海賊アンカー
パラメータ
| 出現章 | 新5章 | 性別 | 男 |
| 属性 | 水 | HP | 127-134 |
| クラス | ★★ | 攻撃 | 25-26 |
| 種族 | 戦士 | 素早さ | 8 |
| EX(ボタン連打) | 海賊の意地→アンカーの意地 | ||
| 入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ミス | かばう |
| 2 | こうげき | かばう |
| 3 | こうげき! | こうげき! |
| 4 | ためる | こうげき! |
| 5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
| 6 | 会心の一撃 | 会心の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- かばう
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
海賊アンカー 出現条件
- クラス合計 3~6
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
-
EX技は、自分のHPを999回復し、永続的なかばう状態となる技。
同時に水属性の技のダメージを軽減する効果(下位だと40%程度、上位だと90%程度減らす)を持つ。- ロボ四式などと同じく、発動後に【かばう】を使用すると上書きされてしまうので注意。
【かばう】と併せて壁役に適しているが、クラスチェンジ後は攻撃力の上がる【怒りシントウ】を覚え、攻撃もこなせるようになる。
クラスチェンジ後の怒の海賊アンカーは(BOSS)邪帝クジェスカの出現条件の一つとなる為、どんな役割を担わせるかよく考えて育成していきたい。
コマンドサンプル(【かばう】型)
| # | ★ | ★★ |
| 1 | かばう | かばう |
| 2 | かばう | かばう |
| 3 | かばう | かばう |
| 4 | かばう | かばう |
| 5 | かばう | かばう |
| 6 | かばう | かばう |
コマンドサンプル(【会心の一撃】型)
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ミス | ミス |
| 2 | ★→★★ | こうげき or かばう |
| 3 | ★→★★ | 会心の一撃 |
| 4 | ★→★★ | 会心の一撃 |
| 5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
| 6 | ★→★★ | 会心の一撃 |
アプリ版 v1.8.10で作成確認
怒の海賊アンカーに進化させて使用する場合、進化後に2リールの【こうげき】を【ためる】に変化させると良い。
そうすることで、【会心の一撃】が【★★→★★★】と同コストのため育成が楽になるのである。
他メディアにおいて
漫画「ぼくのケロゴン」において、彼に瓜二つな人物が主人公スサオの父親として登場。
主に魚屋を営んでいるが、ウサギ小屋を一から作り直すなど、大工としての技術も高い。
反面、強面であるためか、周りの人々から怖がられたり、悪人扱いされてしまうこともある。
台詞
| 登場 | 「俺はアンカー!いっくぜぇ!」 |
| 攻撃前 | 「よう!」 |
| こうげき | 「」 |
| 会心の一撃 | 「よーっ、しゃー!」 |
| かばう | 「へっ、任せろや!」 |
| ミス | 「ぐあ!」 |
| ステータス↑ | 「よーう!」 |
| ステータス↓ | 「」 |
| 麻痺 | 「」 |
| ダメージ | 「」 |
| EX発動 | 「俺の仲間に手出しはさせねぇぜ!」 |
| EX技 | 「海賊の意地を舐めんじゃねえぞぉ!うおりゃあああ!」 |
| 超EX技 | 「俺にも意地ってもんがあんのよ!うおりゃああああ!」 |
| 勝利 | 「まっ、こんなもんだわな!」 |
| 撃破 | 「おかしら、すまねぇ!」 |
| 排出(加入時) | 「逃げ出すんじゃねぇぞ?」 |
| 排出(通常) | 「いくぜ!野郎ども!」 |
| 排出(Lv10) | 「お前なら船を任せられるかもな」 |
