- 摂津院 雲黒斎(せっついん うんこくさい)
- 声:丸山詠二
- 名前の由来:雪隠・ウンコくさい
- 初登場:16巻44ページ アニメ初登場: 登場巻:16巻 アニメ登場回:
- 幻術使い。変装の名人。老人である以外、全て不明の謎の多い男。一流の幻術使いだが、あまりに術が上手いせいで気味悪がられてどこの城でも雇って貰えない。耳のピアスが特徴。
- 自然薯 居士(じねんじょ こじ)
- 声:高瀬右光
- 名前の由来:自然薯と自然居士
- 初登場:28巻77ページ アニメ初登場: 登場巻:28,33巻 アニメ登場回:13期53話、18期79話
- 幻術使い。若い頃の名前は「八宝行者」。南蛮船に祈祷師として乗り込んだ過去があり、南蛮の妖術に近い術を操る。副業に幻術講座を開いている。祖霊輪 友覚(それは ともかく)という偽名で派遣忍者に化ける等変装も得意。里芋行者という弟子がいる。
- 里芋 行者(さといも ぎょうじゃ)
- 声:坂口賢一(9期 - 12期)→中村大樹(13期 - 16期)→池田知聡(17期 -)
- 名前の由来:サトイモ
- 初登場:28巻79ページ アニメ初登場: 登場巻:28,33,42,44巻 アニメ登場回:13期53話、16期78話、17期4,48話、18期79話、19期43,52話
- 幻術使い。自然薯居士の一番弟子。26歳、山羊座、A型。変装が得意で師匠の桜をやっている。師匠と同じく理解力がとても優れている。サトイモを連想する顔立ちで地味。42巻でい組が持っていた実習用の密書の中でミス・マイタケと結婚したとされている。その後、ミス・マイタケと結婚した。44巻裏表紙にミス・マイタケ城嬢とともに登場。
- タライ・マワ
- 声:一条和矢
- 名前の由来:たらい回し+ダライ・ラマ
- 初登場:33巻119ページ アニメ初登場:12期11話? 登場巻:33巻 アニメ登場回:12期11-13話
- 幻術使い。南蛮妖術の天才的な腕を持つ。達魔鬼が南蛮留学中に知り合って、ドクタケ城に協力して貰うため日本に連れて来た。首が細く、髪型はモヒカン。お茶目でマイペースで、幻術の際に奇妙な踊りを踊る。お洒落好き。何故か関西弁を使う。
最終更新:2012年06月16日 09:19