モンスタースイーパーズ(Monster Sweeperz)
通称モンスパ。
もともとモンスタースイーパーという名前だったようだが同名のゲームがあったためzをつけてスイーパーズになったらしい。
ゲーム内容
画面奥から弾を撃ちながら迫り来る敵に対して弾をよけつつ攻撃して撃破していくゲーム。
キャラを育成しながらより強いクエストにチャレンジしていくゲームアプリお馴染みの流れ。
フレンド間で共通の敵と戦うレイドなどはあるが、同時プレイはない間接マルチタイプ。
なお、弾除けは勝手に避けてくれるオートモードがあるのでわりと簡単。
特徴(2016/04/10)
スタミナ回復が10分で1と今時としては非常に遅い。
その割には進化素材集めに必要なスタミナが多く、無課金プレイは非常にのんびりやる必要がある。
キャラクターレベルは非常に重要で、LVが1あがると攻撃力は100ぐらい上がるので、高レベル★2キャラなら低レベル★5レアキャラより火力が出る。
進化
進化条件は必要素材のみ。
素材があればいつでも進化可能でレベルは引き継ぎ。
進化することでベースの火力UPとスキルや見た目の変化などがある。
進化素材集めはスタミナ的にも難易度的にも非常にハード。
強化
強化は同属性1.5倍のお馴染みの仕様。
合成キャラ選択時にもらえる経験値が表示されるのでわりと親切。
超越
限界突破的なものらしい
覚醒
リーダースキルを持ってないキャラがリーダースキルを覚えたりするらしい
親友
いわゆるフレンド。
一度使ったフレンドは長時間再使用できないので結構大変。
マップやクエストに吹き出しアイコンが出ている場合、そのクエストに「ボーナス」と書かれている親友が必ずいる。
その親友を連れてクエストに行くとクエストの消費スタミナが1/3ほど少なくなりお得だが使用済みの親友のフラグも残るので地味に探しにくい。
1親友につき1日1回プレゼントを贈れるが、その中に進化素材などもあるので「これが欲しい」などと主張するのは大事らしい。
また、プレゼントできるアイテムもランクアップできるらしいが詳細は不明。
冒険
いわゆるクエスト。
一覧にドロップするものが表示されているがそれ以外の強化素材なども普通に出る。
ドロップ欄にEXPと表示されているものはキャラクターの取得経験値の量が多いクエスト。
同じ消費スタミナのクエストと比較すると2倍弱ぐらいもらえるようだ。
キャラ
最大★7。ガチャで出るのは★5までかな?
主人公キャラは★3スタートで★7まで進化が可能。
それ以外はだいたい2段階進化して終了(★2なら★4まで、★4なら★6まで)
レア度による差はリーダースキルの有無と性能、スキルの性能など。
リーダースキルの性能はかなり差があるのでちゃんと見たほうがいい気がする。
レア度の高いキャラのスキルは威力が高くクールタイムが長め。
レア度の低いキャラのスキルは強くないもののクールが短く使い勝手がよかったりする(微妙なものもある)
総評
レベルデザインがかなりシビアで、プレイヤーの進みをかなり抑える方針に見える。
それゆえに、ガチャで強いキャラを引いても使えるようになるまで相当苦労する。
苦労しないように素材をストックしようとするとキャラ枠の大幅な拡張が必要になる。
ストックしたとしてもやはり大変ではあるが。
最終更新:2016年04月12日 15:54