モンストのタスキャッチ効率の考察



前置き

ご存じのとおり合成時に大成功すると追加されるタス値が倍になる。
だから大成功UPイベントはタスカンのチャンスだ。
とはいえ合成大成功UPイベントがくるまでタスやタスSをそのまま取っておくのはいくら倉庫があっても足りない。
タスやタスSを消化してタス値をとっておきたいけどうまいやり方がわからない。

そんな人は読んでほしい。

追記:なんでタスキャッチって言うのかと思ったが、これ多分タスキャッチボールの略だな。
合成したのを左(合成先)から右(合成素材)に投げまくるわけだし。

合成費用について

合成費用(合成先の運+素材の運)×1000+100(正しくはレベル×100)円
運が低いほど安い
常に安く済ますには、異種間合成が理想。
タス+タスS、タスS+タス。
これをそれぞれが持つ最大値を超えないように繰り返しタスXにぶっこむのだ。


以下の表の()内は初期値のタスに合成して合成大成功が出たら上限になる数値。
この数字のタスやタスSを用意しておけば、大成功なら1匹、通常なら2匹でタスXが最大になるわけだ。
※計算式=最大値-初期値÷2

パワタス

パワタス パワタスS パワタスX
初期値 5 10 50
最大値 85(40) 170(80) 210(80)

80の塩漬けを作るにはパワタスで16匹、パワタスSで8匹必要

パワタス多めの場合
1:パワタスSにパワタスを合成で15のパワタスS
2:パワタスに1を2匹合成で35のパワタス
3:パワタスSに2を2匹合成で80のパワタスS
必要パワタス6、パワタスS5

パワタスS多めの場合
1:パワタスにパワタスSを3匹合成で35のパワタス
2:1を2匹用意してパワタスSに合成して80のパワタスS

大成功UP時
パワタスが多く必要だが限りなく最大効率に近いやり方
1:パワタスにパワタスSを合成大成功で25
2:パワタスに1を合成大成功で55
3:パワタスに2を合成大成功で85(タスカン)
4:パワタスXに3を合成大成功でタスカン
必要パワタス3、パワタスS1(運が3になるので費用はちょっと高い)

パワタスXが大量にある場合はパワタスXに別のパワタスXとパワタスS3匹(合計80)をぶっこんで
一発大成功でのタスカンを狙うのもアリ。

スピタス

スピタス スピタスS スピタスX
初期値 0.17 0.34 1.7
最大値 3.23(1.53) 4.42(2.04) 5.78(2.04)

塩漬け素材の2.04はスピタス12匹分

スピタス多めの場合
スピタスS1=スピタス2なので
スピタスS+スピタス4=1.02
スピタス同志を合成すると運が増えてしまうので1.02で塩漬け。
スピタスXに塩漬け2匹大成功または4匹通常でタスカンになる。
塩漬けの理想は2.04なので合成費用が増えてしまうがスピタスS同士を合成させてしまってもいい。

スピタスS多めの場合
1:スピタスにスピタスSを2匹合成で0.85のスピタス
2:1を2匹用意しスピタスSに合成で2.04のスピタスSができる

大成功UP時
1:スピタスにスピタスSを1匹合成大成功で0.85のスピタス
2:スピタスSに1を合成大成功で2.04のスピタスSができる
必要スピタス1、スピタスS2

スピタスXがだだあまりしてる場合
スピタスX+スピタスSで2.04になるのでスピタスSにスピタスXを合成する
大成功UP時はスピタスXに直接スピタスXとスピタスSを合成する

ヒトボタス

ヒトボタス ヒトボタスS ヒトボタスX
初期値 25 50 250
最大値 95(35) 190(70) 390(70)

これは簡単。ヒトボタス+ヒトボタスSで75なのでそれで塩漬けにする。

大成功UP時
どうやってもオーバーするので通常と一緒


効率よく降臨モンスターをタスカンするための道標


下のタスカン計算機は親(進化/神化後)のモンスターをタスカンするために子(進化前)が何匹必要で、いくつタスを振ればいいかを計算する。
子にも最大値が存在するのでそこを考慮して計算している。
数値の後ろに何が何体分と書いてあるので素材を作るときの参考にしてほしい。
(実際にその数を振ると多少オーバーするので注意)

大成功祭り前に必要なタス値と子の数を確認
http://kitori.oops.jp/alarm_sys/tasu.php

ダヴィンチ(神化)
必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒポタスX 1体分 )
攻撃 : 650(パワタスX 2体分 )
スピード : 19(スピタスX 2体分 )

ストライクJr(進化)
必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 12700(ヒポタスX 17体分 )
攻撃 : 6000(パワタスX 15体分 )
スピード : 145(スピタスX 13体分 )

ガーゴイル(神化)
必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒポタスX 1体分 )
攻撃 : 863(パワタスX 3体分 )
スピード : 15(スピタスX 2体分 )

ジュラザウラー
必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1950(ヒトボタスX 3体分 )
攻撃 : 3080(パワタスX 8体分 )
スピード : 17(スピタスX 2体分 )

カトリーヌ影澤
必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1230(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 800(パワタスX 2体分 )
スピード : 25(スピタスX 3体分 )

ティーガーI
必要な子の数は 2 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 975(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 1078(パワタスX 3体分 )
スピード : 13(スピタスX 2体分 )

ギガ・マンティス(進化)
必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 650(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 988(パワタスX 3体分 )
スピード : 16(スピタスX 2体分 )

バステト(神化)
必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 1234(パワタスX 3体分 )
スピード : 15(スピタスX 2体分 )

平清盛(進化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 650(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 863(パワタスX 3体分 )
スピード : 13(スピタスX 2体分 )

平清盛(神化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 796(パワタスX 2体分 )
スピード : 12(スピタスX 2体分 )

リシュリュー(神化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 1334(パワタスX 4体分 )
スピード : 9(スピタスX 1体分 )

マリーアントワネット(神化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 800(パワタスX 2体分 )
スピード : 17(スピタスX 2体分 )

ルイ13世(進化)
タスカンに必要な子の数は 2 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 975(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 1294(パワタスX 4体分 )
スピード : 22(スピタスX 2体分 )

ジャック(進化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 650(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 746(パワタスX 2体分 )
スピード : 15(スピタスX 2体分 )

ビャッコS
タスカンに必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1230(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 840(パワタスX 2体分 )
スピード : 35(スピタスX 4体分 )

スザクS
タスカンに必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1230(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 1120(パワタスX 3体分 )
スピード : 20(スピタスX 2体分 )


豪鬼(進化)
必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 650(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 1380(パワタスX 4体分 )
スピード : 11(スピタスX 1体分 )

エールソレイユ
タスカンに必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1950(ヒトボタスX 3体分 )
攻撃 : 2155(パワタスX 6体分 )
スピード : 25(スピタスX 3体分 )

ヨルムンガンド
必要な子の数は 4 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 308(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 594(パワタスX 2体分 )
スピード : 9(スピタスX 1体分 )

デスアーク(神化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 700(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 1550(パワタスX 4体分 )
スピード : 13(スピタスX 2体分 )

ヒュドラ(進化)
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 650(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 696(パワタスX 2体分 )
スピード : 14(スピタスX 2体分 )

サンドマン
タスカンに必要な子の数は 3 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 410(ヒトボタスX 1体分 )
攻撃 : 663(パワタスX 2体分 )
スピード : 13(スピタスX 2体分 )

ぬらり(進化)
タスカンに必要な子の数は 2 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 975(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 1078(パワタスX 3体分 )
スピード : 13(スピタスX 2体分 )

ダークドラゴン/ニーズヘッグ(神化)
タスカンに必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 2100(ヒトボタスX 3体分 )
攻撃 : 1663(パワタスX 4体分 )
スピード : 38(スピタスX 4体分 )

クイバタ(神化)
タスカンに必要な子の数は 2 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 975(ヒトボタスX 2体分 )
攻撃 : 1694(パワタスX 5体分 )
スピード : 23(スピタスX 2体分 )

慶喜(進化)
タスカンに必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1950(ヒトボタスX 3体分 )
攻撃 : 2775(パワタスX 7体分 )
スピード : 35(スピタスX 4体分 )

一寸法師(進化)
タスカンに必要な子の数は 1 体です。
1体あたりに必要なタス値は
HP : 1950(ヒトボタスX 3体分 )
攻撃 : 1750(パワタスX 5体分 )
スピード : 38(スピタスX 4体分 )

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月13日 23:26