【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】

「【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】 - (2024/09/08 (日) 11:32:02) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページでは[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター、&bold(){ヒナタ}を解説する。~ [[【わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!】]]のキャラクターは[[【ヒナタ(わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!)】]]を参照。~ [[【ポケモンレンジャー(ゲーム)】]]のキャラクターは[[【ヒナタ(ポケモンレンジャー)】]]を参照。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ヒナタ''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){誕生日}|05/10| |~|~#left(){職業}|白夜王国王子タクミの臣下| |~|~#left(){出身}|白夜王国| |~|~#left(){所属}|白夜軍→カムイ軍(白夜/透魔)| |~|~#left(){声優}|市来光弘| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| 白夜王国の[[タクミ>【タクミ(ファイアーエムブレム if)】]]の臣下の男性。~ 同じくタクミの臣下である[[ヒナタ>【オボロ(ファイアーエムブレム if)】]]とは同僚の仲。~ かなり豪快な性格。~ *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 白夜編では9章、透魔編では9章で仲間になる。~ 白夜編では[[主人公>【カムイ】]]が話しかけるか、話しかけていなくても敵にやられていなければ仲間になるが、敵にやられると仲間にならない。~ ~ 加入時のクラスは侍で固定。~ 守備が上がりやすく、力が上がりにくい。~ パラレルプルフでは鬼人になれる。~ *関連キャラクター -[[【タクミ(ファイアーエムブレム if)】]] -[[【オボロ(ファイアーエムブレム if)】]] *コメント #pcomment(【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】/コメント]]
このページでは[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター、&bold(){ヒナタ}を解説する。~ [[【わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!】]]のキャラクターは[[【ヒナタ(わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!)】]]を参照。~ [[【ポケモンレンジャー(ゲーム)】]]のキャラクターは[[【ヒナタ(ポケモンレンジャー)】]]を参照。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ヒナタ''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){誕生日}|05/10| |~|~#left(){職業}|白夜王国王子タクミの臣下| |~|~#left(){出身}|白夜王国| |~|~#left(){所属}|白夜軍→カムイ軍(白夜/透魔)| |~|~#left(){声優}|市来光弘| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| 白夜王国の[[タクミ>【タクミ(ファイアーエムブレム if)】]]の臣下の男性。~ 同じくタクミの臣下である[[オボロ>【オボロ(ファイアーエムブレム if)】]]とは同僚の仲。~ かなり豪快な性格。~ *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 白夜編では9章、透魔編では9章で仲間になる。~ 白夜編では[[主人公>【カムイ】]]が話しかけるか、話しかけていなくても敵にやられていなければ仲間になるが、敵にやられると仲間にならない。~ ~ 加入時のクラスは侍で固定。~ 守備が上がりやすく、力が上がりにくい。~ パラレルプルフでは鬼人になれる。~ ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |破天荒な侍|剣|歩行系|市来光弘|上田夢人| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |47|32|24|36|18| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|旭日の剣+&br()ヒナタの猛刀|なし|大盾| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|獅子奮迅3|差し違え3|なし| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2017/02/02|3~4|英雄召喚|英雄| 初期から実装されている英雄。~ 2019/02/09に追加された専用武器「ヒナタの猛刀」は、敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃・守備+4で、鬼神金剛の構え2と同じ効果。~ 特殊効果の錬成は獅子奮迅3と同じ効果。 ★4で「獅子奮迅3」を継承可能なため、昔は優秀な継承素材とされており、「英雄たちの日常」でも「''獅子奮迅師匠''」とネタにされていた。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''花婿版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |侍新郎|斧|歩行系|市来光弘|叶之明| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |47|37|27|40|21| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|大きな扇子+|相互援助|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃守備の絆3|なし|近距離警戒3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2020/05/22|4~5|戦渦の連戦+&br()英雄の聖杯|超英雄| 2020/05/22開催の戦渦の連戦+「終わらない円舞曲を」の報酬して配布される形で実装。~ 汎用武器「大きな扇子+」は、自分が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃・守備+4、かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、~ 奥義発動カウント変動量+1。(同系統効果複数時、最大値適用)(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する) *関連キャラクター -[[【タクミ(ファイアーエムブレム if)】]] -[[【オボロ(ファイアーエムブレム if)】]] *コメント #pcomment(【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ヒナタ(ファイアーエムブレム if)】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: