デザイン
プロフィール
| 種族 |
人間 |
| 性別 |
男性 |
| 年齢 |
30代 |
| 身長 |
177cm |
| ジョブ |
用心棒 |
| 属性 |
雷 |
| 思想 |
中立・善 |
| 武器 |
刀 |
| 一人称 |
俺 |
| 二人称 |
お前、あんた |
| 好きなもの |
猫、ョッソモ村(もうない‥‥) |
| 苦手なもの |
廃村、焼き討ち |
| 趣味 |
開拓、開墾 |
モッアソーズォ大陸にある
ョッソモの村で村長を務めていた男。
村を愛し、そして村の皆に愛されていた人望の厚い人間であった。
しかし、ある時を境に村の平穏は脆くも崩れ去った――。
突如として村に現れた
顔に傷を持つ白髪の男により、ョッソモの村は跡形も無く焼かれてしまったのだ。
村長であり村で一番の戦士でもあったヤァンモスッポロローモッスォヌはこの男と戦ったが敗北、額に大きな傷を負うこととなった。
奇跡的に一命を取り留めたヤァンモスッポロローモッスォヌが目が覚ました後、残っていたのは辺り一面の焼け野原だけであった‥‥。
その後、彼は旅に出た。村を焼いた男を殺すため、復讐の鬼となって‥‥。
ソソンヌモャーニョ流剣術を使いこなすベテランの剣士。
村を失った今はフリーの用心棒として生計を立てている。
人当たりがよく基本的にお人好しなため、困った人がいれば割りに合わない仕事でも請け負ってしまう。
何かと振り回されたり貧乏くじを引くことが多い苦労人である。
優しい性格だが、心の底では常に復讐のことを考えている。
そのためどんな時でも剣術の腕を磨くことは忘れていない。
能力
鍛え抜かれた肉体と、磨かれた技によって接近し敵を討つ。
刀による「奥義」は一対一の戦いでは無類の強さを誇る。
魔法には弱く、特に火には滅法弱い。
ジョブ
【用心棒】
刀を振るって戦う傭兵剣士。
達人の技で敵を仕留める。
ステータス
| 腕力 |
体力 |
魔力 |
器用 |
敏捷 |
幸運 |
| A |
B |
E |
EX |
B+ |
E- |
スキル
| 名称 |
ランク |
詳細 |
| 奥義 |
A+ |
ソソンヌモャーニョ流剣術による必殺の剣技。 敵が多数いる状態では発動できないという縛りがあるが、その威力は絶大。 また、精密な技であるため集中力が切れると失敗してしまう。 |
| 狙う |
C |
狙いを定め敵を射抜く弓使いの技。 村で一番の狩人であったため、弓の心得も持ち合わせている。 しかし動物ではなく人に対して弓を使ったことが無いため、このスキルは威嚇射撃程度にしか使用しない。 |
| 常在戦場 |
A |
常に戦場にいるつもりで事に当たる、という心構え。 あらゆる場面で反撃を行うことが可能であり、敵の奇襲や闇討ちを無効化する。 |
| 肉斬骨断 |
A |
肉を斬らせて骨を断つ、という心構え。 時には回避を捨ててでも一撃を決めるという覚悟を持っている。 一対一の場面でこそ最大の効果を発揮するため、多数が相手の場合はランクが大きく落ちる。 |
| 騎乗 |
B |
馬などの動物や、乗り物を乗りこなす技能。 野生の動物ならほとんど操ることができる。 |
| 飼育術 |
B |
牛や鳥などの家畜を管理、飼育する技能。 村の仕事で培った技術であり、動物とある程度心を通わすことが可能。 |
| 狩猟 |
A |
野生の動物を狩り、食料を入手する能力。 彼は常に金欠であるためサバイバル知識が豊富である。 |
| 釣り |
E |
魚を釣って食料を入手する能力。 こちらもサバイバル能力だが運が悪いせいで全然釣れない。 |
| 薬草学 |
D- |
薬となる草を見分ける能力。 経験則で薬草を識別し使用するが、持ち前の運の悪さで毒草に当たることもしばしば。 |
関連人物
【
顔に傷を持つ白髪の男】
ある理由でョッソモの村を焼き尽くし、村の秘宝を奪っていった悪党。
ヤァンモスッポロローモッスォヌは彼を探し、この手で殺すため用心棒となった。
【
ポソッソモォ】
いつも仕事と胃痛に悩まされているガンナーの女性。
お人好しなところや仕事を断れないところが似ており、馬が合うらしい。
戦闘でもポソッソモォの援護射撃でヤァンモスッポロローモッスォヌが斬り込むというコンビネーションを魅せる。
最終更新:2018年03月24日 02:44