人気タグ「
」関連ページ
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
ア行 | カ行 | サ行 |
タ行 | ナ行 | ハ行 |
マ行 | ヤ行 | ラ行 |
ワ行 | A~Z数字 |
ニケ(個別) | ニケ(部隊) |
人類側登場人物 | |
ラプチャー側登場人物 |
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
倒されてからの休止期間が長かった為に現時点まで捕食・進化してきた他のヘレティックとは格が違ってもしゃあなし。
ニヒリスターの専用武装(トーカティブとはんぶんこ)だけで再生されたエネルギーしかなかったし、ニヒリスター捕食?しても完全体には到底程遠かったとは思うが倒されグセついちゃったのは否めない、、、
顛末やアホな点含め「自分の事しか考えてない」キャラとしての完成度が高いのよね
自分の事しか考えてないから他者を簡単に玩具にするし相手の思惑なんか考えもしないから簡単に罠にハマる
敵味方問わず常に「他者の思考」に考えを巡らせてるクラウンとの対比が素晴らしい
ヘレティックとしての慢心もあるのだろうが、インディビリアの語源はインディヴィデュアリズム(利己主義ではなく個人主義)。
個人主義は要は集団において個を尊重するという事だけど、ヘレティック側から見れば個での脅威がない人間やニケ(人間もどき)は個として尊重するべき対象ではないという事だろう。
最後の方は、トーカティブも呆れてるのを隠そうともして無かったしなw
話しをするために一旦止まってくれると思ってたのに、話す機会すらくれなかった王が悪いですわ
まさか2回も馬に轢かれるとは思わなくて爆笑したわ
棒立ちでボーリングのピンの様だったのを2回もやるんだもん、そりゃ笑われるよ‥…
もっと攻防に駆け引きがあったらねえ
せっかくの実力者同士の闘いなのにもったいない
サソリ型とかの戦闘形態は、十分強い部類だとは思うんだが……。いかんせん、今回のイベントでの振る舞いがなぁw。
最初は強キャラ感出してて専用の主題歌まで貰ってたのに今だと作中屈指のネタキャラになってて草
>>2
文章の修正を行いました、ご指摘ありがとうございます~!
12kgはマテリアルH発見時の重量
ニケ1機で21gで450機吸収したと推測されてたからアブソルート達にやられた後の重量は2.5kgくらいじゃない?
マリアンの下僕になったポンコツヘルティック