、フィラの実バトン使えば誰でもjぃcえqftpjうわっなにするやめっmclcきゅs
言うまでもないが特性はちどりあし確定
どうでもいいけどこいつも
画伯も両方マイペースで混乱バトン可能なんだよな。この妙な共通点は何だ?
繰り返し(畳語)型
性格:不定
努力値:HP102 攻撃102 防御102 特防102 素早さ102
持ち物:ラブラブメール ピーピーエイド系 さらさらいわ どくどくだま
技:メロメロ/どくどく/ピヨピヨパンチ/フラフラダンス
常常、苦苦しい思いのパッチールが爛爛とする型。
元元の種族値も全て60で平平凡凡ながらも型としては上上。
技は苛苛する様様なものが揃って、相手を戦戦兢兢とさせる。
ただし、唯唯諾諾として易易と使うと散散な目に遭うので、努努注意を。
これ考えた人すげぇw
↑これはすげぇww作ったやつ頭いいなww
↑豊富すぎる発想に嫉妬www
なあこの型努力値に難があるぞw
というかなんで102なの?
↑繰り返し型だからすべての能力値に同じだけ振ってるってことかな?
偶偶見かけて中中面白いと思い作ってみた。
意気揚揚と使い始めたが、正正堂堂戦うも延延負け続けて段段悶悶としてきたので、
翌翌日には早早に手放した。嗟嗟清清した。
4294967296種類(VSアンノーン)型
努力値:攻撃/HP252 特防6
持ち物:上昇系
技:ピヨピヨパンチ/さいみんじゅつ/いばる/じこあんじ
まず先手で催 眠 術 ! 外れたらもう1度。
そして威張って自己暗示してみる。
4ターン目、HP252振りでも ピ ヨ ピ ヨ パ ン チ 確 定 1 発 !!
起きるかもしれないが、素早さは勝ってるのでなんとかなる。
どうでも良いがコレだけの種類を集めるのにどれだけの労力が掛かるのだろうか
↑一生かけても余裕で終わんねーよwww
↑↑1分間に1匹捕まえるとして1時間で60匹
睡眠&食事取らないとあれなので9時間くらい減らすと1日15時間で1日に900匹
そして一年で328500匹になる
それでも13074年と6ヶ月くらいかかる
1000人集めても13年
・・・無理だなorz
↑真面目に計算してるお前になんか感動した\(;∀;)/
↑↑重複も考えると全世界のポケモンプレイヤー総動員しなきゃいけないレベルだw
↑ポケモンは国内で500万本売れてるからそれがトレーナーの数とすると、一人当たり859匹捕まえれば良い計算。
あれ、2~3日で終わんじゃね?
↑重複を考えても1週間もあれば十分、なのかな?
↑数そろえるだけなら時間かからんだろうけど、検証にものすごく時間かかりそう
フルアタ型
努力値:攻撃か特攻に252 後はご自由に
持ち物:達人の帯、拘りアイテム、襷など
技(物理):すてみタックルorおんがえし/ほのおのパンチ/れいとうパンチ/かみなりパンチorワイルドボルト/ふいうち/サイコカッターorしねんのずつき/かわらわりorドレインパンチorばくれつパンチ/いわなだれ
技(特殊):ハイパーボイス/シャドーボール/みずのはどう/スピードスター/サイコキネシス/めざめるパワー/でんげきは/こごえるかぜ/どろかけ
こう見えて覚える攻撃技の種類と攻撃範囲はなかなか豊富
でも低威力ぎみの技が多く弱点ついても恩返しとほぼ同等で捨て身以下であることがしばしば・・・
60統一型
レベル:35前後がHP以外を60に調整しやすい
性格:無補正
努力値:調整
持ち物:ナゾのみ(No.60)
技:きつけ・スピードスター・みずのはどう・でんげきは・だましうち
種族値がALL60ということで威力60のわざを集めてみた。
ドレインパンチはBWで威力60でなくなったばかりかわざマシン60ですらないという…。
猫の手竜の舞い型
特性:マイペース
性格:せっかちorむじゃき
努力値:攻撃252/素早さ252
持ち物:きあいのタスキ
技一覧:ねこのて/じたばた/アンコール
パッチール専用型。マジで他では出来ません、ねこのてじたばたアンコを両立できるのはパッチールだけ!
ねこのてを使い「りゅうのまい」を決める → 攻撃食らって襷発動したならじたばた!
ねこのてターンに相手が補助技使ってきたなら次のターンは先制アンコール!
最速で115族まで抜き去る、HP1じたばた(威力200)でHP252振り
フライゴン確定1発!
相手に先制技がないなら全抜きできる可能性が出てくる。
竜の舞い要員は
ラプラスとか、普通にドラゴン混ぜておこう。
ドーブルでは火力が無い、火力がある
ブニャットはアンコを使えない。
事実、本当の意味でパッチール専用の型。
ポケスペのセンリ型
特性:マイペース
性格:不明
努力値:不明
持ち物:不明
技:フラフラダンス/スキルスワップ
ダブルで
ケッキングと一緒に出そう
フラフラダンスで全体を混乱させた後、ケッキングにスキルスワップ
混乱&なまけが無くなったケッキングが大暴走してくれます
読んでて感心したのは俺だけではないはず
↑アレはいいコンボだった
↑同感、ポケスぺに出てくるコンボは漫画的に見ても
実際のバトル的に見ても上手いから好きだ。
↑普通に考えて実際のバトルではフラフラダンスターンにやられて(フラダンスも使えずに)終りなわけだな。
両方個体値Vなら無振りケッキングの素早さ>補正無し252振りパッチールの素早さなので、コンボを決めるならパッチールは素早さ補正性格で素早さ極振りだろうね。
いじっぱりHP攻撃振りケッキングとようき最速パッチール…うん、実践でも十分通用するよね。
↑パッチールの素早さ種族値は60だぞww補助読みで先に潰されるに決まってる
きっと俺のターン!!型
特性:マイペース
性格:ゆうかん
努力値:攻撃252
持ち物:王者のしるし
技:いわなだれ/のしかかり/トリックルーム
ダブルで、
キレイハナか
ラフレシアと一緒に出し、
トリクル。相方はしびれごなorフラフラダンス。
そしていわなだれ。相方はしびれごな。
あとはいわなだれをしまくる。
まぁトリクルは別のやつにやってもらった方がいい。
これで俺のターン!!!!!
↑トリクルしなきゃいいじゃん
まねっこ大爆発型
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252素早252
持ち物:こだわりスカーフ
技:まねっこ
先発ポケモンに爆発させて次にまねっこで大爆発します。
お前らのパッチールを爆発させまくろう!!
まねっこ命がけ型
性格:ようき
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
技:まねっこ
先発ポケモンに命がけさせて次にまねっこで命がけします。
お前らのパッチールを特攻させまくろう!!
天候始動 兼 妨害型
特性:マイペース
性格:ようき
努力値:素早さ252 耐久調整 攻撃調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:トリック/にほんばれorあまごい
選択肢:すてみタックル/ふいうち/かなしばり/アンコール/トリックルーム
最速で S184 となるが、こいつのスカトリはまず読まれない。
舐めて積んできた相手をスカーフで縛り交代を強要させ、その隙に天候を変えてやろう。
余裕があるなら(ないと思うが)トリックルームを併用してもよい。
特性のおかげで いばみが 戦法にも強く、すてみタックルで積極的に退場することもできる。
「ニョロコン使いたいけど、あからさまなんだよな」と悩んでいる方にお勧めの品だ。
合計種族値 360 の逆襲が始まる…!
バトン型
性格:のんき
努力値:防御252 特防252
持ち物:タスキ
技:アンコール じこあんじ バトンタッチ 影分身
相手積み技→アンコール→分身積んで自己暗示→バトン。
きっと・・・多分・・・。
ねこのてあまのじゃく型
性格:素早さ↑
持ち物:スカーフ
確定技:ねこのて
選択肢:トリック/バトンタッチ
確定控:ドーブル
せっかく夢特性解禁されたんで追加
本家ではハイリンク限定のばかぢからしか対象技がねーよと言われているが、
パッチールにはねこのてがあるじゃないか!
控えにVジェネ流星リフスト馬鹿力ドーブルと
インファオバヒカウンタねこのて猿置いてスカーフねこのて連打だ!!
ねこのてだからこだわりで技固定されてるのに固定されてないという
不思議状態がまたパッチールらしいと言える。
選択技はスカーフ→トリック押し付けてからねこのて連打→
ある程度育ったらバトンで猿につないで無双してもらうというプラン。
もちろん猿もねこのて連打だ!
↑
ゴウカザルの バトンタッチ!
参考に、能力低下技
素早:アームハンマー
攻撃防御:ばかぢから
特攻(2段):オーバーヒート、リーフストーム、りゅうせいぐん、サイコブースト
防御特防:インファイト (はきだす、のみこむ)
防御特防素早:Vジェネレート
猫の手+スキルスワップor仲間作りで相手の積み技を逆に能力低下にして計算を狂わすこともできるぞ!
する前に上げられたら意味ないし運がからむけど・・・
つか自力でスキルスワップ使えなくなったのが残念だ
ねこのて/トリック/かなしばり/バトンタッチ@スカーフで実際に使ってみた。
控えのメンツは
カイリュー(流星ドラテ寝言守る@ジュエル)マンダ(流星ドラテ寝言@襷)ゴウカザル(オバヒきあPフェイント守る@粉)ヨノワ(トリックきあPみちづれ守る@後攻のしっぽ)
メタモン(変わり者@爪)
出る技を最初から流星とオバヒのどっちかにして、相手のPTに一貫しそうな方を選ぶ。
リフストは一貫性なさすぎだから最初から切って、ドーブル必須のサイコブーストもあえて採用しなかった。
立ち回りは先発にカイリューマンダ等元々の技の持ち主の方を出して鋼だろうが流星連打で削る。積まれそうだったらドラテで流す。
あとは削った相手をパッチールのスカーフ猫の手流星で倒して能力上昇、後続もそのまま倒すという戦法。
鋼のいないPTは面白いぐらい通る。また性質上耐久型には非常に強い。クレセのショックぐらいなら耐える。
パッチール単体でもやはり耐久に強く、トリックで機能停止させてから流星で上がったCをバトンするなりラス1の遅い相手にトリック金縛りで絶望させることもできる(たまに悪あがきでこっちが落ちる)
欠点はまずスカーフパッチールより速い奴がいるとアウト。特に
サンダースや
ジュカイン等めざ氷でドラゴン倒して来る奴。
次に天候、特に雨グドラとか砂ドリュとかどうしようもない。前座は全力で粉砕できるが。
最後に先制持ち。襷潰し程度なら余裕だが
ハッサムのバレパンとか2発でおっちぬ。
あまのじゃく物理耐久型
性格:わんぱくorようきorのうてんきorむじゃき
特性:あまのじゃく
持ち物:オボンのみ・たべのこし・カゴのみ・ヨプのみ
努力値:HP252防御252or防御252素早さ調整残りHP
確定技:ばかぢから
選択肢:おんがえし/ピヨピヨパンチ/さいみんじゅつ/ふいうち/あなをほる/まもる
どくどく/ゆめくい/ねむる/フラフラダンス
あまのじゃく馬鹿力で耐久を上げる。
4振り70族抜きぐらいにしておけば先制馬鹿力や眠るが出来て便利かも。
特化しても後だし出来るほど耐久がないのが欠点。
夢食いの火力がないからって瞑想入れたりはしないように。
耐久に振って何発か耐えつつ能力を上げるアタッカーとして使えるかと思ったら
そんなことなかった。
↑「俺の肉体は殴れば殴るほど強化される・・フワーハッハ」とかいってそうな感じか
トリルまねっこ型
性格:のんきorなまいき
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:延命アイテム
技:トリックルーム/まねっこ
初めにトリル発動。そして次のターンまねっこを使うとすぐゆがんだ時空をもとにもどせる。
お前は何がしたいんだ。
バリヤードも一応できる。
あまのじゃくスワップ型
特性:あまのじゃく
性格:素早さ↑
努力値:素早さ252 耐久調整 攻撃調整
持ち物:こだわりスカーフ きあいのタスキ 他
確定技:スキルスワップ
選択肢:ばかぢから/ふいうち/かなしばり/アンコール/いばる/トリック/うそなき
BW2の技教えによりあまのじゃくをスキルスワップ可能に、こいつは夢が広がるぜ!(主にダブルで)
シングルでも
ローブシンや
クレセリアなどの積みを封じられるので使いどころは割とある、スカーフトリック?なにそれ。
ウインディと
グランブルはインファイト、オバヒに加え威嚇・バークアウトもあるので居座り易い。
2ターン目に生き残るのは厳しいのでスカーフを持たせるのも手。
もし次のターンに生き残っても敵にもう一度スキスワで敵の特性を奪え、味方が威嚇だったなら攻撃を上げることも出来て一石二鳥。
ちなみに馬鹿力は教えることはできず、PDW産の個体しか覚えていないので注意。アンコ・かなしばり・うそなきなどとは両立不可。
ゆうわくがあれば性別合わせれるからもしかして…と思ったけどダブルだと敵にしか撃てなかった
↑そもそもゆうわくって第4世代限定じゃなかったっけ
天の邪鬼スワップ弱点保険トリック型
特性:天の邪鬼
性格:臆病or陽気
努力値:S252残りは調整
持ち物:弱点保険
確定技:スキルスワップ/トリック
選択技:ねこだまし/ふいうち/けたぐり/てだすけ/なりきりetc
天の邪鬼持ちでトリックとスキルスワップを両立出来るのはパッチールだけ
まずは相手に天の邪鬼を押し付ける!次に弱点保険を押し付ける!
そして相手の弱点を付く!ACを二段階下げて決定力を無くせ!
残りの二枠で出来る限り相手の弱点を付ける事が望ましいためノーマル技は候補外
ダブル前提としてねこだましなどのサポートに徹しても悪くはない
天の邪鬼を押し付けてなりきって隣の相手に天の邪鬼を押し付ける事も可能
注意点としては先に弱点を付かれたら終わりと言う事(パッチールの耐久じゃ耐えきれないとか禁句)
スワップトリックの対象はパッチールで弱点を付けるポケモンに限定されること
交代されたり読まれたりしたら終わり、挑発も痛い
そして何より手間がかかる上に本当にやる必要があるのか疑問な所、ネタだから気にしない
覚える技
レベルアップ
GBA |
DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
たいあたり |
35 |
95 |
ノーマル |
物理 |
35 |
5 |
5 |
さわぐ |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
- |
10 |
まねっこ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
12 |
14 |
だましうち |
60 |
- |
あく |
物理 |
20 |
16 |
19 |
サイケこうせん |
65 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
23 |
23 |
さいみんじゅつ |
- |
70 |
エスパー |
変化 |
20 |
27 |
28 |
ピヨピヨパンチ |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
- |
32 |
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
34 |
37 |
フラフラダンス |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
38 |
41 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
45 |
46 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
49 |
50 |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
56 |
55 |
あばれる |
90 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技93 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
BW |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
タマゴ |
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技49 |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
|
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技60 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技67 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
GBA |
DS |
BW |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
○ |
○ |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
○ |
○ |
× |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
○ |
○ |
○ |
ねこのて |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
○ |
○ |
○ |
かなしばり |
- |
80 |
ノーマル |
変化 |
20 |
○ |
○ |
○ |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
○ |
○ |
○ |
ねがいごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
○ |
○ |
○ |
きつけ |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
× |
○ |
○ |
ねこだまし |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
× |
○ |
○ |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
サイコカッター |
70 |
100 |
エスパー |
物理 |
20 |
× |
× |
○ |
うそなき |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
× |
× |
○ |
こうそくスピン |
20 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
× |
× |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
× |
× |
○ |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
|
○ |
|
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
|
○ |
|
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
|
|
○ |
|
|
|
あくむ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
|
|
|
× |
× |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
|
|
|
|
|
○ |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
配布(愛・地球博) |
ねこだまし |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
PDW |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
PDW |
遺伝
タマゴグループ |
陸上/人型 |
孵化歩数 |
3840歩 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - パッチール
最終更新:2014年01月24日 19:20