◆ このページについて
追加データを訳出したりした資料をまとめておく場所です。
◆ 追加ルール
ドルイドを訳していて扱いに困ったので招来パワーのルールを訳して掲載。
◆ 追加パワー
- 2レベルの技能パワー / PHB3
- 6レベルの技能パワー / PHB3
- 10レベルの技能パワー/ PHB3
- Dragon 385で追加された技能パワー/Dragon 385
技能パワーとは、PHB3で追加された、特定の技能を修得していればクラスに関係なく修得できるパワーのことである。これらの技能パワーは通常の汎用パワーの代わりに修得することができる。また特技のskill powerを取得することで自分のレベル以下の技能パワーを1個、通常のパワー枠とは別に追加で習得することができる。この場合も対応する技能を修得していることが前提となる。特技のskill powerは一度しか修得できない。誤訳に気が付いたらDonまで
2010/7/29 追記:ドラゴン誌385号(p77~)でアイウーンの信者たちが知識の探求のために編み出したものとして技能パワーが紹介されたので追加。マイナー、フリー、即応で使える上に有用なものが多い。
2010/7/29 追記:ドラゴン誌385号(p77~)でアイウーンの信者たちが知識の探求のために編み出したものとして技能パワーが紹介されたので追加。マイナー、フリー、即応で使える上に有用なものが多い。
- ウォーロード7レベルの遭遇毎パワー/更新:2010.04.09 文責:Don
- レイヴン用7レベルの遭遇毎パワー/更新:2010.04.09 文責:Don
やっつけ仕事なので発音とかフォームとか色々適当。そそるパワーがあったら取得決定前に原文を見せてもらうことを推奨します。
- ウォーロードの英雄級[構え]パワー /文責:laeva
- フラターナル・オーダー追加パワー /文責:laeva
ローグ用の追加無限回パワー2個と、洞窟探検技能パワー(10LV)1個。
- デュエリスト・ローグ追加パワー / Dragon381号所載、文責:laeva
軽戦士側面を強調する、ローグ用の追加パワー。
◆ 追加特技・クラス特徴
- デュエリスト・ローグ追加特技 / Dragon381号所載、文責:laeva
軽戦士側面を強調する、ローグ用の追加特技。
- ウォーロード追加威風 / 武勇の書所載、文責:laeva
ウォーロードのクラス特徴、指揮の威風への追加データ。
- ウォーロード・エッセンシャル追加特技(英雄級) / Dragon381号所載、文責:laeva
戦場の指導者たらしめる、ウォーロード用の追加特技。
- ティーフリング本追加特技 / Player's Handbook Races:Tieflingsより、文責:FroisL
君のティーフリングをよりスタイリッシュにする特技。It's GOOD to be BAD(ワルすぎて そんはない)。
◆ 追加クラス
- 追加クラス体験版(1LV分のみ) / PHB2等所載、from 私家訳倉庫
◆各種ビルド向けアイテムの紹介
Player's Strategy Guideより癒し手、高ACなどのビルド向けに紹介されているアイテムを記載。