atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
信長の野望DS 2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
信長の野望DS 2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
信長の野望DS 2 Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 信長の野望DS 2 Wiki
  • 前田家

信長の野望DS 2 Wiki

前田家

最終更新:2012年01月21日 16:06

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
総評
  • 主君であり、悪友でもあった覇王・信長の死によって天下の趨勢は未だ決さず。柴田への信義と羽柴との友誼。計れぬ二つを秤に掛けて「槍の又左」の心は揺れ動く。
  • 難易度はやや難しい。とはいえ前田慶次の戦闘能力は大きなアドバンテージで、立ち回り方次第では隣国の柴田家よりも優位といえる。
  • 領国はシナリオ4では能登1ヶ国。シナリオ5では石見1ヶ国。
  • 人材は一門衆が中心。政治と戦闘の分業化が図られている。なかなかの陣容だが、人数は不足気味。
    政治面は当主たる前田利家と嫡男たる前田利長が担当。いかんせん人数不足なので、勢力拡大の過程では長連龍に頼る場面も出て来るだろう。
    戦闘面は前田慶次が絶対的存在として君臨。剣豪・富田景政も控えてはいるが、その存在感も慶次の前ではやや霞む。
    後期シナリオの宿命として浪人への期待はあまり出来ない。滞在中の畠山義綱は政治面の不安という補強ポイントに合致した人材なので確実に登用したい。
  • 固定戦術は移動系、特殊系、攻撃系が各1つずつ。全体的に前掛かりな印象。
    「壁越」は便利なことには便利だが、攻城戦に持ち込む時点で下策。使用機会は無いに越したことはない。
    「鼓舞」をわざわざ温存する必要は無い。合戦開始直後に使用するのが良。冬季開戦の際には雪の影響を抑えるのに役立つ。
    「槍車」は攻撃力の飛躍的な向上が望める、前田家の切札的存在。奇襲時に使用すればその破壊力は抜群。「槍の又左」由来か。
  • 能登の文化効果は「地震の被害減少」、技法は「弓術」。
  • 能登の最大石高は非常に低く、地の利はあるものの生産拠点には完全に向いていない。初期文化値は高めなので、開発は商業重視のほうが発展性がある。
  • シナリオ4での隣接国は2ヶ国。隣接大名家は柴田家のみ。
  • 外交関係は上杉家と若干友好が低い程度で、好意的な大名家も険悪な大名家も特に無し。柴田家・織田信孝家・滝川家と同盟を結んでいる。
  • ちなみに家紋は「星梅鉢」。
固定戦術
  • 壁越
  • 鼓舞
  • 槍車
注目武将

前田 利家‐政治74 戦闘78 教養68 魅力76 足軽B 騎馬C 鉄砲B 天性:猛将
  若き頃は朱槍片手にブイブイ言わせた傾奇者が、家督相続後は算盤片手に天下人を支える律儀者に。改心したのか、「槍の又左」。
  知名度上昇に伴い大名へと華麗なる転身。能力値に欠点らしい欠点は無い。合戦では兵科適正の都合上若干の火力不足を感じるかもしれない。

前田 利長‐政治71 戦闘56 教養53 魅力59 足軽C 騎馬C 鉄砲C 天性:知将
  「利家とまつ」の息子の人生は苦渋の政治判断の連続。「母をすて候事いやにて候」と関ヶ原では東軍に属する。その結果は百万石の大大名。
  政治71は後継者としても城主としても許容範囲。前田家御曹司のはずが家中の人手不足ゆえ常に仕事が回ってくるのは嬉しくない悩み。

前田 慶次‐政治 1 戦闘98 教養70 魅力86 足軽A 騎馬A 鉄砲D 天性:猛将
  皆様御存知天下御免の傾奇者。豪放磊落、独立独歩、記録よりも記憶に残る、そんな言葉がぴったりな「大ふへんもの」たる快男児。
  合戦特化型の極致たる最強武将候補の一角。天性が猛将の上に足軽隊も騎馬隊もいける利便性も併せ持つ。「虚報」は天敵中の天敵。

敵大名としての特徴
  • シナリオ4では同盟国であたる柴田家に出口を塞がれており、当然のように勢力の拡大は行わない。いや、行えない。
    越中を舞台とした柴田家と上杉家の争いに柴田家への共同軍として介入するも、上杉家と直接争う構えは見せない。そのまま能登で10年近く家名を保つ場合が多い。
    柴田家が同盟を破棄し能登に侵攻、早々に舞台を去るというケースも稀ではあるが存在する。
  • シナリオ5では同盟の縛りは無くなったものの、環境の変化についていけないのか積極的な拡大路線は採らない。
    時期に多少のずれはあるものの、開始5年程度で近隣勢力いずれかの餌食となることが多い。
  • 合戦を行う際に注意すべきは、やはり前田慶次の存在。「混乱」からの遠距離攻撃などで被害を抑える工夫をしたい。
シナリオ別攻略
・シナリオ4
武将は5人。
晴れて大名として一本立ちも、いきなり雪隠詰めの予感。柴田家は羽柴家・上杉家への壁であると同時に、勢力拡大のためには破るべき壁でもある。
親父殿に代わって羽柴家と覇権を争うためには、武将数確保の算段をどう立てるかが最大の焦点となる。
相性や登用へと至る時間を考慮すると、上杉家攻略が最も近道だといえるだろう。柴田家の領国数を少人数で抑えきるのは非現実的。
柴田家と手切を行った後に越中→越後と出来るだけ間を置かずに進軍したい。訓練さえ盤石ならば多少の兵数差は前田慶次の奇襲と「槍車」で覆せる。
越後攻略、上杉家臣団を配下に収めてからが本番。東西いずれに進むにせよ進軍先は一方向に定めて戦力を集中させたい。
お勧めは東北から関東へぐるりと進軍する経路。群雄割拠の状態を維持している内に虱潰しに潰していけば攻略は容易で、徳川家・羽柴家に対抗するに充分な勢力を築ける。

・シナリオ5
武将は7人。
同じ日本海側の南端、石見に本拠を構える。なお畠山家の長一族が縁故入社。
最初にちょっと無理をしてでも安芸を攻略したい。前田慶次は総大将に据えれば「虚報」による悲劇を防げる。
毛利家の武将に対して戦後登用はあまり期待出来ない。解放してから再度声を掛けた方が忠誠の面でも良い結果が生まれるかも。
納得出来るだけの陣容、軍容となったら周防を攻略して九州へと進軍していきたい。南端まで抑えてしまえばあとは東に進んでいくだけとなり様々な面で楽になる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「前田家」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]

ASINが有効ではありません。

信長の野望DS 2 Wiki
記事メニュー
ニンテンドー3DS


目次

トップページ
よくある質問・FAQ・Q&A
旧作との違い
小ネタ・裏技・コツ
[クルム]
バグ

シナリオ
└クリア特典シナリオ
歴史イベント
茶会
エンディング

大名一覧
武将一覧
├武将一覧2
└武将一覧3
スペシャル武将一覧
国一覧
技法一覧
文化効果一覧
古戦場
茶器

戦術一覧
戦術評価
群雄争覇
├群雄争覇台詞
└群雄争覇台詞2
戦国通信

武将ランキング
戦国年表
動画
関連ブログ
リンク

(編集中ページ)
  • 合戦攻略
  • 考察


アクセス 人
今日 -
昨日 -
総数 -
Since 2008 7/31

更新履歴

取得中です。

昨日人気のページ
  • 大名一覧
  • 合戦攻略
  • 戦術一覧
  • 裏技・コツ
  • 歴史イベント

累計の人気ページ
  • 大名一覧
  • 群雄争覇
  • 歴史イベント
  • SP武将一覧
  • 武将一覧
  • 合戦攻略
  • シナリオ
  • 武将ランキング
  • 裏技・コツ
  • 国一覧

@wiki ご利用ガイド
ここを編集
記事メニュー2
2カラムのデザインにして欲しいです。
新デフォルト
旧デフォルト
白ベース
ヘッドエディット
とてもシンプル
オレンジロゴ(2カラム)

このウィキのアカウント

編集者アカウントが欲しい方はお気軽にメール下さい。
ページの編集の際にパスワードを入力する手順が不要となります。

アカウントを取得された方は以下のフォームからログインが可能です。

ログイン

メンバーのみ編集可能なページ

総ページ数 131
誰でも編集できるページ 129
メンバーだけ編集できるページ 2
管理者だけ編集できるページ 0
atwikiの仕様でプラグインが表示できなくなる場合がある為に、珍しい機能を持ったページは管理者のみ編集としてあります。

リンクだけ存在する未作成ページ

  • 作成されてないページはありません

人気記事ランキング
  1. 大名一覧
  2. 合戦攻略
  3. 戦術一覧
  4. 裏技・コツ
  5. 歴史イベント
  6. 群雄争覇
  7. よくある質問
  8. 武将一覧3
  9. SP武将一覧
  10. 姉小路家
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    群雄争覇
  • 85日前

    トップページ/コメントログ
  • 209日前

    歴史イベント
  • 251日前

    武将一覧/コメントログ
  • 288日前

    戦術一覧/コメントログ
  • 316日前

    武将ランキング/コメントログ
  • 316日前

    歴史イベント/コメントログ
  • 316日前

    群雄争覇台詞/コメントログ
  • 316日前

    クリア特典シナリオ/コメントログ
  • 389日前

    武将一覧3
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大名一覧
  2. 合戦攻略
  3. 戦術一覧
  4. 裏技・コツ
  5. 歴史イベント
  6. 群雄争覇
  7. よくある質問
  8. 武将一覧3
  9. SP武将一覧
  10. 姉小路家
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    群雄争覇
  • 85日前

    トップページ/コメントログ
  • 209日前

    歴史イベント
  • 251日前

    武将一覧/コメントログ
  • 288日前

    戦術一覧/コメントログ
  • 316日前

    武将ランキング/コメントログ
  • 316日前

    歴史イベント/コメントログ
  • 316日前

    群雄争覇台詞/コメントログ
  • 316日前

    クリア特典シナリオ/コメントログ
  • 389日前

    武将一覧3
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 田畑壽之 - 作画@wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  6. 賀陽燐羽 - アニヲタWiki(仮)
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. あおぎり高校 - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.