機竜ドラコマキナ
パラメータ
| 出現章 | 第2章 | 性別 | 無 |
| 属性 | 土 | HP | 399-422 |
| クラス | ★★★★ | 攻撃 | 55-58 |
| 種族 | 機械 | 素早さ | 8 |
| EX(ボタン連打) |
デヴァステイター・ペタフレア →デヴァステイター・ゼタフレア |
||
| EXゲージ消費量 | 10 | ||
| 入手方法 | ドラコギア(LV10)+破壊の刃車 | ||
| CPU対戦時アイテム | 破壊の刃車(レア) | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 |
ドラコギア(LV10) より継承 |
こうげき! | ||
| 2 | こうげき! | |||
| 3 | フットスタンプ | |||
| 4 | テールエクスカベーター | |||
| 5 | メガバイト | |||
| 6 | メガバイト | |||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- メガバイト
- ギガバイト
- テラバイト
- フットスタンプ
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- ジャンクブレス
- テールエクスカベーター
- 防御
- 回復
-
強化
- ギアガブル
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる (進化前限定)
- チャージ
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
- ミス (進化前限定)
(BOSS)機竜ドラコマキナ 出現条件
- クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
- 機竜ドラコマキナ(LV10)+破壊の刃車→カードの絵柄変化
解説
ドラコギアの最終進化形。
種族がドラゴンから機械へ変化している。
新たに単体攻撃技である【メガバイト】【ギガバイト】【テラバイト】、全体攻撃技として【テールエクスカベーター】を習得している。
-
【〇〇バイト】はそれぞれ土属性単体攻撃で、ヒットした相手の防御を3ターンの間下げる効果がある。
「メガ」→「ギガ」→「テラ」の順でダメージと防御ダウンが強力になる。効果は以下の通り。-
【メガバイト】が倍率100%+被ダメージ1.3倍、
【ギガバイト】が倍率150%+被ダメージ1.5倍、
【テラバイト】が倍率200%+被ダメージ1.7倍。 - 異なる技同士で防御ダウンの重ね掛けは可能。
【〇〇バイト】は、同名の技の防御ダウンの恩恵を受けることができない。(例:【メガバイト】で防御ダウンしている相手に【メガバイト】で攻撃してもダメージは倍率110%のまま)この仕様は剣士グレン系統のEX技でも確認されている。- 2025/08/06のアップデート により、この不具合が解消された。
-
【メガバイト】が倍率100%+被ダメージ1.3倍、
-
【テールエクスカベーター】は倍率160%程度の土属性全体物理攻撃で、確率で敵を盲目状態にする。
- なお、盲目状態付与時に「砂が目に入った」という表記がされる。
- EXは下位で倍率220%程度、上位で倍率270%程度の熱属性全体ブレス攻撃。
オレコマンドについて
砂と鉄に満ちた体躯は偽りの
雷 を容易に通し、
作りものの意思によりその翼を動かす。
恵みよりも死をもたらす陽光を翼に受け、
裁きにも思える光を砂縛に放てば、
わずかに残った水も血も、跡形もなく蒸発する。
(2025/07/04~2025/07/10 コマンド:↑↑←←↑↑)
技コストとキャパシティ
| + | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【テールエクスカベーター】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | ためる(チャージ) or こうげき! | こうげき | こうげき | ほほえんでいる |
| 2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | フットスタンプ |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター |
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | (省略) | ミス(ほほえんでいる) | こうげき! | |
| 2 | テールエクスカベーター | こうげき! | ||
| 3 | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター | ||
| 4 | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター | ||
| 5 | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター | ||
| 6 | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター | ||
【テールエクスカベーター】と【ギガバイト】は同コストで、自由に入れ替え可能。
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | (省略) | ミス(ほほえんでいる) | (省略) | |
| 2 | こうげき! or チャージ | |||
| 3 | テールエクスカベーター | |||
| 4 | テールエクスカベーター | |||
| 5 | テールエクスカベーター | |||
| 6 | テールエクスカベーター | |||
3リールと4リールで【テールエクスカベーター】の最大配置数は変わらないため、このように(準)3止めを作ることも可能。
コマンドサンプル(【ジャンクブレス】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | ミス(ほほえんでいる) | (省略) | ジャンクブレス | ジャンクブレス |
| 2 | ジャンクブレス | ジャンクブレス | ジャンクブレス | |
| 3 | ジャンクブレス | ジャンクブレス | ジャンクブレス | |
| 4 | ★→★★ | ジャンクブレス | ジャンクブレス | |
| 5 | ★→★★ | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター | |
| 6 | ★→★★ | ★★★→★★★★ | テールエクスカベーター |
【ジャンクブレス】は3リールから埋めることができる。
4リールに送ることで【テールエクスカベーター】を2つまで入れることもできる。
コマンドサンプル(【フットスタンプ】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | ミス(ほほえんでいる) | ミス(ほほえんでいる) | こうげき | メガバイト or ジャンクブレス |
| 2 | フットスタンプ | フットスタンプ | フットスタンプ | フットスタンプ |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | フットスタンプ | フットスタンプ |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | フットスタンプ | フットスタンプ |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | フットスタンプ | フットスタンプ |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | フットスタンプ | フットスタンプ |
【フットスタンプ】は4リールを埋めることはできないため、3リールで止めてしまっても良い。
コマンドサンプル(【テラバイト】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | (省略) | ほほえんでいる | ||
| 2 | こうげき | |||
| 3 | メガバイト | |||
| 4 | テラバイト | |||
| 5 | テラバイト | |||
| 6 | テラバイト | |||
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | (省略) | ほほえんでいる | ||
| 2 | こうげき | |||
| 3 | ギガバイト | |||
| 4 | ギガバイト | |||
| 5 | テラバイト | |||
| 6 | テラバイト | |||
【テラバイト】は習得技の中で最もコストが重く、4リールに3つが限界。
コマンドサンプル(【ギアガブル】型・コマンド潜在)
| # | ★☆☆☆ | ★★☆☆ | ★★★☆ | ★★★★ |
| 1 | (省略) | ギアガブル | ギアガブル | |
| 2 | ギアガブル | ギアガブル | ||
| 3 | ギアガブル | ギアガブル | ||
| 4 | ギアガブル | ギアガブル | ||
| 5 | ギアガブル | ギアガブル | ||
| 6 | ギアガブル | ギアガブル | ||
台詞
| カットイン(vs魔王アラキシュ) | 「ギャシャーーーー!!」 |
