重竜ベヒモス
パラメータ
出現章 | 序章 | 性別 | 無 |
属性 | 土 | HP | 339-359 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 8 |
EX(ボタン連打) | 地割れ→大地割れ | ||
EXゲージ消費量 | 10 | ||
入手方法 | ベヒモス(LV10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | ふわふわの毛(レア) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 |
ベヒモス(LV10) から継承 |
ミス | ||
2 | ミス | |||
3 | あばれまわり | |||
4 | あばれまわり | |||
5 | あばれまわり | |||
6 | あばれまわり |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- とっしん
- ばくしん
-
ランダム攻撃
- おしつぶし
- あばれまわり
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)重竜ベヒモス 出現条件
- クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
- 重竜ベヒモス(LV10)+ふわふわの毛→カードの絵柄変化
解説
ベヒモスの最終進化系。
前作に引き続きHPが非常に高い代わりに、素早さはかなり遅く設定されている。
また、前作で猛毒竜ベヒモスが覚えていた【ばくしん】をなんと習得可能で、ボス戦のBGMも猛毒竜ベヒモスと同じものが採用されている。
進化前までに覚える技も含め、主力となる技をおさらいする。
-
【おしつぶし】は麻痺を付与することがある、土属性のランダム物理攻撃。倍率65%で4回攻撃を行う。
- プチクラブ系統もこの技を習得可能。
- 他の主力技と比べて安定したダメージが出せる点、及び麻痺付与の上振れが期待できる点が魅力である。
-
【とっしん】はダメージが大きく変動する無属性単体物理攻撃で、倍率は110%~300%。
- 魔獣クイックシルバーもこの技を習得可能。
-
【あばれまわり】はランダム4発の土属性物理攻撃。
一見【おしつぶし】と似た性能だが、1ヒット当たりの倍率が45%~95%程度で変動する点と、追加効果がない点で差別化されている。- 【おしつぶし】と同様に、プチクラブ系統もこの技を習得可能。
-
こちらに特化する場合は【おしつぶし】とは異なり、純粋に火力で攻めていくこととなる。
特に風属性相手へのダメージ効率は抜群である。
-
【ばくしん】は【とっしん】の上位版で、倍率は150%~350%程度。
- 主力技の中で最も扱いやすく、この技に特化すればボス戦や対人戦を問わず汎用的な活躍が期待できる。
-
EX技は麻痺を付与することがある無属性の物理攻撃で、これもランダム攻撃。
下位は威力60%の7ヒット攻撃、上位では威力70%の8ヒット攻撃になる。-
これだけのヒット数が出るため、一瞬で相手のEXゲージが貯まってしまう。
相手のEXゲージがほぼ最大となったタイミングや、数が少ない場面での集中攻撃を狙って使うとよいだろう。
-
これだけのヒット数が出るため、一瞬で相手のEXゲージが貯まってしまう。
コマンドサンプル(【ばくしん】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ためる | ためる | こうげき |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | こうげき |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 | (省略) | ミス | こうげき | (省略) |
2 | ばくしん | ばくしん | ||
3 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ||
4 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ||
5 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ||
6 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ |
コロコロ個体でも1リール目を移動で埋める事が出来るが、全個体で可能かは不明。
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 | (省略) | ミス | (省略) | |
2 | こうげき | |||
3 | とっしん | |||
4 | ばくしん | |||
5 | ばくしん | |||
6 | ばくしん |
3リール目を上記の形で止めることも可能。
コマンドサンプル(【おしつぶし】or【あばれまわり】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 | (省略) | こうげき | ミス | こうげき |
2 | おしつぶし or あばれまわり | おしつぶし or あばれまわり | おしつぶし or あばれまわり | |
3 | ★★→★★★ | おしつぶし or あばれまわり | おしつぶし or あばれまわり | |
4 | ★★→★★★ | おしつぶし or あばれまわり | おしつぶし or あばれまわり | |
5 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | おしつぶし or あばれまわり | |
6 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | おしつぶし or あばれまわり |
コマンドサンプル(【とっしん】【ばくしん】混載型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
1 | (省略) | ミス | ミス | ミス |
2 | ばくしん | とっしん | とっしん | |
3 | ★★→★★★ | ばくしん | とっしん | |
4 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | とっしん | |
5 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん | |
6 | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
【とっしん】【おしつぶし】【あばれまわり】は全て同コストとみられるため、【おしつぶし】【あばれまわり】を【ばくしん】と混ぜたい場合に応用が可能。
台詞
カットイン(vs湖の騎士ランスロット&呪師テングリ) | 「グオオオオオオオオオオ!!」 |