海賊アズール
パラメータ
出現章 | 新5章 | 性別 | 男 |
属性 | 水 | HP | 84-89 |
クラス | ★★ | 攻撃 | 42-44 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 29-31 |
EX(ルーレット) | 魔海の秘宝→魔海ダイス | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | ミス | ミス |
2 | こうげき | こうげき |
3 | こうげき | こうげき! |
4 | ★→★★ | シビレ斬り |
5 | 会心の一撃 | 会心の一撃 |
6 | ぬすむ | ぬすむ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- シビレ斬り
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
-
EX増減
- ぬすむ
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
海賊アズール 出現条件
- クラス合計 3~6
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
- 海賊アズール(Lv10)で無条件クラスチェンジ→キャプテン・アズール
- 海賊アズール+プチタラバorヴァルorヤマトor剣士ダンテorガイザー→小赤鬼
- 海賊アズール+海賊アンカーor商人アリorジャンヌor戦士タンタ→ヨルド
- 海賊アズール+フェンリルorコカトリスorカラステングorジーク→ハーピー
- 海賊アズール+雪戦士スノーorペンスケ→海賊ヴィラ
- 海賊アズール+イエティ→トルンスカ
解説
第5章の主人公枠。そして、あの魔王アズールのかつての姿である。
何故あのような姿になってしまったのか…それはこのモンスターを鍛えれば自ずと分かる。
性能としてはありがちな戦士族タイプだが、海賊らしく【ぬすむ】を持っているのが特徴。
戦士らしい攻撃要員にするか、相手のEXを盗みまくるかは育成次第であろう。
-
EX技は上下ともにサイコロを振って、出目によって異なる性能で眠り状態付与を行う無分類技で、消費EXゲージは5。
- 詳細は進化後のキャプテン・アズールのページを参照。
-
なお、この形態におけるEXの上下で、効果がどのように変化するのかは不明。
出目によって出る効果はそれぞれ変わらないため、「出目の出る確率」または「それぞれの出目での眠り状態付与成功率」と言った点が考えられるが…。
クラスチェンジ形態のキャプテン・アズールは、魔皇クジェスカ入手の為の片割れ。
クジェスカを入手したいならしっかり鍛えよう。
コマンドサンプル(【ぬすむ】型)
# | ★ | ★★ |
1 | ためる or こうげき | ぬすむ |
2 | ★→★★ | ぬすむ |
3 | ★→★★ | ぬすむ |
4 | ★→★★ | ぬすむ |
5 | ★→★★ | ぬすむ |
6 | ★→★★ | ぬすむ |
コマンドサンプル(【会心の一撃】型)
# | ★ | ★★ |
1 | (省略) | ミス |
2 | こうげき! or シビレ斬り | |
3 | 会心の一撃 | |
4 | 会心の一撃 | |
5 | 会心の一撃 | |
6 | 会心の一撃 |
アプリ版Ver1.8.10にて確認。
台詞
EX技の出目による台詞は上下とも共通。
ちなみにキャプテン・アズールになっても出目ごとの台詞内容は変わらないが、口調が落ち着いた感じに変化する。
新5章選択時 | 「野郎共ー!」 |
登場 | 「俺様が大海賊アズール様よ!」 |
攻撃前 | 「はっはー!」 |
こうげき | 「とおっ!」 |
会心の一撃 | 「くらえ!」 |
シビレ斬り | 「くらいやがれ!」 |
ぬすむ | 「盗らせて…もらうぜ!」 |
ミス | 「クソッ」 |
ステータス↑ | 「きたぁ!」 |
EX発動 | 「俺様のお宝を見せてやるぜ」 |
EX技(成功) | 「いくぜ!おりゃ!」 「キター!」「よっし…!」 |
EX技(失敗) | 「いくぜ!おりゃ!」 「…うそだろ…」 |
EX技・超EX技 | 「いくぜ!おりゃ!」 |
EX技(ダイスの目:1) | 「マジかよ…」 |
EX技(ダイスの目:2) | 「…っ、よし」 |
EX技(ダイスの目:3・4・5) | 「よっしゃあ!」 |
EX技(ダイスの目:6) | 「きたあぁーっ!」 |
勝利 | 「聞いたことあんだろ?俺様が大海賊アズール様よ!」 |
撃破 | 「いけねぇ、野郎ども、逃げるぞ!」 |
排出(加入時) | 「おうおう!お前もアズール団に入りたいか?」 |
排出(通常) | 「なかなかいい働きだなあ。もっともっと期待してるぜ!」 |
排出(Lv10) | 「へっへっへー!アズール団はもっとでかくなるぜ!」 |