【リリス(ファイアーエムブレム if)】

「【リリス(ファイアーエムブレム if)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【リリス(ファイアーエムブレム if)】 - (2022/05/10 (火) 16:32:06) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページでは[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター、&bold(){リリス}を解説する。~ [[【ドラガリアロスト】]]に登場した空想の悪魔を元にしたキャラクターは[[【リリス】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''リリス''}| |#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|Lilith (英語)| |~|~#left(){種族}|[[【竜】]]| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){職業}|[[【メイド】]]| |~|~#left(){所属}|透魔王国&br()→暗夜王国&br()→カムイ軍| |~|~#left(){声優}|村井かずさ| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| [[【カムイ】]]に仕える[[【メイド】]]の1人。献身的な性格。~ その正体はかつてカムイに命を救われた星竜の一族。恩返しとしてカムイに仕えていた。~ そしてその出自は[[ハイドラ>【ハイドラ(ファイアーエムブレム if)】]]の娘でもあり、カムイの妹であった。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 1章の会話シーンで登場。北の城塞から出向くカムイに同行する事となる。この際、[[【カミラ】]]がカムイが昔怪我をした小鳥を助けた話を口にしており、リリスが何かしらの反応を示していた。~ 3章では[[【ガンズ】]]の手により無限渓谷の谷へと突き落とされたカムイの元へと飛び立ち、星竜へと変身。その際に正体を明かし、かつて「醜い獣の私」を優しくしてくれた事の恩返しで仕えていた事を話す。おそらくカミラの話していた小鳥の事だと思われる。なお、この身に余る力を使ってしまった後は二度と[[【人間】]]の姿に戻れないらしい。~ 雷に打たれて絶体絶命となるが、神祖竜の力でカムイと共に「星界」へと転移。6章のクリア後にはカムイの望む形へと姿を変え、星界が「マイキャッスル」となった。 その後はしばらくストーリー上での出番はないが、白夜編では24章でガンズの、暗夜編では21章で[[【ノスフェラトゥ】]]の攻撃をカムイが受けた際、唐突に登場して身代わりに。そこで死亡し、最期は人間の姿へと戻っていた。このあまりにも唐突な展開は多くのユーザーからツッコミを入れられる事となった。~ 両ルートの終章では死亡したカムイの前に登場し、カムイを励まして現世へと送り届けている。 この2ルートでは死亡してしまうが、インビジブルキングダムでは''そもそも身代わりイベントが発生しない''ので普通に生き残っている。平和に済んだが、これはこれで見せ場が共通ルート3章で終わってしまったため出番では相当な割りを食ってしまった。 マイキャッスルでは「リリスの神殿」に滞在しており、食料を捧げる毎にレベルが上がる。死亡後でも魂だけが浮遊しており食料を捧げれば普通にレベルが上がる。どうなっているんだ。なお、死亡後は必要な食料が1回2個に増えてしまう。~ 食料を3回捧げる毎に「小判」を貰えるので金策にも使えなくもない。~ マイキャッスル防衛戦ではNPCとして戦ってくれる。勝手に動くため戦力としてはそこまでアテにならない。 DLCでは「異伝 見えざる史実 後編」で透魔軍の司令として登場。こちらではハイドラの娘である事を自称している。しかし戦う事はない。~ マップクリア後にハイドラの分離体に止めを刺す直前に現状を語り始め、透魔王となったハイドラに奴隷のように虐げられていたらしく、分離体ハイドラに愛の言葉を投げかけられた事で動揺して動きが止まってしまう。~ しかしモタモタしている姿を見た透魔王ハイドラによって消されかけそうになり、それを見た分離体ハイドラが最期の力を使ってリリスを生き永らえさせる。~ 自らの為に亡くなってしまった分離体ハイドラから、自分の兄(姉)のカムイがいる事を知ったリリスは、生き残ったきょうだいであるカムイの力になる事を決意。星竜達が住む星界へと向かって行った。そこから本編の時間軸に繋がると思われる。 DLC「子世代編 終:果てぬ黎明」では[[カンナ>【カンナ(ファイアーエムブレム if)】]]男をハイドラとの決戦フィールドへと導いたらしい。ハイドラを倒した後に霊体が登場し、彼と共に天へと昇って行った。 ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |星竜の子|青の竜|飛行系|村井かずさ|恒星ホリグチ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |39|36|41|27|30| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|星竜のブレス|引き戻し|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|守備魔防の連携3|攻撃の相互大紋章| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2020/04/08|5|英雄召喚|英雄| 2020/04/08開催の新英雄召喚イベント「旅立ちの刻」で実装。原作ではNPCだったが、本作では他のキャラクターたちと同様の扱いで普通に操作できる。 専用武器「星竜のブレス」は、支援を結んでいる相手の隣接マスへ移動可能。自分と支援を結んでいる相手が3マス以内にいる時、戦闘中ALL+5。~ 支援相手にワープできるという当時ではかなり珍しい能力を持っていた。~ また、汎用Cスキル「攻撃の相互大紋章」は彼女で初実装。とりあえず継承しておくには最適なスキルのため素材として優秀だった。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''透魔兵版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |透魔竜の娘|赤の竜|飛行系|村井かずさ|恒星ホリグチ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |||||| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|透魔竜の力|なし|竜裂| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの機先4|空からの急襲3|速さの紫煙4| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2022/05/10|5|英雄召喚|英雄| 2022/05/10開催の新英雄召喚イベント「まつろわぬ魂たち」で実装。原作DLC「異伝 見えざる史実 後編」に登場したバージョン。原作とは異なり自ら戦闘する。 専用武器「透魔竜の力」は、自分と支援を結んでいる相手の2マス以内に移動可能。ターン開始時、周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる場合、自分と周囲3マス以内の支援を結んでいる相手に【見切り・追撃効果】を付与。戦闘開始時、自身のHP25%以上ならALL+5。~ 通常版の支援ワープ移動を強化した上で見切りバフも付与する強力な支援性能を持つ。高速アタッカーと組み合わせたいところ。 ~ *関連キャラクター -[[【カムイ】]] -[[【ハイドラ(ファイアーエムブレム if)】]] *コメント #pcomment(【リリス(ファイアーエムブレム if)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【リリス(ファイアーエムブレム if)】/コメント]]
このページでは[[【ファイアーエムブレム if】]]のキャラクター、&bold(){リリス}を解説する。~ [[【ドラガリアロスト】]]に登場した空想の悪魔を元にしたキャラクターは[[【リリス】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''リリス''}| |#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|Lilith (英語)| |~|~#left(){種族}|[[【竜】]]| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){職業}|[[【メイド】]]| |~|~#left(){所属}|透魔王国&br()→暗夜王国&br()→カムイ軍| |~|~#left(){声優}|村井かずさ| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム if】]]| [[【カムイ】]]に仕える[[【メイド】]]の1人。献身的な性格。~ その正体はかつてカムイに命を救われた星竜の一族。恩返しとしてカムイに仕えていた。~ そしてその出自は[[ハイドラ>【ハイドラ(ファイアーエムブレム if)】]]の娘でもあり、カムイの妹であった。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム if】]] 1章の会話シーンで登場。北の城塞から出向くカムイに同行する事となる。この際、[[【カミラ】]]がカムイが昔怪我をした小鳥を助けた話を口にしており、リリスが何かしらの反応を示していた。~ 3章では[[【ガンズ】]]の手により無限渓谷の谷へと突き落とされたカムイの元へと飛び立ち、星竜へと変身。その際に正体を明かし、かつて「醜い獣の私」を優しくしてくれた事の恩返しで仕えていた事を話す。おそらくカミラの話していた小鳥の事だと思われる。なお、この身に余る力を使ってしまった後は二度と[[【人間】]]の姿に戻れないらしい。~ 雷に打たれて絶体絶命となるが、神祖竜の力でカムイと共に「星界」へと転移。6章のクリア後にはカムイの望む形へと姿を変え、星界が「マイキャッスル」となった。 その後はしばらくストーリー上での出番はないが、白夜編では24章でガンズの、暗夜編では21章で[[【ノスフェラトゥ】]]の攻撃をカムイが受けた際、唐突に登場して身代わりに。そこで死亡し、最期は人間の姿へと戻っていた。このあまりにも唐突な展開は多くのユーザーからツッコミを入れられる事となった。~ 両ルートの終章では死亡したカムイの前に登場し、カムイを励まして現世へと送り届けている。 この2ルートでは死亡してしまうが、インビジブルキングダムでは''そもそも身代わりイベントが発生しない''ので普通に生き残っている。平和に済んだが、これはこれで見せ場が共通ルート3章で終わってしまったため出番では相当な割りを食ってしまった。 マイキャッスルでは「リリスの神殿」に滞在しており、食料を捧げる毎にレベルが上がる。死亡後でも魂だけが浮遊しており食料を捧げれば普通にレベルが上がる。どうなっているんだ。なお、死亡後は必要な食料が1回2個に増えてしまう。~ 食料を3回捧げる毎に「小判」を貰えるので金策にも使えなくもない。~ マイキャッスル防衛戦ではNPCとして戦ってくれる。勝手に動くため戦力としてはそこまでアテにならない。 DLCでは「異伝 見えざる史実 後編」で透魔軍の司令として登場。こちらではハイドラの娘である事を自称している。しかし戦う事はない。~ マップクリア後にハイドラの分離体に止めを刺す直前に現状を語り始め、透魔王となったハイドラに奴隷のように虐げられていたらしく、分離体ハイドラに愛の言葉を投げかけられた事で動揺して動きが止まってしまう。~ しかしモタモタしている姿を見た透魔王ハイドラによって消されかけそうになり、それを見た分離体ハイドラが最期の力を使ってリリスを生き永らえさせる。~ 自らの為に亡くなってしまった分離体ハイドラから、自分の兄(姉)のカムイがいる事を知ったリリスは、生き残ったきょうだいであるカムイの力になる事を決意。星竜達が住む星界へと向かって行った。そこから本編の時間軸に繋がると思われる。 DLC「子世代編 終:果てぬ黎明」では[[カンナ>【カンナ(ファイアーエムブレム if)】]]男をハイドラとの決戦フィールドへと導いたらしい。ハイドラを倒した後に霊体が登場し、彼と共に天へと昇って行った。 ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |星竜の子|青の竜|飛行系|村井かずさ|恒星ホリグチ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |39|36|41|27|30| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|星竜のブレス|引き戻し|なし| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの絆3|守備魔防の連携3|攻撃の相互大紋章| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2020/04/08|5|英雄召喚|英雄| 2020/04/08開催の新英雄召喚イベント「旅立ちの刻」で実装。原作ではNPCだったが、本作では他のキャラクターたちと同様の扱いで普通に操作できる。 専用武器「星竜のブレス」は、支援を結んでいる相手の隣接マスへ移動可能。自分と支援を結んでいる相手が3マス以内にいる時、戦闘中ALL+5。~ 支援相手にワープできるという当時ではかなり珍しい能力を持っていた。~ また、汎用Cスキル「攻撃の相互大紋章」は彼女で初実装。とりあえず継承しておくには最適なスキルのため素材として優秀だった。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''透魔兵版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |透魔竜の娘|赤の竜|飛行系|村井かずさ|恒星ホリグチ| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |39|40|43|29|33| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|透魔竜の力|なし|竜裂| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃速さの機先4|空からの急襲3|速さの紫煙4| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2022/05/10|5|英雄召喚|英雄| 2022/05/10開催の新英雄召喚イベント「まつろわぬ魂たち」で実装。原作DLC「異伝 見えざる史実 後編」に登場したバージョン。原作とは異なり自ら戦闘する。 専用武器「透魔竜の力」は、自分と支援を結んでいる相手の2マス以内に移動可能。ターン開始時、周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる場合、自分と周囲3マス以内の支援を結んでいる相手に【見切り・追撃効果】を付与。戦闘開始時、自身のHP25%以上ならALL+5。~ 通常版の支援ワープ移動を強化した上で見切りバフも付与する強力な支援性能を持つ。高速アタッカーと組み合わせたいところ。 ~ *関連キャラクター -[[【カムイ】]] -[[【ハイドラ(ファイアーエムブレム if)】]] *コメント #pcomment(【リリス(ファイアーエムブレム if)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【リリス(ファイアーエムブレム if)】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: