主にポップスターという惑星を舞台に【カービィ】が冒険する作品。
初心者向けのアクションゲームというコンセプトで制作されたため、制限なく飛行が可能・ほぼ全てのザコキャラを一撃・高耐久・遅めのゲームスピードと、ゲームをあまりやらない人でも遊びやすいように配慮がなされている。
キャラクターの多くも殆どが1頭身~2頭身で、鋭角的なものには意図的に丸みを帯びさせるといった形で美術的にも優しさを前面に押し出している事が多い。
全体的に難易度は低く設定されているものの、ボス戦はやや厳し目に調整される場合がある。
また、外伝作品のカービィをボールに見立てたゲームは難易度がやたらと高い傾向にある。
開発時は「ティンクル・ポポ」という名前だったが変更されてカービィになった。略称がアレだから変えて正解だと思う。
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【星のカービィ】 | GB | ACT | ゲームが苦手な人でも遊べるように設計されたほんわかアクション。まだコピー能力は無い。 |
【星のカービィ 夢の泉の物語】 | FC | ACT | ステージクリア形式になった。敵を飲み込んで能力をコピーするコピー能力も初登場。 |
【星のカービィ2】 | GB | ACT | 仲間と合体して様々なコピー能力を使う。世界に散らばった虹のしずくを集めよう。 |
【星のカービィ スーパーデラックス】 | SFC | ACT | 6つのゲームモードで遊べる。格ゲー風のコマンド技で戦いが多彩に。2人同時プレイが可能で、能力持ちの一部の敵キャラがヘルパーとして操作できる。 |
【星のカービィ3】 | SFC | ACT | 仲間が増えた。アイテム入手の謎解きが多い。【グーイ】が2Pキャラとして操作できる。 |
【星のカービィ64】 | 64 | ACT | 3Dポリゴンで2Dアクション。2つの能力を合体させよう。【デデデ大王】を操作するステージもある。 |
【星のカービィ 夢の泉デラックス】 | GBA | ACT | 夢の泉のリメイク。マルチプレイ対応で敵が大きくなった。【メタナイト】を操作できるサブゲームもある。 |
【星のカービィ 鏡の大迷宮】 | GBA | ACT | 4人でマルチプレイもできる探索アクション。自由度が高い。複数のルートからゴールを目指せ。 |
【星のカービィ 参上!ドロッチェ団】 | DS | ACT | ドロッチェ団とお宝争奪戦。コピーパレットで好きな能力や回復アイテムをストックできる。 |
【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】 | DS | ACT | 新たなモードを追加して『スーパーデラックス』をウルトラにリメイク。 |
【星のカービィ Wii】 | Wii | ACT | 今までのシリーズの要素を満遍なく入れた作品。久々に4人同時プレイが可能で、仲間も操作できる。 |
【星のカービィ 20周年スペシャルコレクション】 | Wii | ACT |
『初代』、『夢の泉の物語』、『2』、『スーパーデラックス』、『3』、『64』のオムニバス。 『Wii』のチャレンジステージのアレンジ版も収録。 |
【星のカービィ トリプルデラックス】 | 3DS | ACT | 3Dデザイン。奥へ手前へ飛び出したり傾きを使って謎を解き戦う。アシストスターに回復アイテムをストックさせられる。 |
【星のカービィ ロボボプラネット】 | 3DS | ACT | 【ロボボアーマー】に乗り込んでロボットアクション。 |
【星のカービィ スターアライズ】 | Switch | ACT | 歴代シリーズから沢山の仲間が登場。 |
【星のカービィ ディスカバリー】 | Switch | ACT | 本編では初の3D空間アクション。 |
【星のカービィ Wii デラックス】 | Switch | ACT | コピー能力とサブゲームを追加した『Wii』のリメイク。 |
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド | Switch2 | ACT | Switch2向けに最適化。追加要素の「スターリーワールド」を楽しめる。 |
タイトル | ハード | ジャンル | 説明 |
---|---|---|---|
【カービィのピンボール】 | GB | ピンボール |
星のカービィのドット絵を再利用したピンボール。 星のカービィシリーズにしては難しめだがピンボールゲームとしては簡単な難易度。 |
【カービィボウル】 | SFC | ゴルフ | カービィを使ったゴルフのようなゲーム。難易度が高い。 |
【Kirby's Avalanche】 | SNES | ACT/PZL | 『す~ぱ~ぷよぷよ』のキャラ変え移植。国内未発売。 |
【カービィのブロックボール】 | GB | ブロック崩し | カービィを使ったブロック崩し。 |
【カービィのおもちゃ箱】 | SFC | パーティー | サテラビュー配信。10個のミニゲームで遊べる。シリーズの中でも知名度はトップクラスに低い。 |
【カービィのきらきらきっず】 | GB | PZL | 挟んで飛ばすパズルゲーム。 |
【カービィのきらきらきっず(SFC)】 | SFC | PZL | ルールが増加。CPU対戦のストーリーモードがメインに。 |
【コロコロカービィ】 | GBC | ACT | ゲームボーイを傾けて遊ぶ。お手軽そうだが超高難易度ゲーム。 |
【カービィのエアライド】 | GC | RCG | 3つのモードを収録したレースゲーム。根強い人気を誇る。 |
【タッチ!カービィ】 | DS | ACT | タッチペンで道を描いてカービィを転がすアクションゲーム。【ワドルディ】なども操作できる。 |
【毛糸のカービィ】 | Wii | ACT | 毛糸の世界で大冒険。得意の吸い込みはできないが糸のアクションが多彩。 |
【あつめて!カービィ】 | DS | ACT | 10体になったカービィ達をタッチペンで操ろう。ミニゲー厶が作り込まれている。 |
【デデデ大王のデデデでデンZ】? | 3DS | 音楽 | 『トリプルデラックス』のサブゲームを拡張して単品化。新曲もある。 |
【カービィファイターズZ】? | 3DS | ACT | 『トリプルデラックス』のサブゲームを拡張して単品化。カービィだけの『大乱闘スマッシュブラザーズ』。 |
【タッチ!カービィ スーパーレインボー】 | WiiU | ACT | タッチペンアクション再び。今度はすべてが粘土の世界。 |
【みんなで!カービィハンターズZ】 | 3DS | ACT/RPG | 基本プレイ無料。『ロボボプラネット』のサブゲームを大幅拡張。ボス戦だけを楽しめる。 |
【カービィのすいこみ大作戦】? | 3DS | ACT | 『ロボボプラネット』のサブゲームを拡張して単品化。 |
【カービィ バトルデラックス!】? | 3DS | ACT | カービィだらけのバトル大会の対戦ゲーム。 |
【毛糸のカービィ プラス】 | 3DS | ACT | 新要素を追加してリメイク。 |
【スーパーカービィハンターズ】 | Switch | ACT/RPG | 基本プレイ無料。オンラインでの協力プレイも可能になった。 |
【カービィファイターズ2】 | Switch | ACT | カービィ以外も操作できるようになった。 |
【カービィのグルメフェス】 | Switch | ACT | 4人のカービィが転がりながらイチゴを食べ合う対戦アクションゲーム。 |
【カービィのエアライダー】 | Switch2 | RCG | 22年ぶりとなる『カービィのエアライド』の続編。『星のカービィシリーズ』で桜井政博がディレクターを務めるのも22年ぶり。 |
タイトル | ジャンル | 説明 |
---|---|---|
【星のカービィ(さくま版)】? | 漫画 | やんちゃなカービィのギャグ漫画。公式ガイドブックに掲載された事もある。 |
【星のカービィ デデデでプププなものがたり】 | 漫画 | アニメとは別方向でやりたい放題のギャグ漫画。全25巻。コロコロアニキにも新作がいくつか掲載されている。 |
【星のカービィ PILOT】 | アニメ | 下記のアニメのパイロット版。サイレントアニメでありデザインや設定が異なっている。 |
【星のカービィ(アニメ)】 | アニメ | やりたい放題にも程があるカオス風刺アニメ。3DCGが織り交ぜられた動画の出来は全100話とは思えないほどハイレベル。 |
【星のカービィ~特別編~ 倒せ!!甲殻魔獣エビゾウ】? | アニメ | 星のカービィマジカルシアター等で放映された上記のアニメの特別編。全編フル3Dである。 |
【星のカービィ! も~れつプププアワー!】? | 漫画 | デデデでプププなものがたりの後に連載されたほのぼのギャグ漫画。 |
【星のカービィ(高瀬版)】? | 小説 | 各種ゲームを原作とした小説版。オリジナルストーリーやメタナイトのスピンオフも存在する。 |
【星のカービィ ~まんぷくプププファンタジー~】? | 漫画 | も~れつプププアワー!の後に連載されたギャグ漫画。前2種類を合わせたような作風が特徴。 |
【いつでもカービィ】? | 絵本 | も~れつプププアワーの作者がシナリオを担当している作品。優しいタッチの絵と穏やかな内容。 |