ポケットモンスターシリーズ


シリーズ特徴

不思議な生き物「ポケットモンスター」、縮めて【ポケモン】が生息する世界を舞台にした作品。
収集・育成・交換という捕まえる要素をフィーチャーしており、後に大量に配信されるスマートフォンゲームの礎となった作品と見て良い。
複数のバージョンに分けて発売している点や、発売からしばらくした後に完全版のようなマイナーチェンジ作品を出すのも特徴的で、これも他社からよく模範される。

シリーズ本編はRPGだが、大規模なメディアミックスで展開されており、外伝作品はもちろんのこと、AC・TCG・アニメ・漫画・スマホとあらゆる場所で作品の公開・発売が行われている。
グッズやコラボレーションも多く、日本では食品会社とコラボした様々な食品が量販店に並べられている。

シリーズ本編以外の作品は基本的に【ピカチュウ】を主軸にしたものが多いが、ポケモンの総数が凄まじく多い事もあり、中にはまったく異なるポケモンが主役を務める作品もある。

ゲームソフト

本編

タイトル ハード ジャンル 説明
第一世代
【ポケットモンスター 赤・緑】 GB RPG 収集・交換をメインに作られたRPG。携帯機市場を大幅に持ち直した歴史的な作品で、これが無ければ今の任天堂は無かったとまで言われる。黎明期だったため雰囲気は割と殺伐した部分も。
ポケットモンスター 青 GB RPG 月刊コロコロコミックで販売された試作品。初のマイナーチェンジ作品だが、変更点は殆どない。かなり後に一般販売された。
【ポケットモンスター ピカチュウ】 GB RPG アニメ版を思わせる要素が多い『赤・緑』のマイナーチェンジ作品。
第二世代
【ポケットモンスター 金・銀】 GB/GBC RPG 幾多もの発売延期を繰り返して発売された続編。新たなタイプが追加された。
【ポケットモンスター クリスタルバージョン】 GBC RPG 【スイクン】をパッケージにした『金・銀』のマイナーチェンジ。教え技が初登場。
本作のみ正式タイトルにもバージョンという名称が付いている。
第三世代
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 GBA RPG 前作との互換が切られた。特性が初登場し、基礎ポイントのシステムが大幅に変更。現行作品のベース。
【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】 GBA RPG 『赤・緑』のリメイク。親しみやすい作風になった。
【ポケットモンスター エメラルド】 GBA RPG 『ルビー・サファイア』のマイナーチェンジ。強いポケモンが少し作りやすくなった。雑な作りだったバトル施設に本腰を入れられる。
第四世代
【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】 DS RPG 物理・特殊の大幅な分別や持ち物が大量に増加し、既存ポケモンの多くも進化。更にインターネット対戦にも対応した、今までのシリーズの総決算。
【ポケットモンスター プラチナ】 DS RPG 『ダイヤモンド・パール』のマイナーチェンジ。全体的にテンポが向上した。
【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】 DS RPG 『金・銀』のリメイク。ポケモンを後ろに連れて歩ける。
第五世代
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 DS RPG 今までよりも上の年齢層を対象にした意欲作。クリアするまで新ポケモンのみが登場。
【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】 DS RPG ↑の2年後を描いた作品。実質的にマイナーチェンジ。
第六世代
【ポケットモンスター X・Y】 3DS RPG 全てが3D化。一部ポケモン用の更なる進化形態「メガシンカ」が登場。
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】 3DS RPG 『ルビー・サファイア』のリメイク。メガシンカポケモンが増えた他、同世代内で初めて新しい技が追加された。
第七世代
【ポケットモンスター サン・ムーン】 3DS RPG 今度はわざに注目。ポケモンと強力して必殺の「Zワザ」を放つ。異世界から来た謎のポケモン「ウルトラビースト」も特徴的。
【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】 3DS RPG 『サン・ムーン』のマイナーチェンジ。同世代内で初めて新しいポケモンが追加された。
【ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ】? Switch RPG 『ピカチュウ』のリブート。『Pokémon GO』とシリーズ本編を繋ぐ作品。
第八世代
【ポケットモンスター ソード・シールド】 Switch RPG ポケモンが大きくなる「ダイマックス」が登場し、本編では初となるDLCによる拡張が行われる。本作以降は登場するポケモンが限られるとのこと。
【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】 Switch RPG 『ダイヤモンド・パール』のリメイク作品。マップグラフィックは原作に寄せた形が取られた。
【Pokémon LEGENDS アルセウス】 Switch ACT/RPG 太古のシンオウ地方こと「ヒスイ地方」を舞台にした作品。アクション要素も存在する。
ポケットモンスターシリーズ本編では珍しく1人用のゲームである。
第九世代
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】 Switch RPG 『LEGENDS アルセウス』で試験的に導入されたオープンワールド形式が正式に採用。
【Pokémon LEGENDS Z-A】 Switch ACT/RPG 『X・Y』のミアレシティが舞台。
Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition Switch2 ACT/RPG Switch2に最適化されたバージョン。

本編連動

タイトル ハード ジャンル 説明
【ポケモンスタジアム】 64 RPG GBで育てたポケモンをテレビで戦わせる。元々は【64DD】向けに開発されていたため出場ポケモンが限られている。日本以外では発売されておらず、下記の『2』が無印としてローカライズされている。
【ポケモンスタジアム2】 64 RPG 全てのポケモンが出場可能になった。多彩なルールを搭載。
【ポケモンスタジアム金銀】 64 RPG 『金・銀・クリスタル』にも対応。わざの思い出しが初登場。
【ポケモンボックス ルビー&サファイア】 GC ツール GBA時代のポケモン整理ツール。『ルビー・サファイア』のエミュレーターも内蔵しており、その2作品を繋いでいる時に限ってテレビで遊ぶ事も可能。
【ポケモンコロシアム】 GC RPG 「ダークポケモン」を手に入れるストーリーモードがメインで、対戦要素は控え目。
【ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア】 GC RPG 同じくダークポケモンの収集がメインのRPG。
【ポケモンバトルレボリューション】 Wii RPG スタジアム路線に戻った。インターネットのランダム対戦も存在するが、レーティング制では無い。
【みんなのポケモン牧場】 Wii その他 DL専用。『ダイヤモンド・パール』からポケモンを送ってMiiと触れ合える。全てのポケモンが可愛らしいローポリ化する。一応ボックス機能もあるが同じソフトでしか引き出せない。
みんなのポケモン牧場 プラチナ対応版 Wii その他 DL専用。↑のバージョンアップ。『プラチナ』からも送れるようになった。『ハートゴールド・ソウルシルバー』には対応していない。
【ポケモンドリームワールド】? ブラウザ ADV 『ブラック・ホワイト』と連動して冒険するブラウザゲーム。強力な隠れ特性を求めて潜られる。サービス終了済み。
【ポケモンARサーチャー】? 3DS STG DL専用。ARとジャイロ機能を使ったSTG。捕まえたポケモンは『ブラック2・ホワイト2』に送れる。
【ポケモンバンク】 3DS ツール DL専用。その名の通り、3DSのポケモンを収納するツール。年間ごとに使用料金あり。
ポケムーバー 3DS ツール DL専用。↑のボックスにポケモンを送るためのツール。『ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2・バーチャルコンソール』から送り出すために必須。
【Pokémon HOME】 Switch/スマホ ツール DL専用。『ポケモンバンク』のSwitch版。『Pokémon GO』のポケモンも送れる。
【Pokémon Champions】 Switch/スマホ RPG 『ポケモンバトルレボリューション』以来となる対戦に特化したゲーム。メガシンカvsテラスタルといった本編では不可能なバトルも可能

ポケモン不思議のダンジョン

タイトル ハード ジャンル 説明
【ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊】 DS/GBA RPG 『不思議のダンジョン』とのコラボゲーム。ポケモンだけの世界で冒険。従来のローグライクやポケモン本編で薄かったストーリーが重点に作られている。
【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊】 DS RPG 単発作品かと思われたが本作からシリーズ化。滅びの未来を救うべく大冒険。
【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊】 DS RPG ↑のマイナーチェンジ。実質的に完全版。
【ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団・いくぞ!嵐の冒険団・めざせ!光の冒険団】 Wii RPG DL専用。低価格で3バージョン発売された。グラフィックは『みんなのポケモン牧場』と同じ。ポケモンを積み上げるポケモンタワーを駆使して進もう。
【ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~】 3DS RPG カメラと連動して撮影し、丸いものなら何でもダンジョンになる「マグナゲート」が登場。ただしゲーム内では空気。
【ポケモン超不思議のダンジョン】? 3DS RPG 歴代シリーズ作品を繋ぐ大ボリューム作品。
【ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX】? Switch RPG 『青の救助隊・赤の救助隊』のリメイク。新ポケモンは既存ポケモンの派生種と【ルカリオ】系のみが追加。

その他シリーズ

タイトル ハード ジャンル 説明
【ピカチュウげんきでちゅう】 64 その他 マイクでピカチュウでコミュニケーションを取るゲーム。中年男性が頑張るCMが有名。
【ポケモンチャンネル ~ピカチュウといっしょ!~】? GC その他 『ピカチュウげんきでちゅう』の続編的な作品。一緒にテレビを見よう。新作アニメもある。
【ポケットピカチュウ】? その他 育成 『たまごっち』ブームに乗じて発売された万歩計。
【ポケットピカチュウカラー 金・銀といっしょ!】? その他 育成 『金・銀』にアイテムを送れる。
【ポケモンカードGB】 GB/GBC TCG 【ポケモンカードゲーム】?をGBCに落とし込んだ作品。オリジナルカードも。
【ポケモンカードGB2 GR団参上!】 GBC TCG ↑の続編。発売時期に反して『金・銀』のポケモンが全然いない。
【ポケモンカードゲーム Online】? PC TCG 遊ぶには「エキスパートデッキ リーフィアVSメタグロス +Online」のアクセスコードが必要。2010/08/31までの期間限定作品
【Pokémon TCG Online】? PC/スマホ TCG 国内未配信。『ポケモンカードゲーム』のPC/スマホ版。
【Pokémon Trading Card Game Live】? PC/スマホ TCG 国内未配信。↑の後継作。
【Pokémon Trading Card Game Pocket】 スマホ TCG 久々に日本向けに配信。コレクションがメインのアプリ。
【ポケモンスナップ】 64 その他 写真撮影をメインにした変わったゲーム。
【New ポケモンスナップ】 Switch その他 2021年になってまさかの続編。『ソード・シールド』までのポケモンが登場。
【ポケモンピンボール】 GB/GBC ピンボール 振動カートリッジを使ったピンボール。
【ポケモンピンボール ルビー&サファイア】? GBA ピンボール 『ルビー・サファイア』のポケモン達が出るピンボール。
【ポケモンでパネポン】 GBC PZL 『金・銀』の世界観を使った【パネルでポン】。元々はSFC無印版の移植予定だったようだ。
【Pokémon Puzzle League】? 64 PZL 北米とヨーロッパでのみ発売された64版『パネルでポン』。なんとアニメキャラ達が登場。
【ポケモンダッシュ】 DS RCG タッチペンでひたすらこするレースゲーム。ピカチュウしか操作できない。
【ポケモントローゼ】 DS PZL カートゥーンな世界観で丸くなったポケモンを使ったマッチングパズル。【ヨッシーのクッキー】と似ているがかなり大味。
【ポケモンバトルトローゼ】? 3DS PZL DL専用。タイトルは同じだがベルト式の操作では無くなった。
【ポケとる】 3DS PZL DL専用。基本プレイ無料。『トローゼ』の流れを汲む規定の手数で揃える3マッチパズル。
ポケとる スマホ版 スマホ PZL DL専用。基本プレイ無料。↑のスマホ版。「スマホ版」までが正式タイトル。
【ポケモンレンジャー(ゲーム)】? DS ACT/ADV ポケモンを囲んで仲間にするアクションアドベンチャー。映画の題材にもなった。
【ポケモンレンジャー バトナージ】 DS ACT/ADV 様々な部分を改良した続編。
【ポケモンレンジャー 光の軌跡】? DS ACT/ADV ポケモンが画面内に配置されて協力してくれる。
【乱戦!ポケモンスクランブル】 Wii ACT DL専用。ポケモンのおもちゃを使ったトップビューのアクションゲーム。初期キャラはなんとコラッタ。
【スーパーポケモンスクランブル】? 3DS ACT ストーリーが付いた。
【ポケモンスクランブル U】? WiiU ACT DL専用。専用のNFCフィギュアを読み込んで育てる要素もある。
【みんなのポケモンスクランブル】 3DS ACT DL版は基本プレイ無料。Miiと一緒に冒険。
【ポケモンスクランブルSP】? スマホ ACT 最初はポケランドというタイトルだった。何回かテストをした後にサービス開始したが2020/07/22にサービス終了済み。
【ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~】? Wii ACT/ADV ピカチュウを操作してポケモン達とミニゲームで遊ぶADV。
【ポケパーク2 ~Beyond the World~】? Wii ACT/ADV 前作のパラレルワールドいう扱い。
【バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS】? DS その他 ポケモンを使ったタイピングゲーム。
【ポケモン立体図鑑BW】? 3DS 図鑑 DL専用。無料。『ブラック・ホワイト』のポケモンを3Dモデリングを閲覧できる。全国図鑑Pro配信後は配信停止。
【ポケモン全国図鑑Pro】? 3DS/スマホ 図鑑 DL専用。『ブラック2・ホワイト2』までに登場した全てのポケモンを閲覧できる。
【ポケモン+ノブナガの野望】? DS SRPG 『信長の野望』とのコラボゲー。戦国時代をポケモンと冒険。『信長の野望』要素は薄く、キャラだけ見ると『戦国無双3』とのコラボに近い。
【とうぞくと1000びきのポケモン】? 3DS 破壊の繭とディアンシー?の販促ソフト。すれちがい通信で仲間を増やして盗賊団を倒す。
【ポケモンアートアカデミー】? 3DS ペイント 【わりと本格的 絵心教室】?のポケモン版。
【ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT】? AC/WiiU 格闘 『鉄拳』とのコラボ作品。
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX? Switch 格闘 ↑のSwitch移植版。
名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~? 3DS ADV DL専用。おっさん声で喋るピカチュウと少年ティムを主役としたアドベンチャー。本作の時点では前日譚の扱い。
【名探偵ピカチュウ】? 3DS ADV ↑の完結編。シナリオが大幅に追加された。
【帰ってきた 名探偵ピカチュウ】 Switch ADV
【ポケモンピクロス】 3DS PZL 基本プレイ無料。DL専用。タッチしてください。無課金だと待ち時間が非常に長くなる。
【ポケモンコマスター】? スマホ SLG 基本プレイ無料。シリーズ初のガチャゲー。
【Pokémon GO】 スマホ RPG 基本プレイ無料。全世界で爆発的ブームを起こした位置情報ゲーム。
【はねろ!コイキング】 スマホ 育成 基本プレイ無料。主役はまさかの【コイキング】。ノリはバカゲー。
【ポケモンクエスト】 Switch/スマホ RTS 基本プレイ無料。DL専用。四角いポケモンを操って戦う。
【ポケモンマスターズ】 スマホ RPG 基本プレイ無料。歴代トレーナーたちが集うお祭りゲー。
ポケモンマスターズ EX スマホ RPG 基本プレイ無料。↑のバージョンアップ版。
【Pokémon Tower Battle】? PC/スマホ その他 Facebookで配信。国内未配信。『どうぶつタワーバトル』のポケモン版。
【Pokémon Medallion Battle】? PC/スマホ その他 Facebookで配信。国内未配信。メダルを使って対戦するTCGのようなゲーム。
【ポケモンスマイル】? スマホ 教育 無料。歯磨きを習慣化させるための教育アプリ。
【Pokémon Café Mix】 Switch/スマホ PZL 基本プレイ無料。ゆるふわな雰囲気のかわいいポケモンでパズル。
【ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~】 Switch/スマホ PZL 基本プレイ無料。↑のバージョンアップ版。
【Pokémon UNITE】 Switch/スマホ MOBA 基本プレイ無料。まさかのMOBA。開発は中国テンセント。
【Pokémon Sleep】 スマホ その他 基本プレイ無料。睡眠とゲームを連動させる挑戦的なアプリ。2019年に公開された後に音沙汰がなかったため配信中止かと思われたが、2023年に遂に配信が決定。

【ポケモンミニ】?

ポケモンチャンネル ~ピカチュウといっしょ!~に体験版が収録されている。

ゲーム以外

映像作品

アニメ本編

タイトル ジャンル 説明
【ポケットモンスター(アニメ)】 アニメ 任天堂の中でも最長寿のアニメシリーズ。
【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】 アニメ ホウエン地方が舞台。後半からはカントー地方のバトルフロンティアが舞台になる。
【ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(アニメ)】 アニメ シンオウ地方が舞台。4年かけて長期的に伏線回収を行った。
【ポケットモンスター ベストウイッシュ】? アニメ イッシュ地方が舞台。サトシのデザイン変化やタケシの離脱などそれまでの路線から大幅変更。
ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2? アニメ シーズン2で若干タイトル変更。
ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 エピソードN? アニメ 【N】?がようやくアニメに登場。
ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 デコロラアドベンチャー? アニメ ベストウイッシュ完結。カントー地方へ帰るまでの話。
【ポケットモンスター XY(アニメ)】? アニメ カロス地方が舞台。
ポケットモンスター XY&Z? アニメ 【ジガルデ】のフォルムチェンジが先出しされた。
【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】? アニメ アローラ地方が舞台。作風が大幅に変更された。
【ポケットモンスター(2019)】 アニメ 全地方が舞台。本編だけでなくPokémon GOネタも。
【ポケットモンスター めざせポケモンマスター】 アニメ サトシ主役の最終章。放送期間は短く、全11話の1クール作品となる。
【ポケットモンスター(2023)】 アニメ 主役交代してリニューアル。

劇場公開作品

タイトル ジャンル 説明
【劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲】? アニメ 人造コピーポケモン&ミュウツーVS本物のポケモン達の重いテーマのバトル
【ピカチュウのなつやすみ】? アニメ 『ミュウツーの逆襲』と同時上映。アスレチックでピカチュウ達のドタバタ劇
【劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕】? アニメ 幻のポケモンを魔の手から守れ!
【ピカチュウたんけんたい】? アニメ 『ルギア爆誕』と同時上映
【劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 エンテイ】? アニメ
【ピチューとピカチュウ】? アニメ 『結晶等の帝王』と同時上映。ピチューブラザーズとピカチュウの出会い。酒井法子が関わったためか完全に封印作品となってしまった。
【劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇】? アニメ
【ピカチュウのドキドキかくれんぼ】? アニメ 『時を超えた遭遇』と同時上映。
【劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス】? アニメ
【ピカピカ星空キャンプ】? アニメ 『水の都の護神』と同時上映
【劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ】? アニメ
【おどるポケモンひみつ基地】? アニメ 『七夜の願い星』と同時上映
【劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス】? アニメ 宇宙から飛来した謎のポケモンとレックウザとの激しいバトル
【劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ】? アニメ
【劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ】? アニメ
【劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ】? アニメ ギラティナ・アルセウスと合わせた3部作になっている
【劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ】? アニメ ギラティナの棲む反転世界が危ない!
【劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ】? アニメ 3部作完結編時空を超えたバトルの結末とは
【劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク】? アニメ ゾロアとゾロアーク、親子の絆
【劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄 レシラム】? アニメ 黒き英雄と白き英雄の2本の作品がある
【劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ】? アニメ
【メロエッタのキラキラリサイタル】? アニメ 『キュレムVS聖剣士 ケルディオ』と同時上映。同時上映の短編はかなり久々だった。
【劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒】? アニメ ミュウツーVSゲノセクト!
【ピカチュウとイーブイ☆フレンズ】? アニメ 『神速のゲノセクト』と同時上映
【ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー】? アニメ
【ピカチュウ、これなんのカギ?】? アニメ 『破壊の繭とディアンシー』と同時上映
【ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ】? アニメ
【ピカチュウとポケモンおんがくたい】? アニメ 『光輪の超魔神』と同時上映
【ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ】? アニメ
【劇場版ポケットモンスター キミにきめた!】? アニメ アニメポケットモンスター20周年記念作品
【劇場版ポケットモンスター みんなの物語】? アニメ
【ミュウツーの逆襲 EVOLUTION】? CGアニメ ミュウツーの逆襲のフルCGリメイク。アイツーの話は収録されていない
【劇場版ポケットモンスター ココ】? アニメ
【名探偵ピカチュウ(映画)】? 実写 同名のゲームが原作

スペシャルアニメ

タイトル ジャンル 説明
【ポケットモンスター ミュウツー! 我ハココニ在リ】? アニメ ミュウツーの逆襲の補完的なストーリー。
【ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説】? アニメ 主人公が異なる外伝
【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊(アニメ)】? アニメ 同名のゲームが原作。序盤のアニメ化
【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊~時と闇をめぐる最後の冒険~】? アニメ 上の続編。メインストーリー終盤のアニメ化
【ポケモンレンジャー 光の軌跡(アニメ)】? アニメ
【ポケットモンスター THE ORIGIN】? アニメ
ポケットモンスター XY 特別編 最強メガシンカ? アニメ
【ポケットモンスター 遥かなる青い空】 アニメ サトシとピカチュウが主役の短編

TVバラエティ・ドラマ

タイトル ジャンル 説明
【週刊ポケモン放送局】? アニメ ポケモンのバラエティ番組の原点。
アニメのスピンオフに当たるオリジナルストーリーもいくつかある。
【ポケモン☆サンデー】? 実写/アニメ アニメの再放送を挟んだ後に実写パートに移るという構成だった
【ポケモンスマッシュ!】? 実写/アニメ
【ポケモンゲット☆TV】? 実写/アニメ
【ポケモンの家あつまる?】? 実写 地域によって疎らだった放送時間が30分に統一されたため、アニメ再放送枠が消失した
【ポケモンとどこいく!?】? 実写
【ポケットに冒険をつめこんで】? 実写 「木ドラ24」枠で放送。『赤・緑』を通じて現実世界の成長を描くドラマ。

動画配信

タイトル ジャンル 説明
【ピカチュウのなつまつり】? アニメ 機内上映
【ピカチュウのおばけカーニバル】? アニメ 機内上映
【ピカチュウのわんぱくアイランド】? アニメ 機内上映
【戦慄のミラージュポケモン】? アニメ キッズステーションなどのみ
【ポケモン不思議のダンジョン 出動!ポケモン救助隊ガンバルズ!】? アニメ 題材は『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』
【ピカチュウたんけんクラブ】? アニメ 機内上映
【ピカチュウ 氷の大冒険】? アニメ 機内上映
【ピカチュウのキラキラだいそうさく!】? アニメ 機内上映
【ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険】 アニメ 機内上映
【ピカチュウのサマー・ブリッジ・ストーリー】? アニメ 機内上映
【ピカ・チャン】? 実写 ゲーム本編を遊ぶ実写動画。ポケモンバトルを題材としている。
【ポケモンパペット劇場 パペモン】? 人形劇 全30話。
【ポケモンジェネレーションズ】? アニメ
【ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム】? アニメ コニカミノルタプラネタリウム制作。各地プラネタリウムで公開。
【P-Sports~目指せ、ポケモンバトルマスター!~】? 実写 abema独占配信。『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』のガチ寄りのバトル大会が題材。
【薄明の翼】? アニメ 題材は『ポケットモンスター ソード・シールド』
【POKÉTOON】? アニメ 当初は「ズルッグとミミッキュ」の単話のみだったが、2021年に入ってからシリーズ化された。
【ポケットモンスター オーロラからのメッセージ】? アニメ コニカミノルタプラネタリウム制作。各地プラネタリウムで公開。
【ポケモンパペット劇場 パペモン!】? 人形劇 前シリーズと微妙に名称が異なる。
【Pokémon Evolutions】 アニメ 全8話。
【ポケットモンスター 神とよばれし アルセウス】 アニメ 全4話。Amazon Prime Video独占配信。
【ビッパ、キミにきめた!】? アニメ 全1話。題材は『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
【雪ほどきし二藍】? アニメ 全3話。題材は『Pokémon LEGENDS アルセウス』
【マルジャナイ島のシカクなポケモン!?】? アニメ 題材は『ポケモンクエスト』
【ポケモンコンシェルジュ】? アニメ ストップモーションアニメ。Netflix配信。
【名探偵ピカチュウ ~華麗なるモーニングルーティン~】 アニメ 『名探偵ピカチュウ』を題材としたショートアニメ。

書籍

タイトル ジャンル 説明
【ポケットモンスター(穴久保版)】? 漫画 ヤロー! オラー!! ギエピー!!!
【ポケットモンスターSPECIAL】? 漫画 章仕立てで全シリーズを繋ぐ長期連載。
【ポケモン4コマ大百科】? 漫画 初期からタイトルを変えつつ連載が続いている4コマ。ネット掲載版もある。
【電撃!ピカチュウ】? 漫画 アニメのコミカライズ。際どい作画が特徴的。
【ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー】? 漫画 少女漫画らしいかわいらしい作風。
【ポケットモンスター RéBURST】? 漫画 人間とポケモンが合体して戦う挑戦的すぎる作風。
【ポケモンえほん】? 絵本 シリーズによって様々なタイトルがある。

関連シリーズ

コメント

  • 世代表記は攻略サイトで当たり前のように使用されている事と、システムの解説を詳細に入れる際には避けられないので表内に入れ込んでみました。問題があったら編集をお願いします。 - 名無しさん (2022-03-21 23:13:31)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月03日 01:22