雑渡さんのファンアートやってる人が伊作とカップルじゃないと気が済まないからといって作者に突っかかったのもどうかしてる。そういう人のことを一切無視するのは良くない。
キャラをそういう目で見ているファンが過激派すぎて正常なファンの目に付いた時に、そのキャラクターまで苦手になるってあり得ない話じゃないよ。
あなたがタソガレドキの過激派だと疑うつもりはないけど、要はタソガレドキはファンもアンチもどっちも過激派だと言うこと。
十年くらい前は特に男オタクによる女叩きがヒドくて、腐女子ファンの多い忍たま全体がターゲットにされてたけどタソガレドキは特に女性人気が有名だったから晒しや嫌がらせが多かった
人気投票のときも「不人気キャラ1位にして腐女子泣かそうぜ」ってスレがあったし
タソガレドキアンチスレにいた人達の中にほんとのアンチはどれくらいいたのか…
タソガレドキを描いてるってだけで閲覧数多い作品を晒されたり、原作にタソガレドキの出番があるだけで作者が人格否定されるのはアンチされてるでしょ
ひどいアンチは昔のことだけど
なんかいつもこれ系の非公式ネタになるといつもタソガレドキファンが騒ぎ出して盛り上がってるね。アンチされてるって被害妄想なんじゃないの?
正直公式が雑渡さんをどういう立ち位置にしたいのかがわからないからあまりよく思わないファンがいるのもわかるかも。映画の軍師だって土井先生をわざわざドクタケの軍師にしてまで、最終的にはタソガレドキがドクタケを切り取るという「全て雑渡さんの狙い通り」みたいな締め方になっているし。主人公からも離れた存在でありながら異質の扱い。こう言う立ち位置のキャラは見たことがない。
チートキャラが主人公の話って本当に淡々としていて面白くないよ。鬼滅もそう。映画化なんてとてもじゃないけど時間がもたないよ。それ考えるとコナンの安室さんとか凄いなって思うわ。青山先生のキャラ設定って天才的だと思う。
雑渡さんが相当若くて強くないようなやんちゃしてた頃の話なら割と面白いものが出来るかも知れないけど。ただ保健委員会は巻き込まんで欲しいかな。でもこれだとthe first slum dunkの二番ぜんじだね。
そんなのやるくらいなら三年メインのエピソードやって欲しいな。これなら乱太郎も出せるし。
どっちにも面倒も何もそれはつどい設定があるのが正しいんだから間違ってる(面倒なほう)のは雑伊の方だな。
雑渡さんて作中1番の強さなんでしょう?それならゲゲゲのようには面白くはならない。絶対やらないと思うけどあったとしてもタソガレドキの映画とは名ばかりで、伊作は勿論保健委員達が巻き込まれる話なのわかるからなあ⋯。主人公に影響与える人物なら良いけど雑渡さんて別陣営だからおかしいよね。
当初はタソガレドキが贔屓されてるって批判で、その後稚児設定が広く知られてからは腐嫌いと女オタク嫌いも混じって作者&タソガレドキアンチスレが何スレも立った
有名絵師さんとか作品晒されてたし作者は人格否定されてた
鬼太郎の映画みたいなのを期待してるんだろうけど、さすがに主人公関係なさすぎて無理だと思う
あとタソガレドキがメインで映画化なんてしたらまたタソガレドキアンチ&作者アンチが大盛り上がりするだろうから絶対反対
タソガレドキはつどい設定にも文句を言うファンが多くて厄介だもんなあ。落第忍者って乱太郎というか忍術学園の話なのに、タソガレドキの過去を映画化して欲しいと言うファンを見るけど、おそらく自分たちが見たかった内容でなければ駄作だと言って大騒ぎしそうだからやらない方が良いと思う。
はるか昔(たしか10年くらい前)はタソガレドキのアンチの粘着がすごくて、つどいレポを消すことになったりタソガレドキの話題を避けたりしなきゃ大変で…
それで消えていったつどい設定も多いよ
「雑渡さんは12歳の時に父を亡くし、まだ子どもだったから山本さんの実家に世話になった」っていうのを、はるか昔にここにある設定とおなじやつに混じって書いてあるのを見たことがある。「伝子さんは不思議とモテる」っていうのもあった。
六はの同室推しが強くなったのって雑伊がウザいからだと思う。過激派多いイメージ。
自力での編集の仕方がわからんくて、アニメで何度もこすられるおなじみシリーズになった設定とかもあるし正直多すぎて見づらいから整理されて欲しいと思うんだけど、編集権限ある人ってまだいるのかな。
つどい発っていう痕跡は残されてた方がいいと思うから、「つどい設定から公式で裏設定になった設定」の並びに「つどい設定から公式になった設定」の項目作ってそこに移動させて欲しい。
別に男色もギャグ漫画の本編には出てこないし、そもそも稚児設定が男色確定か本当のところはわからない。作者が歴オタだから当時の風俗に興奮し散らかしてきわどい設定考えるブームが来てただけの可能性もある。
当時のモテる男の解説が本編に出てきたこともあるし、恋愛の話は全部いらない、ってわけでもないと思う。
ストーリーの邪魔になるから恋愛は描かないってだけで本編には出てこない裏設定的なものだからそれはまぁ
作者が腐女子とかは昔から言われてはいるし、時代的にありえる設定をこっそり作ってたけど、調子乗ってついついファンに話しちゃったんじゃないかと思ってる。
腐女子へのサービスだったなら人気キャラをくっつけるかもっと美少年みたいな人をお相手にしてただうし違うと思う。
高坂は本編で名前が判明するずっと前に名前や詳しい設定がつどいで語られてたみたいだから、高坂のことは作者がポロッと言っちゃっただけで他にもそういう裏設定のキャラはいるのかもしれないと思う。
2001:268:9852:2e77:a0e1:67ff:fe07:52da