氷獣ヌエ
パラメータ
出現章 | 新1章 | 性別 | 無 |
属性 | 水 | HP | 186-197 |
クラス | ★★★ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | 獣 | 素早さ | 42-44 |
EX(ボタン連打) | 氷結乱舞→氷結大乱舞 | ||
入手方法 | シーサー(Lv10)+海竜神のひれ | ||
CPU対戦時アイテム | こおりのかけら |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | シーサー(Lv10)から継承 | ★★★→★ | |
2 | ★★★→★ | ||
3 | はしりまわり | ||
4 | 氷のツメ | ||
5 | さわるとしもやけ | ||
6 | さわると凍傷 |
※新3章までは【★★★→★】ではなく【ミス】だった。
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 氷のツメ
-
ランダム攻撃
- はしりまわり
- 全体攻撃
-
防御
- さわるとしもやけ
- さわると凍傷
- 回復
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★
-
無効
- ミス
(BOSS)氷獣ヌエ 出現条件
- クラス合計に関わらず低確率で出現
- 魔界の門番ダンテをリーダーにする(新1章から追加)
クラスチェンジ派生
解説
シーサーの進化形の1つ。
作成に必要となるアイテムは(BOSS)氷獣ヌエではなく、一見関係なさそうな(BOSS)レヴィアタンが落とすので注意。
コマンドの性能は全て氷属性に変わっている点を除き炎獣ヌエと全く同じため、そちらを参照の事。
キャパシティも同様の物となっているので、コマンドサンプルや育成における注意点についても炎獣ヌエを参照。
初期リールに【★★★→★】がない点が他のヌエ系と一線を画す特徴だったが、新4章で【★★★→★】に変更された。
なお、新4章解禁後に発売された「オレ完全カードファイル」に載っている画像は旧初期コマンドのままである。
今後、修正が入る可能性もあるので注意しておきたい。
余談だが、第7章終盤には、存在しない4リールが【★★★→★】で埋まったバグカードを製造できた。
何の因果か【★★★→★】に纏わる小ネタが多いモンスターである。
氷獣ヌエの立派なたてがみは凍土の氷のように透き通り、
雪山を駆け巡る姿は舞うように美しい。
鋭い視線は見る者を凍りつかせるほど静かだが、
一度心を開いた相手にはたいそう忠実だという噂だ。
ちなみにシーサーが氷獣ヌエに進化するには氷塊ではなく、
先週のオレコマンドでゲットできたアイテムが必要だぞ。
(オレコマンド紹介文より)