作品情報
クロス元 | ダブルクロス |
作者 | 10-633 |
エピソード一覧
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第01話01
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第01話02
- オープニング・1 今日も今日とて -放浪の魔剣使い-
- オープニング・2 任務中の出来事 -ファルコンブレード-
- オープニング・3 異変の朝 -紺碧の刻印-
- オープニング・4 朝は弱いのです -超越種の末裔-
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第02話01
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第02話02
- 回想 魔法使いたちの再会
- 女三人寄らば~
- 幕間・魔の哄笑
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第03話
- 店長の憂鬱
- 尋問は味方がたくさんいるところで行いましょう
- 計画は計画的に立てましょう
- 作戦は二重三重に予防線を張って決行しましょう
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第04話
- 休日の過ごし方 -氷とわんこと小さな鬼-
- 休日の過ごし方 -異邦人とチルドレンと町-
- 休日の過ごし方 -ゆにばーさる-
- 休日の終わり
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第05話
- 回る日々
- 降り来る災厄
- 魔の顕現
- 闇の中の輝き
- 反攻の一矢
- 紅月の下
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/幕間01
- アキハバラ・ガーディアンズ・ライン
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第06話01
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第06話02
- ほんの少し前
- 紅に染まる戦場・前
- Get set ...
- 紅に染まる戦場・後
- 戦い終わって日が暮れる
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第07話01:完結編・その1
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第07話02
- -なつやすみのはじまりはじまり-
- ちるどれんず・しーさいと
- 真夏の浜辺熱血出店勝負!その1
- すなのしろ
- らばーずこんちぇると
- 不死者と夏
- 真夏の浜辺熱血出店勝負!その2
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第07話03:完結編・その2
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第07話04
- 子どもたち
- 浜辺といえば
- チーム・オリジンの場合
- チーム・アライブの場合
- チーム・ストライクの場合
- チーム・エクソダスの場合
- Watermelone Clash!
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第07話05:完結編・その3
- なにいろバカンス
- 真夏の浜辺熱血出店勝負!完結編
- UGNの財政力
- 夜店めぐり-射的
- 夜店めぐり-お面
- 夜店めぐり-食べ物
- 金色の別れ
- 「ゆにばーさる」と魔法使いの夏/第07話06:完結編・その4
- 月下 -after-
- エンディング・司の場合。
- エンディング・ノーチェの場合
- エンディング・柊の場合
- エンディング・隼人の場合
解説
ロイス
キャラ名 | 対象 | 感情 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
PC | |||||
ノーチェ | → | 椿 | 幸福感 | 食傷 | 一緒にいると楽しくて幸せだけれども、やたらかまってきたり文句を言われたりするところはちょっと、と思っている |
ノーチェ | → | 狛江 | 感服 | 脅威 | なんかスゴいけどスゴすぎてスゴい、みたいな感じだと思っている |
柊 | → | ノーチェ | 信頼 | 脅威 | 仲間として信頼している。なんでも調べてしまえる力は、特に自分は調査系苦手だから便利だし助かるけどすごいよな、と思っている |
司 | → | ノーチェ | 慕情 | 不快感 | なんかエラそうに言われるのはムカつくけど、上から目線なわけじゃないからそこまでムカつかないような気がする。 |
司 | → | 柊 | 友情 | 憐憫 | まぁ、普通にいい奴だと思うけど。上司がアレってのは不幸な奴だよなぁ、と思っている。 |
司 | → | ボタン | 幸福感 | 疎外感 | ちっこいのは苦手だけど懐いてくるし。玉野のなんだけどな。と思っている。ツンデレ。 |
ノーチェ | → | 司 | 連帯感 | 憐憫 | 生活のために命かけて働く仲間でありますなっ!ご家族が度々出奔されるのはかわいそうでありますが、と思っている。 |
柊 | → | 隼人 | 感服 | 嫉妬 | 色々大変だったんだろうなー。悩んででも答えを出せるってのは突っ走ってばかりの自分とは違って凄いことだと思っている。 |
隼人 | → | 柊 | 尽力 | 脅威 | 話を聞く限りとんでもない状況で生き延びてきた奴だよな。こっちにいる限りは手伝ってやりたい、と思っている。 |
隼人 | → | ノーチェ | 友情 | 嫉妬 | 仲間仲間。ただ、同じところにいるのにそれ以上に普通だよな、と思っている。 |
NPC | |||||
椿 | → | ノーチェ | 慈愛 | 疎外感 | とても手間がかかるけどかわいい妹のようなものだが、魔法使いとかはちょっと、と思っている |
狛江 | → | ノーチェ | 友情 | 隔意 | 話しやすくて、あたしの話をよく聞いてくれる。けど、どこまでも一緒にいてくれるわけじゃないよね、と思っている |
椿 | → | 司 | 連帯感 | 憐憫 | ボタンを連れてきてくれたいい人。でもかわいそう、と思っている。 |
結希 | → | ノーチェ | 連帯感 | 憤懣 | 貧乳はステータスですっ!ただし、食べたものは返してもらいましょうか(にっこり)? |
紫帆 | → | シザーリオ | 感服 | 隔意 | あ、うん、その、なんか凄いよね。たぶん絶対分かり合えない気がするよ……と思っている。 |
応理 | → | 薫 | 有為 | 敵愾心 | ジョージの癖に。金持ってるからってエラいと思ってんなよこのっ、このっ!と思っている。 |
薫 | → | 応理 | 好奇心 | 無関心 | 別に僕は不死者なんかに用はないんだけどね。でもまぁ機会があったら心霊医術でサバいて(サイコメトリー)みたいなぁ、と思っている。 |
キャラクター紹介
柊とノーチェに関しては桃月町の魔法使い的日常を参照。
高崎 隼人(たかさき はやと)
年齢/性別 | 17歳 男子 |
---|---|
シンドローム | モルフェウス/ハヌマーン |
ワークス | UGNエージェント/ゆにばーさる店員 |
出演 |
『ダブルクロス・リプレイ・オリジンシリーズ』 『ダブルクロス・リプレイ・ゆにばーさる <ティーパーティーへようこそ>』 他 |
モルフェウス能力で黒い日本刀を作り、ハヌマーン能力で高速戦闘するタイプの、基本的にやる気のないエージェント。
大抵人使い荒いなぁ、とぼやきつつ仕事をする。表面上はどんな仕事でもめんどい、と言ってはみるが、実は一度火がつくと何が壁になろうが止まらない。
そんな彼に、表面上の発言の不真面目さを毎回毎回注意する相棒が椿である。
なお、彼らは注意も含めてパートナー的な関係。どっちが欠けても完璧な仕事はできない。コードネームは『ファルコンブレード』。
昔はチルドレンとして自棄なところから投げやりな生き方をしていたものの、今は『誰か』と『自分』の日常を守れることを自分の誇りに思いつつも―――クセは変わらず。
普通系。元実験体で、当時の名は『牧村 早人』。『ダインスレイフ』、と呼ばれる戦闘用人格を持っていたが、ある事件を契機に自身の制御下におく。
負けたがる、というよりかどうしてか相手より下に行きがち。最終的には勝つからいいんだが。ちょっと不真面目、さらに椿ほどではないが世間知らず。
ゆにばーさるではフロアで接客・キッチンで料理の両方を担当。つぶしが利く、スペシャリストには遠いがある程度使い勝手のいい人材。
ちなみに古いタイプのアキバ人間らしい。萌えとは無縁の硬派(?)な電子機器いじりが趣味。になったらしい。趣味ができたのはいいことだと思う。
責任感は割と強く、さらに言うなら走り出すと周りが見えなくなる。その分ものすごく到達まで速いけど。
普通系なせいなのか、オリジンシリーズではPC1ポジションをつとめた。
椿と一緒に様々な支部に出向しながら珍妙な仲間達と共に様々な事件を解決していくこのシリーズはマジ必見。
また、もう一つの出演作品ではトワイライトシリーズで大活躍したMI6の(元)凄腕エージェントと友誼を結び、事件を解決。こっちもまた超面白い((笑)的に)。
上月 司(こうづき つかさ)
年齢/性別 | 17歳 男子 |
---|---|
シンドローム | オルクス/サラマンダー |
ワークス | UGNイリーガル/高校生/ゆにばーさる店員 |
出演 | 『ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪・聖夜に鳴る鐘』 他 |
不幸貧乏高校生。ことあるごとに問題を起こしやがる兄貴をぶちのめしつつ日々を貧乏に生きる27円高校生。コードネームは『紺碧の刻印(アイスブランド)』
もうちょっとまともな生活を送らせてやれUGN。いつか兄ちゃんを殺しかねんぞ。
サラマンダーの能力で氷を生み出し、オルクスの能力で場所を区切る氷結領域の主。具体的には動かずに周囲を凍らせる能力を持った、UGNのイリーガルエージェント。
割と斜に構えた物の見方をする、キレ者風味を感じさせる能力者。しかし、兄貴のせいで台無し(笑)。
仕事に関してはやる気が高い。そうしないと生きていけないともいう。生活能力はおそらく兄貴のせいで高い。
先ほどから兄貴兄貴と連呼しているが、オーヴァードに覚醒するまでに両親を失い、今ではたった一人の肉親である兄がいる。
しかし、兄貴である上月 永人に生活能力は皆無。ゆにばーさるでは料理長を勤められる程度には料理する能力があるようだが、そういう問題じゃなく生活力がない。
具体的にいうと、司の稼いだ生活費を全て「仕事に使うから」という名目で(趣味のために)大量にバラを購入するためだけに勝手に使用したりするような男である。合掌。
司も成人すれば少しは楽に……ならないだろうなぁ。ちょっとキレやすく眼つきが悪いが、悪い人間ではない。ちょっとやさぐれてひねくれて捻くれているだけである。
愛称は「つかちゃん」。意外にファンシーなあだ名だと思っても口にしてはいけない。笑顔のまま氷の柱に閉じ込められるからね。
リプレイにおけるポジションはPC4か3。大抵が暴走する永斗を押さえ、たまに二人でカッコつけ、同級生であるケイトや結希と絡むとゆー八面六臂の大活躍。
あととりあえず彼のオープニングは生活苦からはじまる。ライフパスに『かわいそう』がないのが不思議なくらいかわいそう。
なんかネタ方面ばかりが強く印象に残るものの、基本的に彼はクールでどちらかといえば個人行動をよしとするタイプである。たぶん。なんかこの話でも犬と戯れてるけど。