「【スリープ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【スリープ】 - (2022/01/15 (土) 10:42:32) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){スリープ}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''スリープ''}|
|#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/babe04c8f72839dc6e90edceeb78c56b.png,X=250)|~#left(){他言語}|Drowzee(英語)&br()Traumato(ドイツ語)&br()Soporifik(フランス語)|
|~|~#left(){全国図鑑}|0096|
|~|~#left(){分類}|さいみんポケモン|
|~|~#left(){高さ}|1.0m|
|~|~#left(){重さ}|32.4kg|
|~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター 赤・緑】]]|
|~|~#left(){前のポケモン}|[[【イワーク】]]|
|~|~#left(){次のポケモン}|[[【スリーパー】]]|
黄色い獏(バク)の姿をした[[【ポケモン】]]。夢を喰らって生きる。~
[[【ムンナ】]]や[[【ムシャーナ】]]と共通の祖先を持つと考えられている。~
*能力値
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ステータス''}|
|~#left(){タイプ}|エスパー|~#left(){タマゴ}|ひとがた|
|~#left(){とくせい}|ふみん&br()よちむ|~#left(){隠れ特性}|せいしんりょく|
|~#left(){HP}|60|~#left(){とくこう}|43|
|~#left(){こうげき}|48|~#left(){とくぼう}|90|
|~#left(){ぼうぎょ}|45|~#left(){すばやさ}|42|
*作品別
**[[ポケットモンスターシリーズ]]本編
***[[【ポケットモンスター 赤・緑】]]
野生では11番道路にのみ出現する。~
本作の時点ではとくしゅ90もあるため実は結構強い。[[【ユンゲラー】]]や[[【スターミー】]]が優秀すぎて地味だが、ストーリーでも十分活躍できる性能。
***[[【ポケットモンスター 金・銀】]]
34・35・11番道路に出現。とくこう・とくぼう分離の弊害を受けて弱体化。
***[[【ポケットモンスター クリスタルバージョン】]]
金・銀の分布に加えて6番道路にも出るようになった。
***[[【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】]]
11番道路だけでなく、木の実の森にも出てくる。
***[[【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】]][[【ポケットモンスター プラチナ】]]
215番道路で大量発生する。
***[[【ポケットモンスター X・Y】]]
フレンドサファリのエスパー枠で登場。
***[[【ポケットモンスター サン・ムーン】]][[【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】]]
2番道路に出現。
**外伝
***[[【ポケモンスタジアム2】]]
「スリープのさいみんがっせん」というミニゲームがある。最終的には勝ったスリープも寝てしまう。
***[[【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊】]][[【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊】]]
ストーリーに関わるポケモンとして登場。~
~
最初に主人公たちと出会うのはトレジャータウンで、[[【マリル】]][[【ルリリ】]]兄弟の探し物を見た事があると3匹で探しに行く。~
しかし彼はトゲトゲやまの奥にある小さな穴の先にある宝物を狙うために2匹を騙し、[[【マリル】]]は置いてけぼりにした上で、[[【ルリリ】]]だけを騙して連れて行ってしまう。~
主人公たちはおたずねものポスターを通してスリープがおたずねものである事を知り、連れ去られたルリリを助けるため、スリープの逮捕へ向かう事に。~
~
頂上ではスリープがルリリを無理やり襲おうとする直前であった。~
スリープ「言う事を聞かないと…痛い目にあわせるぞ!」 ルリリ「たっ、助けて!」%%ジバコイル保安官、このポケモンです%%~
そこへ主人公たちが乗り込んできた事で直接対決になる。~
ボスとしては特性「ふみん」で「すいみんのタネ」による足止めが効かず、またもう1つの特性「よちむ」は「必中攻撃であろうと一定確率で攻撃を回避する」というトンデモ効果になっているため中々の強敵。~
スリープ自身は「さいみんじゅつ」でこちらを眠らせようとしてくるため、近づかれると大変面倒な事になる。~
「いしのつぶて」による投擲攻撃なら「よちむ」の回避効果は発揮されないので、距離を取って遠くから投げ続けるのも有効。~
主人公たちによってスリープは倒され、計画は未遂に終わる。その後はトゲトゲやま入口へ駆けつけた[[【ジバコイル】]]保安官たちにスリープを引き渡し、彼は御用となった。~
~
その後は長らく出番はなかったが、ルリリが悪夢にうなされているのをきっかけにスリープの事を思い出し、彼に協力を依頼する事に。~
[[【コイル】]]から「ジバコイル保安官にみっちり絞られた後、自らを戒めるために「しゅぎょうのやま」へ籠っている」という話を聞いた後、主人公たちはスリープへ会いに行く。~
~
頂上ではスリープが%%賢者モード%%背中を向けて佇んでおり、主人公たちを見るや否や「お、俺はもう何も悪い事はしてないぞ!」と動揺。~
しかしパートナーからルリリが悪夢で苦しんでいると聞き、かつてルリリに酷い事をした罪悪感からか協力を承諾。~
ルリリの悪夢の原因を探るため、彼の能力でルリリの「あくむのなか」へ主人公たちを連れて行ってくれる。~
~
悪夢の原因は(主人公とパートナーが表向きには話さなかったため)何も分からずじまいだったが、それからもスリープは[[【クレセリア】]]の能力でルリリが悪夢から目覚めるまでの長い間、ルリリを看病していた事がマリルの話で判明している。~
マリルとルリリ、かつては自らの目的で騙していた2匹に感謝され、スリープは恥ずかしさのあまり照れるのであった。~
主人公たちが[[【ダークライ】]]と決着をつけた後、スリープは1匹で旅に出る事を決意し、主人公たちに「修行の山では気まずかったが…今度は笑って会えたらいいな」と語り、後日トレジャータウンを去った。~
~
ストーリーに関わるポケモンのため、依頼主や救助対象にはならないポケモンの1匹となっており、~
野生勧誘できるのは空の裂け目、空の裂け目 最深部。仲間に出来るのはエンディング後かつダークライを倒してからと、かなり遅い。
**メディアミックス
***[[【ポケットモンスター(アニメ)】]]
[[ヤマト>【ヤマト(アニメ版ポケットモンスター)】]]と[[【コサブロウ】]]のポケモンとして登場。~
さいみんじゅつで多くのポケモンを奪おうとした。他にもゆびをふるが使える。
***[[【ポケットモンスター(2019)】]]
[[【ゴウ】]]がゲットした。~
[[【ハンター】]]集団の部下達のどくタイプのポケモンとのバトルで活躍したが、~
ボスの[[【ヘルガー】]]に負けてしまう。
*関連ポケモン
-[[【スリーパー】]]
-[[【ムンナ】]]
-[[【ムシャーナ】]]
*関連キャラクター
-[[【ヤマト(アニメ版ポケットモンスター)】]][[【コサブロウ】]]
-[[【ゴウ】]]
*コメント
#pcomment(【スリープ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【スリープ】/コメント]]
&bold(){スリープ}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''スリープ''}|
|#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/babe04c8f72839dc6e90edceeb78c56b.png,X=250)|~#left(){他言語}|Drowzee(英語)&br()Traumato(ドイツ語)&br()Soporifik(フランス語)|
|~|~#left(){全国図鑑}|0096|
|~|~#left(){分類}|さいみんポケモン|
|~|~#left(){高さ}|1.0m|
|~|~#left(){重さ}|32.4kg|
|~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター 赤・緑】]]|
|~|~#left(){前のポケモン}|[[【イワーク】]]|
|~|~#left(){次のポケモン}|[[【スリーパー】]]|
黄色い獏(バク)の姿をした[[【ポケモン】]]。夢を喰らって生きる。~
[[【ムンナ】]]や[[【ムシャーナ】]]と共通の祖先を持つと考えられている。~
*能力値
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ステータス''}|
|~#left(){タイプ}|エスパー|~#left(){タマゴ}|ひとがた|
|~#left(){とくせい}|ふみん&br()よちむ|~#left(){隠れ特性}|せいしんりょく|
|~#left(){HP}|60|~#left(){とくこう}|43|
|~#left(){こうげき}|48|~#left(){とくぼう}|90|
|~#left(){ぼうぎょ}|45|~#left(){すばやさ}|42|
*作品別
**[[ポケットモンスターシリーズ]]本編
***[[【ポケットモンスター 赤・緑】]]
野生では11番道路にのみ出現する。~
本作の時点ではとくしゅ90もあるため実は結構強い。[[【ユンゲラー】]]や[[【スターミー】]]が優秀すぎて地味だが、ストーリーでも十分活躍できる性能。
***[[【ポケットモンスター 金・銀】]]
34・35・11番道路に出現。とくこう・とくぼう分離の弊害を受けて弱体化。
***[[【ポケットモンスター クリスタルバージョン】]]
金・銀の分布に加えて6番道路にも出るようになった。
***[[【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】]]
11番道路だけでなく、木の実の森にも出てくる。
***[[【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】]][[【ポケットモンスター プラチナ】]]
215番道路で大量発生する。
***[[【ポケットモンスター X・Y】]]
フレンドサファリのエスパー枠で登場。
***[[【ポケットモンスター サン・ムーン】]][[【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】]]
2番道路に出現。
**外伝
***[[【ポケモンスタジアム2】]]
「スリープのさいみんがっせん」というミニゲームがある。最終的には勝ったスリープも寝てしまう。~
なお、当時はまだ特性の概念が無い上に、第三世代では眠り状態にならない「ふみん」しか持っていなかったため、一時期では矛盾していると言われていた。
***[[【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊】]][[【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊】]]
ストーリーに関わるポケモンとして登場。~
~
最初に主人公たちと出会うのはトレジャータウンで、[[【マリル】]][[【ルリリ】]]兄弟の探し物を見た事があると3匹で探しに行く。~
しかし彼はトゲトゲやまの奥にある小さな穴の先にある宝物を狙うために2匹を騙し、[[【マリル】]]は置いてけぼりにした上で、[[【ルリリ】]]だけを騙して連れて行ってしまう。~
主人公たちはおたずねものポスターを通してスリープがおたずねものである事を知り、連れ去られたルリリを助けるため、スリープの逮捕へ向かう事に。~
~
頂上ではスリープがルリリを無理やり襲おうとする直前であった。~
スリープ「言う事を聞かないと…痛い目にあわせるぞ!」 ルリリ「たっ、助けて!」%%ジバコイル保安官、このポケモンです%%~
そこへ主人公たちが乗り込んできた事で直接対決になる。~
ボスとしては特性「ふみん」で「すいみんのタネ」による足止めが効かず、またもう1つの特性「よちむ」は「必中攻撃であろうと一定確率で攻撃を回避する」というトンデモ効果になっているため中々の強敵。~
スリープ自身は「さいみんじゅつ」でこちらを眠らせようとしてくるため、近づかれると大変面倒な事になる。~
「いしのつぶて」による投擲攻撃なら「よちむ」の回避効果は発揮されないので、距離を取って遠くから投げ続けるのも有効。~
主人公たちによってスリープは倒され、計画は未遂に終わる。その後はトゲトゲやま入口へ駆けつけた[[【ジバコイル】]]保安官たちにスリープを引き渡し、彼は御用となった。~
~
その後は長らく出番はなかったが、ルリリが悪夢にうなされているのをきっかけにスリープの事を思い出し、彼に協力を依頼する事に。~
[[【コイル】]]から「ジバコイル保安官にみっちり絞られた後、自らを戒めるために「しゅぎょうのやま」へ籠っている」という話を聞いた後、主人公たちはスリープへ会いに行く。~
~
頂上ではスリープが%%賢者モード%%背中を向けて佇んでおり、主人公たちを見るや否や「お、俺はもう何も悪い事はしてないぞ!」と動揺。~
しかしパートナーからルリリが悪夢で苦しんでいると聞き、かつてルリリに酷い事をした罪悪感からか協力を承諾。~
ルリリの悪夢の原因を探るため、彼の能力でルリリの「あくむのなか」へ主人公たちを連れて行ってくれる。~
~
悪夢の原因は(主人公とパートナーが表向きには話さなかったため)何も分からずじまいだったが、それからもスリープは[[【クレセリア】]]の能力でルリリが悪夢から目覚めるまでの長い間、ルリリを看病していた事がマリルの話で判明している。~
マリルとルリリ、かつては自らの目的で騙していた2匹に感謝され、スリープは恥ずかしさのあまり照れるのであった。~
主人公たちが[[【ダークライ】]]と決着をつけた後、スリープは1匹で旅に出る事を決意し、主人公たちに「修行の山では気まずかったが…今度は笑って会えたらいいな」と語り、後日トレジャータウンを去った。~
~
ストーリーに関わるポケモンのため、依頼主や救助対象にはならないポケモンの1匹となっており、~
野生勧誘できるのは空の裂け目、空の裂け目 最深部。仲間に出来るのはエンディング後かつダークライを倒してからと、かなり遅い。
**メディアミックス
***[[【ポケットモンスター(アニメ)】]]
[[ヤマト>【ヤマト(アニメ版ポケットモンスター)】]]と[[【コサブロウ】]]のポケモンとして登場。~
さいみんじゅつで多くのポケモンを奪おうとした。他にもゆびをふるが使える。
***[[【ポケットモンスター(2019)】]]
[[【ゴウ】]]がゲットした。~
[[【ハンター】]]集団の部下達のどくタイプのポケモンとのバトルで活躍したが、~
ボスの[[【ヘルガー】]]に負けてしまう。
*元ネタ推測
-sleep
-バク
*関連ポケモン
-[[【スリーパー】]]
-[[【ムンナ】]]
-[[【ムシャーナ】]]
*関連キャラクター
-[[【ヤマト(アニメ版ポケットモンスター)】]][[【コサブロウ】]]
-[[【ゴウ】]]
*コメント
#pcomment(【スリープ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【スリープ】/コメント]]