狂将タガメ
パラメータ
| 出現章 | 新2章 | 性別 | 男 |
| 属性 | 水 | HP | 178-188 |
| クラス | ★★★ | 攻撃 | 59-62 |
| 種族 | 昆虫 | 素早さ | 46-49 |
| EX(ルーレット) | 掻欲の陣→掻欲の陣・殲滅の号令 | ||
| 入手方法 | タガメ+狂将の狂器 | ||
| CPU対戦時アイテム | タガメダガー | ||
| CPU対戦時アイテム(闇のコロシアム限定) | 狂気のダガー(レア) | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | タガメから継承 | ミス | |
| 2 | まちかまえ | ||
| 3 | まちかまえ | ||
| 4 | 狂い斬り | ||
| 5 | 狂い斬り | ||
| 6 | 狂い斬り | ||
覚える技
- 単体選択攻撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- まちかまえ
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
狂将タガメ 出現条件
- クラス合計 10~12
- コマンドチケット(ライト彗星)にて出現((BOSS)大将軍カブトのお供)
クラスチェンジ派生
解説
「ヒャッハー!」
対物理系モンスターとして名の上がるモンスターの一体。
同じような立場にいる氷獣ヌエと比べると、少しではあるが素早さが高い事が利点となる。
EXの効果の違いなども大きいし、(BOSS)邪神サッカーラ戦で使えるなどの差もある。
- 追加技【狂い斬り!(!!)】は、【狂い斬り】の強化版。
-
EX技は1ターン(上位では2ターン)の間、味方全員に物理吸収状態を付与する技。
ダメージを無効化して受けるはずだったダメージ分だけHPを回復する。
EXゲージの消費は10と重たいため、連続で使用するのは難しい。-
進化前の強化版で効果が全体に及ぶようになった。
相手の物理のEX技が来るターンに合わせて使えば、被害をやり過ごした上に大回復も期待できる。
-
進化前の強化版で効果が全体に及ぶようになった。
【まちかまえ】の注意点は進化前と同じ。
進化したことで【まちかまえ】埋めが可能になった上に、攻撃力が増加したことである程度は引き分けの可能性を減らせたが、やはり(BOSS)邪神サッカーラなどの高いHPのBOSS相手だと単騎になった時に厳しくなる。
他の味方には倒れる前にできるだけダメージを入れておいて貰ったり、毒状態を置き土産としておいて貰うなどの作戦は欲しいところ。
また、【まちかまえ】のような自分だけが反射・反撃状態になる技使用時、全体・拡散攻撃で対応できるのはその状態になっているモンスターだけで、他の味方は通常通りダメージを受ける事には注意しておこう。
闇のコロシアムで登場時には「狂気のダガー」をドロップし、持たせることで【狂い斬り】を【!!】まで習得できるようになる。
由来
EX技の【掻欲の陣】の名前は、中国から伝わったとされる合戦の戦術「鶴翼の陣」を捩ったものだろう。
V字型あるいは三日月形に左右の隊が前進した陣形を取り、相手を包囲して戦いを有利に進める戦術である。
その広がり方が鶴が翼を広げた姿のように見える事から「鶴翼」と名が付いたとされる。
彼の撃破時台詞は、岐阜事件に於ける板垣退助の有名な一節「板垣死すとも自由は死せず」に由来すると思われる。
技コストとキャパシティ
| + | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【まちかまえ】型 ・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ためる or こうげき | ミス | まちかまえ |
| 2 | ★→★★ | ミス or こうげき | まちかまえ |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | まちかまえ |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | まちかまえ |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | まちかまえ |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | まちかまえ |
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (省略) | ミス | (省略) |
| 2 | まちかまえ | ||
| 3 | まちかまえ | ||
| 4 | まちかまえ | ||
| 5 | まちかまえ | ||
| 6 | まちかまえ or ★★→★★★ |
【まちかまえ】のみに拘りたいなら、移動中心型2リールの【こうげき】を【ミス】にしておこう。
コマンドサンプル(【狂い斬り】型 ・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (省略) | 狂い斬り | 狂い斬り |
| 2 | 狂い斬り | 狂い斬り | |
| 3 | 狂い斬り | 狂い斬り | |
| 4 | 狂い斬り | 狂い斬り | |
| 5 | 狂い斬り | 狂い斬り | |
| 6 | 狂い斬り | 狂い斬り |
アプリ版にて確認。
【狂い斬り】は【まちかまえ】よりも低コストで、2リールから埋める事が可能。
コマンドサンプル(【狂い斬り!】型 ・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ミス | (省略) | こうげき! |
| 2 | 狂い斬り! | 狂い斬り! | |
| 3 | ★→★★ | 狂い斬り! | |
| 4 | ★→★★ | 狂い斬り! | |
| 5 | ★→★★ | 狂い斬り! | |
| 6 | ★→★★ | 狂い斬り! |
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (省略) | ミス | |
| 2 | 狂い斬り! | ||
| 3 | 狂い斬り! | ||
| 4 | 狂い斬り! | ||
| 5 | 狂い斬り! | ||
| 6 | 狂い斬り!! | ||
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (省略) | 狂い斬り | |
| 2 | 狂い斬り | ||
| 3 | 狂い斬り! | ||
| 4 | 狂い斬り! | ||
| 5 | 狂い斬り! | ||
| 6 | 狂い斬り! | ||
アプリ版Ver1.9.12にて確認。
コマンドサンプル(【狂い斬り!!】型 ・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (省略) | ミス | ミス |
| 2 | ミス | ミス | |
| 3 | 狂い斬り!! | 狂い斬り!! | |
| 4 | ★★→★★★ | 狂い斬り!! | |
| 5 | ★★→★★★ | 狂い斬り!! | |
| 6 | ★★→★★★ | 狂い斬り!! |
アプリ版Ver1.9.12にて確認。
3リールの【ミス】を【こうげき】にすることはできない。
台詞
| 登場 | 「俺は狂将タガメだ!獲物はどこだぁ!」 |
| 攻撃前 | 「ヘッヘッヘヘ…」 |
| こうげき! | 「タガタガーァ!」 |
| 狂い斬り | 「狂い斬り!」 |
| まちかまえ | 「でぇっ!」「タガァ!」「ヒャッハー!」「どりゃ!」 |
| ミス | 「ちいぃ!」 |
| ステータス↑ | 「ヘヘヘ…きたきたぁ!」 |
| 麻痺 | 「ぬうっ…」 |
| ステータス↓ | 「なんだぁ?」 |
| ダメージ | 「があっ!」「ぬおっ!?」「だびぃっ!?」「ぐわっ!」 |
| EX発動 | 「きたぜきたぜタガメェ!」 |
| EX技 | 「いくぜぇ!掻欲の陣!ヒャハー!」 |
| 超EX技 | 「掻欲の陣、殲滅の号令ィ!ヒャハハァ!」 |
| 勝利 | 「圧勝だぜぇ!ヒャハハァ!」 |
| 撃破 | 「タガメは死すとも、狂気は死せず!」 |
| 排出 | 「俺がタガメてやるぜぇ?ヒャハハァ!」 |
