アニメの各話情報

第1期のあらすじと予告

  • 原作での範囲・あらすじ
    • 主人公の乱太郎・きり丸・しんベヱが忍術学園に入学してから、教育実習生の大間締堅蔵先生の話まで。
  • 乱太郎による予告
    • 第2話:「わたし、乱太郎。わたしたち忍たま、いよいよ授業本番。おいおい、なんだか訳の分からん忍者が大事な手紙を落としたんだって?しっかたないな、探してやるか。きり丸、しんベヱ!どうするらん? 次回、『変な忍者の段/学園長の思いつきの段』。必ず見るらん!」
    • 第3話:「わたし、乱太郎。山だ!森だ!野外授業だぁ!アーたいへんだぁ、早速道に迷ったらん。どうしようきり丸?アレ、しんベヱがいない!アー迷子の上に はぐれちゃったのらん。 次回、『消えたしんべヱの段/謎の分身忍者の段』。必ず見るらん!」
    • 第4話:「待ちに待ったゴールデンウィーク。わたしたち忍たまも授業はお休み!よーし思いっきりあっそぶぞー!へ?なんだなんだ?『休み中に宿題のプリントを山ほど出す』ってぇ?山田先生、そりゃないらん。 次回、『楽しいゴールデンウィークの段/しんべヱ疑われるの段』。絶対、見るらん!」
    • 第5話:「な、なんと、忍術学園に道場破り!じゃなくって、学園破り!えぇー、ぼくたち忍たまが相手をするのぉ?先生、真剣持ってますよぉ!?こうなったら、こっちも学園一の剣の使い手、戸部先生に頼むらん! 次回、『剣豪・花房牧之介の段/一番偉いのは誰の段』。必ず見るらん!」
    • 第6話:「げげげ!遊んでたドッヂボールが、くの一教室に飛びこんで、山本先生の盆栽をこわしちゃったぁ!山本先生って怒るともんのすごく怖いんだぁ。きり丸、しんベヱ、どうするらん? 次回、『くノ一教室に潜入せよの段/しんべヱがいないの段』。必ず見るらん!」
    • 第7話:「げげげぇ!あの変てこりんな爺さんが、若いころ美男子で天才忍者だった、竜王丸さんだって?信じられないらん。しかも棺おけ大好きなお婆ちゃんもいっしょだって。これじゃあまるで、お化け屋敷らん。 次回、『忍びの天才の段/盗賊退治の段』。必ず見るらん!」
    • 第8話:「えぇ?きり丸、武道大会に参加するの?だって参加者は強そうな上級生ばっかり。わたしたち忍たまが優勝なんかできっこないらん。え、力を合わせればなんとかなる?よし、しんベヱ、三人の友情の固さを見せてやるらん! 次回、『武道大会の段/麗しき友情の段』。必ず見るらん!」
    • 第9話:「あらららら、なんだかあのお侍さん様子が変だぞ?へ?手紙をわたしたちに届けてくれって?しかも敵の忍者がたくさん待ちぶせてる中を?よーし、ここは一つ頼みを聞いてやるらん!続け!きり丸、しんベヱ! 次回、『密使・新九郎の段/ナメコ城へ走れの段』。必ず見るらん!」
    • 第10話:「ゲロゲロゲロ!ヘムヘムがカエルの鳴き声が原因で、ノイローゼになっちゃった。学園長の命令で、わたしたちがカエル退治に出かけたんだけど、カエルと思ったらそこにいたのは…!ア~!またまた面倒なことになってきたらん。 次回、『泳げない海賊の段/恋の病の段』。必ず見るらん!」
    • 第11話:「およよよよ、学園にあやしい忍者現る。あちこちコソコソうろつき回って、なんか様子がおかしいんだよ。エーッ!?アイツ殺し屋?しかも山田先生の命を狙ってるって!?た、たいへんだ!早く知らせなきゃ、先生の命が危ないらん! 次回、『山田先生狙われるの段/合同授業の段』。必ず見るらん!」
    • 第12話:「ありゃりゃぁ?ここはどこー、わたしは乱太郎?どうしよう、またまた道に迷っちゃったぁ。しんベヱ、おむすびなんか食べてる場合じゃないよ!暗号文を解いて、朝までに学園に戻らないと、めちゃくちゃつらい罰が待ってるらん。 次回、『キノコ山縦断訓練の段/再び剣豪・花房牧之介の段』。必ず見るらん!」
    • 第13話:「ワーオ!なんだぁ、あの変なお婆さん。薙刀を持ってこっちに向かって来るぞ!たすけてー! でもこのお婆さん、話を聞いたらとってもかわいそうなんだ。父の仇を探してるんだって。しんベヱ、きり丸、助太刀するらん! 次回、『父の敵の段/夏休みがなくなるの段』。必ず見るらん!」
    • 第14話:「ヒエー!学園長の大事な掛け軸が、寝てるあいだに破られちゃったんだって!?でも学園長、なんでわたしたちの所へ最初に調べに来るんですか?そりゃないらん。よーし、こうなったら1年は組、全員で濡れ衣を晴らすらん! 次回、『学園長の掛け軸の段/神様のお告げの段』。必ず見るらん!」
    • 第15話:「ちょっと、ちょっとぉ!今ごろお花見していた変なおじいさんときり丸が、マイタケ城に出かけたって?でも、マイタケ城は、今いくさのまっ最中だよ?しんベヱ、きり丸が危ない!いっしょに助けに行くらん! 次回、『マイタケ城のお殿様の段/食糧を奪え!の段』。必ず見るらん!」
    • 第16話:「やっほー!あの第三協栄丸さんから手紙が来たらん。『新しい海賊船が完成したからみんなで遊びにおいで』って。あれ?協栄丸さん、なんでこんな山の中にいるの?海賊船を盗まれたぁ?よーし、わたしたちで犯人をつかまえてやるらん! 次回、『第三協栄丸の船の段/ひえた八方斎の段』。必ず見るらん!」
    • 第17話:「はれはれー?しんベヱどうしたんだその傷!えぇ?きり丸とケンカしたぁ?どうするんだよこれからぁ。仲直りするお守りを作るから大丈夫だって?そんなもの本当に効くの?素直にあやまっちゃった方がいいらん。 次回、『しんべヱのごめんの段/いろいろな秋の段』。必ず見るらん!」
    • 第18話:「うっそー!たいへんだぁ!刀鍛冶の六道辻ヱ門さんの名刀『極楽丸』が盗まれちゃった!とっても不思議な刀で、抜くとやたらに斬りたくなるんだって!きり丸、しんベヱ、はやく刀を取り返さないと、たいへんなことになるらん! 次回、『悩める人々の段/名刀極楽丸の段』。必ず見るらん!」
    • 第19話:「ほえー!おちやないのおババの家が放火されて、犬の茶碗が盗まれたんだって。犯人は一体だれだ?うーん。そういえば、あの妙な侍があやしいぞ。よし、きり丸、しんベヱ、その侍の屋敷を調べに行くらん! 次回、『消えた茶わんの段/新出茂橋郎の屋敷の段』。必ず見るらん!」
    • 第20話:「あれれれのれー?新出茂橋郎の屋敷にいた忍者が、一年は組に入学してきたんだ。しかも、な、なんと!食堂のおばちゃんの生き別れになってた弟さんだったんだ。もう学園は大混乱。一体この先、どうなるらん? 次回、『すぐれた弟の段/幻のマツタケの段』。必ず見るらん!」
    • 第21話:「あーあ。楽しい夏休みもついに終わり。夏休みボケで勉強にも身が入らないらん。そんなわたしたちのクラスに、すごい転校生がやってきたんだ。なにがすごいって?そりゃーすごいって言うんだから、とにかくすごいんだよ! 次回、『夏休みボケの段/噂の転校生の段』。必ず見るらん!」
    • 第22話:「プンプンプン。万年追試のわたしたちを馬鹿にされて、土井先生が大憤慨。二年い組の優等生兄弟に対抗して、わたしたち三人も、爆裂弾を取りに行くことになってしまったらん。先生、相手は二年生ですよ?勝てるわけないらん。 次回、『天才丸と秀才丸の段/秋風が身にしみるの段』。必ず見るらん!」
    • 第23話:「あーあ。わたしたち忍者の素質がないのかなぁ。何をやってもドジばっかり、先生には怒られっぱなし、くの一教室にはやられっぱなし。すっかり落ちこんじゃったわたしたちを心配して、先生たちがなにか企んでるみたい。きり丸、しんベヱ、どうするらん? 次回、『風林火山の段/ジュンコとジュンイチの段』。必ず見るらん!」
    • 第24話:「はりゃりゃ~。しんベヱが変なポルトガル人を連れて来ちゃった。その人が持ってる宝のツボを、ドケチで有名な、おりんばあさんが盗んだんだ。ところがそのツボを、超ドケチの抜天坊に、またまた取られちゃった!一体どうなってるらん? 次回、『宝のツボの段/ドケチ失敗の段』。必ず見るらん!」
    • 第25話:「とぅあいへんどぅあー!学園長が風邪を引いてダウンしたんだって。みんなでお見舞いに行くらん。でも、もしかしてまた学園長の思いつきかもしれない。ふぁー、その方がもっとたいへんだぁ! 次回、『忍たま助太刀の段/学園長のお汁粉の段』。必ず見るらん!」
    • 第26話:「うへ~、いきなり叩き起こされたと思ったら、こんな真夜中に遠足だって~?おまけに行き先はお化けが出るっていう噂のキノコ山の荒れ寺なんだ。なんだかイヤ~な予感がするらん。次回、『危険な遠足の段/山賊兄弟の段』。必ず見るらん!」
    • 第27話:「ぶぅるるる。学園長のおつかいで、手紙を届けに行く途中、内木小丸という気のよわ~い忍者に会ったんだ。なんでも密書を届ける途中とか。ところが、それを狙うワルタケ城の忍者が現れた。なんだかイヤ~な予感がするらん。 次回、『内気な忍者の段/イライラ忍者の段』。必ず見るらん!」
    • 第28話:「え~!?きり丸、熱でもあるんじゃないの?知り合ったばかりの女の子の借金を返すだって!?いくら可哀相だからって、いつものきり丸らしくないらん。え?しんべヱ、名案があるの?大丈夫かなあ?次回、『ただのドケチじゃないの段/学園長のワラ人形の段』。必ず見るらん!」
    • 第29話:「げげげー!学園長の突然の思いつきで、わたしたち一年は組の忍たまたちは、実力テストを受けることになったらん。テストの成績が悪かったら、クラスの名前を、『一年ん組』に変えられてしまうんだ!ん組なんてやだぁ~。 次回、『一年は組を守れ!の段/困ったきり丸の段』。必ず見るらん!」
    • 第30話:「ガッコーン!学園長のテストに不合格のわたしたち、ついに『一年は組』から『ん組』になってしまったらん。落ちこんでる所に、今度は、ん組の表札をめぐって大騒動。誰が見たってただのかまぼこ板なのに、どうなってるらん? 次回、『盗まれた表札の段/表札の秘密の段』。必ず見るらん!」
    • 第31話:「わっはーい!もみじ山ピクニックだって!うーれしー!えっ、なんで迷子のお姫さまを探すのさぁ? ったく。きり丸がお礼に弱いおかげで、せっかくのピクニックもとんだお姫さま探し。仕方ない、しんベヱ、お姫さまを探しに行くらん! 次回、『お姫さまは?の段/山賊アルバイトの段』。必ず見るらん!」
    • 第32話:「ガガーン!食堂のおばちゃんが、しばらく郷(くに)へ帰っちゃうんだって。で、代理でやって来るのが、黒こげパン蔵って変な名前の先生なんだけど、ちゃんと料理をしてくれないらん!食堂のおばちゃん、カムバーック! 次回、『黒こげパン蔵の段/たたみの切れはしの段』。必ず見るらん!」
    • 第33話:「父ちゃーん、どこに行ったんだよぉ~。うちの父ちゃん、ひさびさの仕事でドクタケ城に忍び込んだのは良いんだけど、そこからプッツリ消えてしまったんだ。たのむしんベヱきり丸、敵の中を突き進み、父ちゃんを探し出すらん! 次回、『母ちゃん学園に来るの段/父ちゃん出世するの段』。必ず見るらん!」
    • 第34話:「ドキーン!きり丸が床の下から見つけてきた竹筒に、毒が入ってたんだって。誰がそんな危ないものを埋めたんだろう。きり丸、怪しい人影が!しんベヱ、後を追うんだ!きっとあいつが犯人に違いない! 次回、『床下の毒薬の段/きりちゃん失敗の段』。必ず見るらん!」
    • 第35話:「どっひぇー!学園長の思いつきで、手裏剣コンクールが開かれることになったんだ。山あり谷ありのコースを走りながらの、たいへんな競技なんだけど、わたしたちの所にまたまた変な忍者が現れて、きりちゃんのドケチパワーに火をつけちゃったんだ。あーあ、一体どうなるらん。 次回、『手裏剣コンクールの段/燃えるメニューの段』。必ず見るらん!」
    • 第36話:「ギョエー!きり丸がニセ金作り!?え、違う?ニセ金をまんまとつかまされた罰として、真犯人を見つけなきゃいけないんだって?どうやら最近町を騒がせている、仏像泥棒と、なにか関係があるみたいなんだ。 次回、『ニセ金だ!の段/犯人は誰?の段』。必ず見るらん!」
    • 第37話:「どひゃ~!みなさんからのリクエストに答えて、来週と再来週は忍たま乱太郎傑作選を放送するんだって。懐かしい名場面がぞくぞく登場。12月18日は『きりちゃんアルバイトの段/きりちゃんドケチの段』、25日は『ツヨーイしんべヱの段/落第忍者の段/一番えらいのは?の段』。必ず見るらん!」
    • 第38話:「(しんべヱ)ぎょえ~!来週はぼくの大活躍を放送するんだって。必ず見るらん!」
    • 第39話:(本放送)「(きり丸)次回、来年1月8日は、『盗まれた鉄砲の段/対決!ドクタケ城の段』を放送するよ。必ず見るらん!」
    • 第39話:「次回、忍たま乱太郎。しんベヱは、パパに頼まれて探していた鉄砲泥棒を、ついに見つけた!が、なんと泥棒は、しんベヱを撃ったのだ。石につまづいたしんベヱは、運良く命をひろったのだが… やはり新式の歯輪銃(しりんじゅう)を盗ませたのは、ドクタケだった。三人組は、見事新式銃を取り返せるのだろうか? 絶対、見るらん!」
    • 第40話:「ななんとぉ!喜三太の元同級生が、忍術学園にやって来て、『テストを手伝ってくれ』って言うんだ。そのテストに落ちちゃうと落第しちゃうんだって。でもその問題っていうのが、大名屋敷から珍しい金魚を盗んでくることなんだ。一体どうなるらん? 次回、『忍たま追試の段/金魚やーい!の段』。必ず見るらん!」
    • 第41話:「どっひゃーん!食堂が乗っとられちゃった!おばあちゃん二人だと思って油断したら、銃弾や矢がバンバン飛んでくるわ、土井先生はつかまっちゃうわでもう大パニック。どうしよう、このままじゃ今日のランチが食べられないらん。 次回、『食堂取られた!の段/温泉だあ!の段』。必ず見るらん!」
    • 第42話:「たいへんだぁ!ヘムヘムが変な侍三人組にさらわれちゃった!わたしたちでなんとか助けるらん!行くぞ、きり丸、しんベヱ!…とは言うものの、変なチャンバラじーちゃんは着いてくるわ、きり丸は身代金を横取りしようとするわ。みんなほんとにやる気あるのぉ? 次回、『ヘムヘムがいない!の段/ヘムヘムを返せ!の段』。必ず見るらん!」
    • 第43話:「わーい旅行だ旅行だ!え、違うの?実地学習の旅?それに二年生も同じところへ行くから、どんな妨害が待ってるか分からないし、どうしよう? だけど二年生なんかに負けられないらん。行くぞ、きり丸、しんベヱ!わたしたち忍たまの力を見せてやるらん! 次回、『ソーセージへ!の段/二年生に勝つ!の段』。必ず見るらん!」
    • 第44話:「ありゃりゃー!学園の半鐘が盗まれちゃった。犯人は角魂党っていう凶悪な盗賊集団なんだ。いくら学園に代々伝わる半鐘だって言っても…。おいきり丸、なに目を輝かせてるんだよ?お前の巻き添えはもうごめんだぞ! 次回、『メチャ強い盗賊団の段/弱点をさがせ!の段』。必ず見るらん!」
    • 第45話:「アチャー!またまたあの剣豪・花房牧之介がやって来た。今度こそ戸部先生を倒そうと、おそろしい秘策を考えついたらしいんだ。戸部先生は剣の達人だから大丈夫だと思うけど。先生、今度はちゃんと試合前に食事をしてくださいね。 次回、『おなかがイッパイ!の段/心を鬼に!の段』。必ず見るらん!」
    • 第46話:「エー!?食堂のおばちゃんが風邪を引いて倒れちゃったってぇ?それじゃあわたしたちの食事は一体誰が作ってくれるらん? そうだ!トモミちゃんたちにたーのも!え、野菜サラダしか作れないってぇ?アーン焼き魚定食が食べたいよぉ。 次回、『おばちゃん風邪をひく!の段/きり丸大モウケの段』。必ず見るらん!」
    • 第47話:「イヤッホー!わたしたちのクラスに、先生のたまごがやって来た。ところがこの『先たま』、ドジで抜けてておっちょこちょいで、なーんかトホホな人なんだよなぁ。よし、こうなったら、一年は組の力で、立派な先生にして見せるらん! 次回、『先生になりたいの段/美しい日の出の段』。必ず見るらん!」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月22日 12:25