モッソソォン


デザイン


プロフィール

種族 人間
性別 男性
年齢 10代
身長 157cm(本当は152cm)
ジョブ 赤魔道士
属性
思想 混沌・善
武器 レイピア
一人称 ボク
二人称 キミ、お前
好きなもの モンドラソォン、甘いもの
苦手なもの 子供扱いされること
趣味 編み物

「遥かなる樹海を護りし太陽の大樹」という名を持つ少年。
ェアンニョモポーヨ大陸から使命を果たすためにやって来た。

破壊と再生、相反する二つの属性を同時に操る「赤魔法」の使い手。
その性質上使いこなすのは難しい魔法であるが、モッソソォンは天性の才能と優れた魔力を有するため難なくこなす。
また、魔法だけでなくレイピアによる物理戦闘も行うことができる。

いわゆる「天才」であり、大抵のことをそつなくこなす事が出来る。
それ故か性格は大人びており、冷めた発言や態度を取ることが多いが、心の中には情熱を秘めている。
子供扱いされることを嫌う。

魔道士としてプライドが高く、負けず嫌いでもある。
「赤魔法」は幅広い種類の魔法を操ることが出来るが、それ故か専門職に比べると今一歩劣ってしまう。
そのことについて気にしているので「器用貧乏」と言われると怒るので気を付けよう。


帽子の上に乗っかっているのは相棒であるひよこのモンドラソォン
普段はモッソソォンの帽子の中に住んでいるらしい。
彼は気難しいモッソソォンが心を開いている唯一の存在であるそうな。ピヨピヨ。
実は竜に変身することが出来るとの噂があるようだが‥‥?

能力

主に魔法攻撃を得意とする。
また、軽い身のこなしでレイピアを扱うため、接敵されても問題ない。
ただし腕力や体力は子供であるためか大人には劣る。

ジョブ

【赤魔道士】
攻撃、回復、補助と満遍なく魔法を扱うことができる「赤魔法」の使い手。
レイピアによる華麗な突剣技も得意とする。

ステータス

腕力 体力 魔力 器用 敏捷 幸運
D D- A A B C+

スキル

名称 ランク 詳細
赤魔法 A 破壊の黒、再生の白を併せた独自の魔法。
モッソソォンは特に雷属性の魔法を得意とする。
連続魔 B- 魔法を続けざまに詠唱する赤魔道士の特技。
初歩的な魔法ならば反動を受けずに連発できる。
モッソソォンは師をもたないためか、現在のランクで頭打ちとなっている。
魔法障壁 D 魔法に対するバリアを展開する魔道士の基本技能。
軽い魔法攻撃なら弾くことが可能。
持ち前の身軽さで攻撃を回避することを是としているため、障壁を展開して魔法を受け止めると言う戦い方は考慮していないらしい。
陣地彩色【帯電】 B++ 陣地に対して自身に有利な属性を彩る魔道士の技能。
陣地に電気を流し込み、帯電させる。
雷もしくは土属性以外の者は痺れた上にダメージを受ける。
突剣技 C+ レイピアによる突きを主とした剣技。
手数の多さと弱点を狙う一刺しにより腕力の無さを補っている。
冷静沈着 C 常に落ち着き、平静を保つ精神性。
焦りが生じる場面でもステータスが低下することなく戦える。
対抗意識 A+ 自身よりも優れた人物に対する内なる対抗心。
近くで戦っている味方が自身よりも能力が高いとき、自身の能力も向上する。
普段はクールを装う彼は、本当は誰にも負けたくないという情熱を秘めている。
そのため、「冷静沈着」よりもこちらのスキルが優先して発動する。
戦術眼 D 戦局を見極める洞察力。
その局面で敵がどう動いてくるかをある程度予測することが可能。
ひよこの守護
(竜翼の守護)
E
(EX)
ひよこの相棒、モンドラソォンに守られている。
物理的に全然守られていないが、モンドラソォン的にはモッソソォンを守っているつもりらしい。
竜に変身すると一転、とても強い力で守ってくれる。らしい。

関連人物

モンドラソォン
モッソソォンの帽子に棲むひよこ。
気難しいモッソソォンが唯一心を開いている友達であり相棒。
ちなみに彼の食事を「エサ」と呼ぶことをモッソソォンは嫌っているので気を付けよう。

【????】
七賢者の一人。光の賢者であり、賢者たちのまとめ役でもあるお爺ちゃん。
モッソソォンの祖父にあたる人物だがモッソソォンはとある事情で嫌っている。
おじいちゃんは孫にいつも素っ気ない態度を取られるので悲しんでる。ぐすん。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月24日 02:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。