モンスター解説はこちら
(BOSS)我竜ゼノドラゴン(*1)
パラメータ
属性 | 無 | HP | 350 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 35 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | ? |
対戦時アイテム | なし | ||
討伐時獲得ゴールド | 151G |
スロット
# | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
1 | こうげき | ||||
2 | こうげき | ||||
3 | こうげき | ||||
4 | こうげき | ||||
5 | ★→★★ | ||||
6 | ゼノブレス |
+ | ロケテスト時 |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
~★★★★ | X.E.N.O.バースト | X.E.N.O.インパクト |
★★★★★~ | 不明 | 不明 |
出現条件
- 初回バトル
解説、攻略、その他
最初に戦闘可能な白色のドラゴン。
攻撃手段は【こうげき(!)】や【ひっかき(!)】を初め、全体攻撃技として【ゼノブレス】とその上位技である【マイティゼノブレス】を使用する。
【ゼノブレス】は1発あたり38程度、【マイティゼノブレス】は45程度と、すけモンの状態で相手にするには若干ダメージが大きい。
幸いにも1リールの安定性は低いため、実際これらを喰らうケースは少ないだろう。
属性については、ロケテストにて魔法使いマナナの【ウィンド】発動時に24ダメージが出ていたことが確認されている。
【ウィンド!】でも48ダメージを確認しているため、属性補正を受けていない風、もしくは無属性である事が推察されるが、詳細は不明。
また、ロケテストの段階では4リール目で止まってしまっているが、【★★★→★★★★】使用時に5リール目があることが判明している。
本稼働時には5リール目までしか存在しないことが敵出現時に明らかとなっている。
- ロケテスト時の6リール目以降は確認されていないが、5リール目のスロットが本稼働時の★10~12で出現する(BOSS)我竜ゼノドラゴンと同じため、6リール目以降も同じであると思われる。
(BOSS)我竜ゼノドラゴン(*2)
パラメータ
スロット
# | ★☆☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★☆ | ★★★★★★★★ |
1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき! | こうげき! | こうげき! | ひっかき! | ほほえんでいる |
2 | ためる | ひっかき | こうげき | こうげき! | ひっかき! | ひっかき! | ゼノブレス | ひっかき! |
3 | ためる | ひっかき | ひっかき! | ひっかき! | ひっかき! | ゼノブレス | インヘリチャージ | ひっかき! |
4 | ためる | ★★→★★★ | ためる | ゼノブレス | ゼノブレス | インへリチャージ | マイティゼノブレス | マイティゼノブレス |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | ★★★★★★→★★★★★★★ | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | マイティゼノブレス |
6 | ゼノブレス | ゼノブレス | マイティゼノブレス | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | ★★★★★★→★★★★★★★ | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | マイティゼノブレス |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | X.E.N.O.バースト | X.E.N.O.インパクト |
出現条件
- クラス合計 10~12
解説、攻略、その他
初回プレイとは比べ物にならないほどに能力やコマンドが強化されている。
特にコマンドアップの危険性は格段に上がっている。
- 【ひっかき】は倍率120%、【ひっかき!】は倍率170%の無属性単体物理攻撃。
- 【ゼノブレス】は倍率110%の無属性全体ブレス攻撃。
- 【マイティゼノブレス】は倍率130%の無属性全体ブレス攻撃。
- 【インヘリチャージ】は倍率150%の無属性単体魔法攻撃で、与えたダメージの80%分HPを回復する。
- EX技は下位で倍率190%、上位で倍率200%程度の無属性全体魔法攻撃。
物理・魔法・ブレスを使い分ける器用なボスのため、完封は不可能に近い。