【マリオ】やその仲間たちを主役とした作品。
ゲームソフトはアクションだけでなく、レース・パズル・RPG・パーティ・スポーツとジャンルは多岐にわたる。
世界観は作品によって独自のものが構築されている場合もあるが、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』以降はある程度の統一がされている。
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【ドンキーコング(ゲーム)】 |
AC/FC/FCD G&W/Switch |
ACT |
この時のマリオはまだ【救助マン】という名前だった。 実は元々は【ポパイ】のゲームとして作られていた。 |
【ドンキーコングJR.(ゲーム)】 |
AC/FC/FCD G&W/Switch |
ACT | マリオ、早くも悪役を経験する。 |
【ドンキーコングⅡ】? | G&W | ACT | 『ドンキーコングJR.』の後半部分を単独化。 |
【ドンキーコングホッケー】? | G&W | ACT | ドンキーコング相手にアイスホッケー。 |
【ドンキーコングサーカス】? | G&W | ACT | 日本未発売。マリオがドンキーを飼っていた時代を見られる唯一の作品。 |
【マリオブラザーズ】 |
AC/FC G&W/Switch |
ACT |
【ルイージ】初登場。 |
【マリオブラザーズスペシャル】? | PC(複数機種) | ACT | パソコンへの移植版だがゲームルールが異なり、下から叩くのではなくジャンプの着地で床を揺らして敵をひっくり返す。ハドソン発売。 |
【パンチボールマリオブラザーズ】? | PC(複数機種) | ACT | パソコンへの移植版だがゲームルールが異なり、ボールを投げつけて当てる事で敵をひっくり返す。ハドソン発売。 |
【帰ってきたマリオブラザーズ】 | FCD | ACT | 永谷園のCMがある。 |
【マリオズセメントファクトリー】? | G&W | ACT | セメント工場でお仕事。 |
【マリオズ ボンアウェイ】? | G&W | ACT | 兄さんの黒歴史。 |
VS. レッキングクルー |
AC Switch |
PZL | 解体業もしていた。 |
【レッキングクルー】 | FC | PZL | 一人用に調整。元祖ライバル・スパイク(ブラッキー)が登場。 |
マリオジャグラー | G&W | ACT | 日本未発売。【ボール】のキャラ替えゲーム。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【スーパーマリオブラザーズ】 |
FC/FCD/G&W Switch |
ACT |
マリオの名を世界に知らしめた。 【ピーチ】と【クッパ】が初登場。 |
【オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ】 | FCD | ACT | ラジオ番組とのコラボタイトル。 |
VS.スーパーマリオブラザーズ |
AC Switch |
ACT | 業務用。ちょっとむずかしい。 |
【スーパーマリオブラザーズスペシャル】? | PC88/X1 | ACT | パソコンへの移植版。画面がスクロールせず、右端に行くと1画面単位で切り替わる方式。ハドソン発売。 |
【スーパーマリオブラザーズ2】 | FCD | ACT | 大幅に難易度上昇。ルイージの性能が差別化される。 |
【スーパーマリオブラザーズ3】 | FC | ACT |
多彩な変身・ギミック・敵が登場したマリオシリーズ決定版。以降の方向性を定めた。 【クッパ7人衆】が初登場。 |
【スーパーマリオワールド】 | SFC | ACT | スーパーファミコンの機能を活かした作品。【ヨッシー】が初登場。 |
【スーパーマリオUSA】 | FC | ACT | 【夢工場ドキドキパニック】輸出版である国外版『スーパーマリオブラザーズ2』を逆輸入。 |
【スーパーマリオコレクション】 | SFC/Wii | ACT | 『スーパーマリオブラザーズ1・2・3』と『スーパーマリオUSA』を1本に。 |
Super Mario All-Stars + Super Mario World | SNES | ACT | 『スーパーマリオコレクション』に加え、『スーパーマリオワールド』も収録した特別版。SNESのバンドル限定。 |
BSスーパーマリオUSA パワーチャレンジ | SFC | ACT | サテラビュー配信。『スーパーマリオコレクション』版の『スーパーマリオUSA』に実況を付けて「サウンドリンクゲーム」としたもの。 |
BSスーパーマリオコレクション | SFC | ACT | サテラビュー配信。『スーパーマリオコレクション』版の『スーパーマリオブラザーズ1・3』に実況を付けて「サウンドリンクゲーム」としたもの。 |
【スーパーマリオランド】 | GB | ACT | ゲームボーイでも冒険。【デイジー】が初登場。 |
【スーパーマリオランド2 6つの金貨】 | GB | ACT | キャラクターが大きくなった。【ワリオ】が初登場。 |
【スーパーマリオランド3 ワリオランド】 | GB | ACT | 今度はワリオが主役になった。以降はワリオシリーズへと分岐。 |
【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】 | SFC | ACT | 今度のマリオは赤ちゃんだ。ヨッシーシリーズへと分岐。 |
【スーパーマリオブラザーズデラックス】 | GBC | ACT | 『スーパーマリオブラザーズ』のリメイク。様々なモードや『スーパーマリオブラザーズ2』(不完全)も収録。 |
【スーパーマリオアドバンス】 | GBA | ACT | 『スーパーマリオUSA』と『マリオブラザーズ』のカップリング。難易度が緩和されたほか収集品も多数。 |
【スーパーマリオアドバンス2】 | GBA | ACT | 『スーパーマリオワールド』と『マリオブラザーズ』のカップリング。ルイージの性能が色々違う。 |
【スーパーマリオアドバンス3】 | GBA | ACT | 『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』と『マリオブラザーズ』のカップリング。高難易度コースが追加。 |
【スーパーマリオアドバンス4】 | GBA | ACT | 『スーパーマリオブラザーズ3』と『マリオブラザーズ』のカップリング。【カードeリーダー+】と連動したコースカードがウリ。 |
【New スーパーマリオブラザーズ】 | DS | ACT | 3Dグラフィックで原点回帰。タイトルこそ「ブラザーズ」だがルイージ要素は薄い。 |
【New スーパーマリオブラザーズ Wii】 | Wii | ACT | いよいよマルチプレイで2Dアクションを遊べる。 |
【New スーパーマリオブラザーズ 2】 | 3DS | ACT | コイン集めがコンセプト。 |
【New スーパーマリオブラザーズ U】 | WiiU | ACT | バディプレイで協力もできる。 |
【New スーパールイージ U】 | WiiU | ACT | 上記の追加コンテンツ。マリオじゃない。ルイージ一人の高難易度ゲームだが、変なヤツも使える。 |
【New スーパーマリオブラザーズ U デラックス】? | Switch | ACT | 【キノピコ】も参戦。『New スーパールイージ U』も収録。 |
【スーパーマリオメーカー】? | WiiU | ACT/ツール | ステージエディットがメイン。過去シリーズ4作品のスキンに対応。 |
【スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS】? | 3DS | ACT/ツール | WiiUの移植版。ヤマムラレッスンが追加。 |
【スーパーマリオメーカー 2】? | Switch | ACT/ツール | スーパーマリオ 3Dワールドのスキンの他、バトルモードが追加。4人までのマルチプレイも可能。 |
【スーパーマリオ ラン】? | スマホ | ACT | スマホに最適化されたラン&ジャンプゲーム。基本無料だが実質体験版で課金は買い切り。 |
【スーパーマリオブラザーズ 35】 | Switch | ACT |
【TETRIS 99】?の『スーパーマリオブラザーズ』版のようなゲーム。 2020/03/31までの期間限定。 |
【ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ(2020)】 | G&W | ACT | 35周年記念のフルカラー液晶版。『スーパーマリオブラザーズ2』と【ボール】も収録。 |
【スーパーマリオブラザーズ ワンダー】 | Switch | ACT | 据え置きハードでは『New スーパーマリオブラザーズ U』以来となる11年ぶりの完全新作横スクロールアクション。遂に「New」では無くなった。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【スーパーマリオ64】 | 64 | ACT | 箱庭アクションの開拓児にして決定版。 |
【スーパーマリオサンシャイン】 | GC | ACT | ポンプアクションで島を掃除する。【クッパJr.】が初登場。 |
【スーパーマリオ64DS】 | DS | ACT | ルイージ、ワリオ、ヨッシーも操作可能。主役はまさかの屋根で寝ていたヨッシー。 |
【スーパーマリオギャラクシー】 | Wii | ACT | 球体地形のアクションゲーム。箱庭ゲームから面クリア型へと大幅路線変更。【ロゼッタ】が初登場。 |
【スーパーマリオギャラクシー 2】 | Wii | ACT | 新たな変身で更に冒険。 |
【スーパーマリオ 3Dランド】 | 3DS | ACT | ゴールポールが設置されてより面クリア型になった。2Dと3Dの架け橋とすべく制作された。 |
【スーパーマリオ 3Dワールド】 | WiiU | ACT | 『スーパーマリオ 3Dランド』の流れを引き継いだ。3D空間でも4人で冒険。 |
【進め!キノピオ隊長】? |
WiiU/3DS Switch |
ACT | 『スーパーマリオ 3Dワールド』の【キノピオ隊長】を操作するモードを掘り下げたスピンオフ。パズルゲーム寄り。 |
【スーパーマリオ オデッセイ】? | Switch | ACT | 『スーパーマリオサンシャイン』以来の箱庭アクション。キャプチャーを駆使して世界各国を冒険。 |
【スーパーマリオ 3Dコレクション】 | Switch | ACT | 『スーパーマリオ64』、『スーパーマリオサンシャイン』、『スーパーマリオギャラクシー』のカップリング。 |
【スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド】 | Switch | ACT | 『スーパーマリオ 3Dワールド』のSwitch移植版。箱庭型に近い新モード「フューリーワールド」を追加。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【スーパーマリオカート】 | SFC | RCG | レースゲームとパーティゲームを融合させた革命児。 |
【マリオカート64】 | 64 | RCG | 4人プレイに対応。64のパーティゲームの決定版となった。 |
【マリオカートアドバンス】 | GBA | RCG | 評価制とリメイクコースを初採用。DS以降の路線の元になった。 |
【マリオカート ダブルダッシュ!!】 | GC | RCG | ドライバーとカートが分かれてカート選択が可能に。二人乗りは本作限り。キノピコ初登場。 |
【マリオカートDS】 | DS | RCG | 初めてのネット対戦。評価制が復活し、リメイクコースもしっかりと現代風に。【カロン】カートDSとも評される。 |
【マリオカートWii】 | Wii | RCG | 【バイク】初登場。DSの流れを汲んでオンラインにも対応し、Wiiでもパーティゲームの決定版に。ファンキーバイクWiiと評される。 |
【マリオカート7】 | 3DS | RCG | ナンバリングになった。カートをカスタマイズしてレース。 |
【マリオカート8】 | WiiU | RCG | 反重力コースで新体験。DLCでは【リンク】や【しずえ】も登場。【モートン】カート8と評される。 |
【マリオカート8 デラックス】 | Switch | RCG |
バランス調整した完全版。『マリオカート8』のDLCも全部入り。更に新たなDLCで歴代シリーズのコースも大量追加。 2021年12月の時点で世界売上数が『スーパーマリオブラザーズ』を上回り、現時点で本作が世界で最も売れたマリオゲームになっている。 |
【マリオカート ツアー】 | スマホ | RCG | 基本無料。歴代シリーズコースと現実世界をモチーフにしたコースを走る。 |
【マリオカート ライブ ホームサーキット】 | Switch | RCG | 現実世界にコースを置いて実際に走らせるARゲーム。 |
【マリオカート ワールド】 | Switch2 | RCG | 世界全てのサーキットが繋がっており、オープンワールドのように自在にフリーランも行える。レース人数が24人まで増えたことにより参戦ドライバーは更に多彩化。 |
【マリオカート アーケードグランプリ】? | AC | RCG | 『マリオカート ダブルダッシュ!!』をベースにして作られたAC版。バンダイナムコのキャラも参戦。 |
【マリオカート アーケードグランプリ2】? | AC | RCG | ↑のバージョンアップ版。 |
【マリオカート アーケードグランプリDX】? | AC | RCG | ↑の更なるバージョンアップ版。『マリオカート7』の要素も。 |
【マリオカート アーケードグランプリVR】? | AC | RCG | VR ZONE Portalのみで稼働しているVR対応版。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【スーパーマリオRPG】 | SFC | ACT/RPG | 初心者でも遊べるように作られたアクション要素もあるRPG。スクウェアとの合作。 |
【マリオストーリー】 | 64 | ACT/RPG |
更に初心者向けに特化したペーパーマリオの1作目。 インテリジェントシステムズ製だけあってファイアーエムブレム的な要素も多い。 |
【ペーパーマリオRPG】 | GC | ACT/RPG | ブラックなネタが増えた。 |
【スーパーペーパーマリオ】 | Wii | ACT | ジャンルは成長要素のあるアクションに。マリオなのにマリオシリーズキャラは空気。 |
【ペーパーマリオ スーパーシール】 | 3DS | ADV | 紙とシールである事に特化し、ストーリーは簡素なものに。今度はマリオキャラだらけになった。戦闘だけはRPG風。 |
【ペーパーマリオ カラースプラッシュ】 | WiiU | ADV | 紙と色をテーマにした作品。ストーリーの大筋は相変わらず簡素だが、会話とシュールネタが大幅に強化。 |
【ペーパーマリオ オリガミキング】 | Switch | ADV | 紙とオリガミの戦いがテーマ。シュールネタは更に強化されたが、話もえげつなくなった。 |
【スーパーマリオRPG(Switch)】 | Switch | ACT/RPG | 27年越しでまさかのリメイク。 |
【ペーパーマリオRPG(Switch)】 | Switch | ACT/RPG | 『スーパーマリオRPG』に続き、20年越しでまさかまさかのリメイク。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【マリオ&ルイージRPG】 | GBA | RPG | ルイージと二人で大冒険。ギャグ要素も多い。 |
【マリオ&ルイージRPG2】 | DS | RPG | 時を超えてベビィ達も一緒に大冒険。侵略者と戦うかなりハードなストーリー。 |
【マリオ&ルイージRPG3!!!】 | DS | RPG | 今度はクッパも主役。マリオ達はクッパの体内で大冒険。 |
【マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー】 | 3DS | RPG | 夢の世界で大冒険。まさかのクッパがラスボス。 |
【マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX】 | 3DS | RPG | ペーパーマリオとごちゃごちゃになって大冒険。 |
【マリオ&ルイージRPG1 DX】 | 3DS | RPG | 『マリオ&ルイージRPG』のリメイク。【クリボー隊長】が主役のクッパ軍団RPGも収録。 |
【マリオ&ルイージRPG3 DX】 | 3DS | RPG | 『マリオ&ルイージRPG3!!!』のリメイク。クッパJr.が主役のクッパJr.RPGも収録。 |
【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】 | Switch | RPG | 『ペーパーマリオMIX』以来となる完全新作。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【マリオパーティ】 | 64 | パーティ | ボードゲームとミニゲームを融合させたパーティゲーム。開発は『桃鉄』のハドソン。 |
【マリオパーティ2】 | 64 | パーティ | アイテムが追加。スティックを回すゲームやコインが沢山手に入るゲーム等が調整された。 |
【マリオパーティ3】 | 64 | パーティ | デイジーと【ワルイージ】も参戦。ストーリーモードが登場。 |
【マリオパーティ4】 | GC | パーティ | 画質が大幅に強化。大型のミニゲームが充実した。 |
【マリオパーティ5】 | GC | パーティ | テレサとミニクッパが参戦。 |
【マリオパーティ6】 | GC | パーティ | ボード毎のルールが大幅に変更された。 |
【マリオパーティ7】 | GC | パーティ | マイクを繋いで遊べる。 |
【マリオパーティ8】 | Wii | パーティ | Wiiリモコンを利用したゲームが多い。 |
【マリオパーティ9】 | Wii | パーティ | ルールが一新され、1台の乗り物で進む。 |
【マリオパーティ10】? | WiiU | パーティ | WiiUゲームパッドでクッパを操作するモードが登場。 |
【スーパー マリオパーティ】 | Switch | パーティ | Joy-Conを使った簡単操作でパーティ。 |
【スーパー マリオパーティ ジャンボリー】 | Switch | パーティ | シリーズ最大ボリュームの作品として制作。20人のオンラインプレイにも対応。 |
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV | Switch2 | パーティ | Switch2の機能を活かした「ジャンボリーTV」が追加。 |
【マリオパーティアドバンス】 | GBA | パーティ | 携帯機というだけあって基本は最大2人でしか遊べないが、付属のリアルボードゲームで4人で遊べる。 |
【マリオパーティDS】 | DS | パーティ | ワイヤレス通信で4人まで遊べる。据え置き版とほぼ変わらないルールになった。 |
【マリオパーティ アイランドツアー】? | 3DS | パーティ | 実質的に9と10の繋ぎのような作品。 |
【マリオパーティ スターラッシュ】? | 3DS | パーティ | キノピオを操作して仲間を集める特殊なルールがメインに。 |
【マリオパーティ100 ミニゲームコレクション】? | 3DS | パーティ | 歴代シリーズのミニゲーム総集編。 |
【マリオパーティ スーパースターズ】 | Switch | パーティ | 歴代シリーズのミニゲーム100本とボード5種類を収録。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【ドクターマリオ(ゲーム)】 | FC/GB/SFC | ACT/PZL | カプセルを投げて色を揃える。かーちゃんが得意なゲーム。 |
【Tetris & Dr. Mario】? | SENS | ACT/PZL | 日本ではサテラビューとニンテンドウパワーでドクターマリオのみが配信。 |
【Dr. MARIO 64】? | 64 | ACT/PZL | 日本未発売。なぜか【ワリオランド3 不思議なオルゴ~ル】のキャラが多数登場。 |
【NINTENDO パズルコレクション】 | GC | ACT/PZL | Dr. MARIO 64、【パネルでポン】、【ヨッシーのクッキー】のカップリング。 |
【ドクターマリオ&パネルでポン】 | GBA | ACT/PZL | パネルでポンとのカップリング。本作以降は低価格帯に移行。 |
【Dr.MARIO & 細菌撲滅】? | Wii | ACT/PZL | 細菌撲滅?とのカップリング。 |
【ちょっとDr.MARIO】? | DSi | ACT/PZL | 最低限モードのみを収録。 |
【Dr.LUIGI & 細菌撲滅】? | WiiU | ACT/PZL | こっちもマリオじゃない。L字型カプセルが登場。 |
【Dr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅】? | 3DS | ACT/PZL | ドクターマリオ総集編。特効薬が登場。 |
【ドクターマリオ ワールド】 | スマホ | PZL |
基本無料。ドクターマリオと言うより実質細菌撲滅ワールド。 普段のマリオシリーズでは見かけないキャラが多い。 2021/11/01サービス終了。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【ゴルフJAPANコース】 | FCD | ゴルフ | タイトルには入ってないが主役はマリオ。景品でゴールデンディスクカードを貰えた。 |
【ゴルフUSコース】 | FCD | ゴルフ | ゲーム内容よりも景品の【パンチアウト!!】の方が有名なゲーム。 |
【マリオオープンゴルフ】 | FC | ゴルフ | ルイージとデイジーの初接点。 |
【マリオゴルフ64】 | 64 | ゴルフ | 『みんなのGOLF』のキャメロットが作ったゴルフゲーム。 |
【マリオゴルフGB】 | GBC | ゴルフ | 64にキャラを送れるが、ストーリーモードもウリ。 |
【モバイルゴルフ+モバイルアダプタGBセット】 | GBC | ゴルフ | モバイルアダプタGBと連動。何故かブラッキー再登場。 |
【マリオゴルフ ファミリーツアー】 | GC | ゴルフ | 家族を狙ったゴルフ。 |
【マリオゴルフ GBAツアー】? | GBA | ゴルフ | GCにキャラを送れる。 |
【マリオゴルフ ワールドツアー】? | 3DS | ゴルフ | 【Mii】を使った一人用モードとしてプリンセスクラブが存在する。 |
【マリオゴルフ スーパーラッシュ】 | Switch | ゴルフ | 従来のシリーズから様々な新モード・新システムが追加されている。 |
【マリオズテニス】 | VB | テニス | マイナーハードで出たがために知名度は低い。 |
【マリオテニス64】 | 64 | テニス | 90年代後半のテニスブームに乗って大ヒットしたテニスゲームの開拓児。ワルイージが初登場。 |
【マリオテニスGB】 | GBC | テニス | 64と連動して無茶苦茶なキャラを送れる。 |
【マリオテニスGC】 | GC | テニス | キャラクターにそれぞれ必殺技のスペシャルショットが登場。 |
【マリオテニスアドバンス】 | GBA | テニス | 発売時期がズレすぎたため連動はしない。 |
【マリオテニス オープン】 | 3DS | テニス | 一人用のモードが充実。Miiテニスオープン。 |
【マリオテニス ウルトラスマッシュ】? | WiiU | テニス | 巨大キノコのメガバトルモードがウリ。 |
【マリオテニス エース】? | Switch | テニス | ラケットに耐久力が追加され、調整も小まめに行われる本格的なゲーム内容に。 |
【スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール】 | GC | 野球 | 『ファミスタ』のナムコが開発。アイテムがあるものの割と普通の内容。 |
【スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール】 | Wii | 野球 | 順当にバージョンアップ。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL参戦まで「【キングクルール】が最後に出た作品」として有名だった。 |
【スーパーマリオストライカーズ】 | GC | サッカー | マリオとは思えないなんでもありの殺伐サッカー。電流に押し出して勝利を奪う。 |
【マリオストライカーズ チャージド】 | Wii | サッカー | なぜか更に殺伐になってしまった。難易度も殺伐。 |
【マリオストライカーズ バトルリーグ】 | Switch | サッカー | およそ15年の間を空けてSwitchにも登場したバトルサッカー。 |
【マリオバスケ 3on3】 | DS | バスケ | 3対3のはちゃめちゃバスケ。スクウェア・エニックス開発のためファイナルファンタジーのキャラも登場。 |
【MARIO SPORTS MIX】? | Wii | SPG | ドッジ・バレー・バスケ・ホッケーの4種目で勝負。ドラゴンクエストのスライムも登場。 |
【マリオスポーツ スーパースターズ】? | 3DS | SPG | テニス、ゴルフ、ベースボール、サッカー、そして乗馬レースの5種目で勝負。 |
【マリオ&ソニック AT 北京オリンピック】? | Wii/DS | SPG | マリオキャラとソニックキャラのオリンピック。 |
【マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック】? | Wii/DS | SPG | Wii版はフェスティバル、DS版はアドベンチャーツアーズを収録。 |
【マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック】? | Wii/3DS | SPG | Wii版はロンドンフェスタとドリーム競技、3DS版はエピソードモードを収録。 |
【マリオ&ソニック AT ソチオリンピック】? | WiiU | SPG | 今回はWiiUのみ。 |
【マリオ&ソニック AT リオオリンピック】? | WiiU/3DS/AC | SPG | アーケード版も稼働した。 |
【マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック】? | Switch/AC | SPG |
マリオ達とソニック達しか出場できなかった幻のオリンピックがここにある。 スマホ向けにソニックキャラだけの『ソニック AT 東京2020オリンピック』も配信された。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【ドンキーコング(GB)】 | GB | ACT/PZL | 初代ドンキーコングを大幅にアレンジしてアクションパズルゲームに。 |
【マリオvs.ドンキーコング】 | GBA | ACT/PZL | 特に書かれていないが上記のGB版のリメイク作品と見て良い。 |
【マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!】 | DS | PZL | 【ミニマリオ】をタッチするパズルゲーム路線に特化。ステージエディットも。 |
【マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!】? | DSi | PZL | ステージエディットに特化。 |
【マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド】? | DS | PZL | 仕掛けが大幅に増加。 |
【マリオ AND ドンキーコング ミニミニカーニバル】? | 3DS | PZL | 今回は仲良くミニランド。レールパズルに変わった。 |
【マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド】? | WiiU/3DS | PZL | 元の2Dパズルに戻った。 |
【ミニマリオ & フレンズ amiiboチャレンジ】? | WiiU/3DS | PZL | amiiboで様々なミニキャラクターが登場する。 |
【マリオvs.ドンキーコング(Switch)】 | Switch | ACT/PZL | 20年越しのリメイク。2人プレイに対応。 |
マリオキャラが多く関わっている作品だけ記載
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【ヨッシーのたまご】 | FC/GB | PZL | シンプルなパズルゲーム。 |
【ヨッシーのクッキー】 | FC/GB/SFC | PZL | クッキーを焼くパズル。 |
ヨッシーのクッキー クルッポンオーブンでクッキー | SFC | PZL | プレミアゲーム。 |
【ヨッシーのロードハンティング】 | SFC | STG | ガンシューティング。 |
【マリオとワリオ】 | SFC | ACT/PZL | 【ワンダ】を操作するパズルゲーム。 |
【ワリオの森】 | FC | ACT/PZL | キノピオが初主役を務める。 |
【Wario's Woods】 | SNES | ACT/PZL | 日本未発売。オリジナルキャラクターがやたら多い。 |
ワリオの森 爆笑バージョン | SFC | ACT/PZL | サテラビュー配信。一部キャラが爆笑問題の二人にすげ変わっている。 |
ワリオの森 再び | SFC | ACT/PZL | サテラビュー配信。上記のキャラ差し替え版。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【アイアムアティーチャー スーパーマリオのセーター】 | FCD | 編み物 | 編み方を教えてくれるソフト。 |
【マリオペイント】 | SFC | ペイント | お絵かきツール。曲も作れるしハエ叩きも遊べる。 |
【マリオクラッシュ】 | VB | ACT | ノコノコの甲羅を投げて敵を倒す変わったゲーム。 |
【ゲームボーイギャラリー】 | GB | ACT | ゲーム&ウォッチを再収録。いまモードでマリオファミリーが登場。 |
【ゲームボーイギャラリー2】 | GB | ACT | いまモードでマリオファミリーが登場。 |
【ゲームボーイギャラリー3】 | GBC | ACT | いまモードでマリオファミリーが登場。 |
【ゲームボーイギャラリー4】? | WiiU(GBA) | ACT | 日本未発売だったが、WiiUで配信された。 |
【マリオのピクロス】 | GB | PZL | ゲーム版お絵かきロジックの市場を大開拓。 |
【マリオのスーパーピクロス】 | SFC | PZL | ワリオもピクロスする。 |
【ピクロス2】 | GB | PZL | 小さい画面を逆手に取った4分割モードが主軸。 |
【エキサイトバイク ぶんぶんマリオバトル】 | SFC | RCG | サテラビュー配信のサウンドリンクゲーム。マリオキャラを使った【エキサイトバイク】。 |
【マリオのふぉとぴー】 | 64 | ツール | オリジナルカード作成ツール。 |
【マリオアーティスト ペイントスタジオ】 | 64DD | ペイント | お絵かきツール。 |
【マリオアーティスト タレントスタジオ】 | 64DD | 3Dツール | 人形作成ツール。 |
【マリオアーティスト ポリゴンスタジオ】 | 64DD | 3Dツール | ポリゴン作成ツール。モード「サウンドボンバー」は【メイド イン ワリオ】の元になった。 |
【ジャガーミシン刺しゅう専用ソフト MARIO FAMILY】 | GBC | 編み物 | 連動して刺繍ができるゲーム。 |
【ルイージマンション】 | GC | ADV | ルイージが一人で洋館探索。 |
【ルイージマンション2】 | 3DS | ADV | 久々の続編。マルチプレイにも対応。 |
【ルイージマンション(3DS)】 | 3DS | ADV | うらやしきモードが大幅に変更。 |
【ルイージマンション3】? | Switch | ADV | 今度はホテルを探索。 |
【ルイージマンション2 HD】 | Switch | ADV | HD画質にしてリメイク。 |
【ルイージマンション アーケード】? | AC | 体感 | ルイージマンション2をベースにして作られた体感ゲーム。 |
【スーパーマリオボール】 | GBA | ピンボール | 高難易度のピンボールゲーム。 |
【スーパープリンセスピーチ】 | DS | ACT | ピーチが主役のアクションゲーム。喜怒哀楽パワーで戦う。 |
【役満DS】? | DS | 麻雀 | 役満シリーズの1本だが、本作はマリオファミリーが登場。最強キャラはなんと【キノじい】。 |
【Dance Dance Revolution with MARIO】 | GC | ダンス | DDRシリーズとのコラボ。難易度は本家よりワンランク低く設定されている。 |
ニンテンドーDSi電卓 ファミコンマリオタイプ? | DSi | 電卓 | DSiを使ったただの電卓。 |
ニンテンドーDSi時計 ファミコンマリオタイプ? | DSi | 時計 | DSiを使ったただの時計。 |
いっしょにフォト スーパーマリオ | 3DS | その他 | ARでマリオキャラたちが飛び出してくる。 |
【パズルアンドドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション】? | 3DS | PZL | ガンホーから配信されている人気のスマホゲーとコラボ。 |
【マリオ+ラビッツ ラビッツキングダム】? | Switch | SRPG | ラビッツとのコラボゲームはなぜかSRPGになった。 |
【マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル】 | Switch | SRPG | ラビッツとの再びのコラボは舞台が宇宙に。 |
【プリンセスピーチ Showtime!】 | Switch | ACT/ADV | 劇場を救うため、ピーチが変身して戦う。 |
【ゲーム&ウオッチ】とドクターマリオ絡みは上記の方に記載済。
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【Super Mario Bros. & Friends: When I Grow Up】? | PC | ツール | PC向けのぬりえ。 |
【Mario Teaches Typing】? | PC | その他 | タイピングゲーム。 |
【Mario Teaches Typing 2】? | PC | その他 | ↑の続編。 |
【Mario is Missing!】? | NES/SNES | 教育 | ルイージの初主役。 |
【Mario's Time Machine】? | NES/SNES/PC | 教育 | 歴史教育ソフト。 |
【Mario's Early Years! Fun with Letters】? | SNES/PC | 教育 | 英語教育ソフト。 |
【Mario's Early Years! Fun with Numbers】? | SNES/PC | 教育 | 数字教育ソフト。 |
【Mario's Early Years! Preschool Fun】? | SNES/PC | 教育 | IQ教育ソフト。 |
【Hotel Mario】? | CD-i | ACT | クッパがピーチをホテルに連れ去らうというヤバすぎる題材のゲーム。 |
【Mario's Game Gallery】? | PC | TBL | マリオを題材としたテーブルゲーム集。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【スーパースコープ6】 | SFC | STG | レーザーブレーダーにマリオ達が登場。 |
SSX On Tour with マリオ | GC | スノボ | マリオキャラ3人が参加したSSXとのコラボゲーム。 |
NBAストリートV3 マリオでダンク | GC | バスケ | マリオキャラ3人が参加したNBAストリートとのコラボゲーム。 |
【テトリスDS】 | DS | パズル | テトリスシリーズの1本だがマリオをはじめとする任天堂のドットキャラクターが勢揃いする。 |
いただきストリートDS | DS | ボドゲ | ドラゴンクエストキャラの中にマリオファミリーがゲスト出演。 |
いただきストリートWii | Wii | ボドゲ | 日本以外では初のいただきストリート。 |
MINECRAFT: Wii U EDITION | WiiU | サンドボックス | WiiU専用で「スーパーマリオ マッシュアップ」スキンが登場。 |
Minecraft: Nintendo Switch Edition | Switch | サンドボックス | 「スーパーマリオ マッシュアップ」スキンがこちらにも登場。 |
Minecraft | Switch | サンドボックス | 上記のもののバージョンアップ。いわゆる統合版で他ハードとクロスプレイを行える。Switch版限定でスキンは残っている。 |
タイトル | ジャンル | 説明 |
---|---|---|
【スーパーマリオブラザーズ2(わんぱっくコミック)】? | 漫画 | スーパーマリオくんの前身。スーパーマリオブラザーズ3の話もあったがわんぱっくコミック休刊により未完。 |
【スーパーマリオくん】 | 漫画 |
コロコロコミックの最長期連載ギャグ漫画。 傑作選もありそちらにはスーパーマリオっさんが収録されている。 |
【スーパーマリオくん劇場 ヨッシーNewアイランド】 | 漫画 | ヨッシーが主役のスピンオフ。全1巻でタイトル通りヨッシーNewアイランドが原作。 |
【スーパーマリオ(本山版)】 | 漫画 | 原作を踏襲しつつもややシリアス。人間キャラが多い。 |
【スーパーマリオくん(嵩瀬版)】 | 漫画 | コブ付きのマリオが特徴的なゆるいギャグ漫画。 |
【マリオとドンキー】? | 漫画 | スーパードンキーコングとマリオシリーズのコラボ漫画。 |
【GOGO!マリオワールド】? | 漫画 | マリオが鬼畜でクッパがまともなギャグ漫画。 |
【ドクターマリオくん】? | 漫画 | ボンボン後期のマリオ漫画。ドクターマリオが主軸だが全シリーズを扱っている。 |
【ゴー!!ゴー!!マリオカート】? | 漫画 | 直線ドリフトとチーターの戦いを描くある意味原作に忠実な漫画。 |
【ピーチの大冒険!?】? | 漫画 | 少女マンガ誌風のゆるいギャグ漫画。 |
【スーパーマリオブラザーズ マリオを救え!】? | ゲームブック | スーパーマリオブラザーズの世界に入ってしまった少年が主役。 |
【スーパーマリオブラザーズ Vol.2 大魔王ネオクッパの挑戦】? | ゲームブック | 未来のネオクッパが登場。 |
【スーパーマリオブラザーズ Vol.3 マリオ軍団出撃】? | ゲームブック | 憑依能力を持つエイリアンと戦う。RPG風。 |
【スーパーマリオワールド 恐竜ランド編】? | ゲームブック | ゲーム原作に忠実な作りになった。 |
【コミック版 スーパーマリオブラザーズ外伝】? | ゲームブック | スーパーマリオブラザーズのその後を描く。やたらとファンタジック。 |
【コミック版 スーパーマリオブラザーズ外伝2】? | ゲームブック | ↑の続編。地底世界の魔物達との死闘が描かれる。 |
タイトル | ジャンル | 説明 |
---|---|---|
【スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!】 | 映画 | スーパーマリオブラザーズを元にしたギャグアニメ映画。和田アキ子が担当するクッパは必見。 |
【スーパーマリオ 魔界帝国の女神】 | 映画 | マリオが、ハリウッドを本気にさせちゃった。色々と有名な実写映画。正直マリオらしい要素は全くない。 |
【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー】 | 映画 | 久々の映画化。今回はフルCG。 |
【スーパーマリオブラザーズ ももたろう編】? | OVA | アマダ制作のマリオキャラに置き換えた桃太郎。近未来すぎて桃太郎要素が薄くなっている。 |
【スーパーマリオブラザーズ いっすんぼうし編】? | OVA | アマダ制作のマリオキャラに置き換えた一寸法師。他2作に比べ比較的落ち着いている。 |
【スーパーマリオブラザーズ しらゆきひめ編】? | OVA | アマダ制作のマリオキャラに置き換えた白雪姫。女装クッパの無理矢理感がすごい |
【スーパーマリオワールド マリオとヨッシーの冒険ランド】? | てれびっこ | てれびっこ専用の映像ソフト。電話でクイズも楽しめる。 |
【ニャニャニャ! ネコマリオタイム】 | 人形劇 | ネコマリオが最新ゲームの紹介をする短編映像。 |
【The Super Mario Bros. Super Show!】? | アニメ | アメリカで放映していたアニメ。 |
【The Adventures of Super Mario Bros. 3】? | アニメ | アメリカで放映していたアニメ。 |
【Super Mario World】? | アニメ | アメリカで放映していたアニメ。 |