毒沼のマセレ ORN00-44
基本情報
属性 | 土 | クラス | ★★★ |
種族 | 魔法使い | 分布 | フシミイカイ,カラスマイカイ,ヒエイイカイ |
EX | ロットンブリュワリー | 超EX | 祖父のロットンブリュワリー |
EX形式 | 回転 | 性別 | 女 |
誕生日 | 3月24日 | 声優 | 長久友紀 |
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
- 毒属性攻撃の威力を×1.05にする。
毒沼の油(レア)
- 毒属性魔法攻撃の威力を×1.10にする。
入手方法
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
(毒沼のマセLv10から継承) | アシド | |
アシド! | ||
アシド!! | ||
アシド!! | ||
アシド!!! | ||
アシド!!!! |
覚える技
- ミス
- アシド
- アシド!
- アシド!!
- アシド!!!
- アシド!!!!
- 召喚★★
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
解説
「わしは毒沼のマセレじゃ。沼の力は凄いのじゃ!」
「毒マセの成長した姿。魔法の腕も上がり、おじいちゃんのエールもうまく作れるが、自分ではまだ飲めない。」
立派な魔導師に成長した毒沼のマセの姿。
最上位毒属性魔法【アシド!!!!】を習得し、EX技の効果もパワーアップしている。
【アシド!!!!】
敵単体に魔×1.70の毒属性魔法攻撃。100%の確率で『毒』にする。
EXゲージ消費量:2
【ロットンブリュワリー(EX技)】
味方全体に4ターン毒属性魔法強化。毒属性攻撃の威力を×1.80にする。
【祖父のロットンブリュワリー(超EX技)】
味方全体に4ターン毒属性魔法強化。毒属性攻撃の威力を×2.00にする。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「アシド!!!」型
- |
コマンド潜在S
|
おすすめバトルミーム
- 毒沼の油(毒属性魔法×1.1)
「アシド!!!!」型
- |
コマンド潜在S
アシド!!!!×5は不可能 |
- |
コマンド潜在S
アシド!!!!を多く採用できるコマンド。3リールのミスを入れるために工夫が必要。 |
+ | コマンド潜在A |
+ | コマンド潜在B |
+ | コマンド潜在C |
イラスト
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
フルーツを酒やシロップに漬け込むことを指すフランス語「macérer(マセレ)」から。漬物全体を指す単語だが比較的長期間漬け込む料理方法を指す。
毒沼マセレの方はお酒に漬け込んだり醸造/発酵食品の方が得意の様である。
エールはビールの一種、日本で一般的に飲まれるビールは「ラガー酵母(下面発酵酵母)」を使うのに対してエールは「エール酵母(上面発酵酵母)」を使う違いがある、お酒なので日本の法律だと20歳未満だとまだ飲めない。
未成年者でも法定代理人が要件を満たせば酒造免許を受ける事は可能だが、ビール系年間製造量60000リットル以上の大工場所有者だということになる。
EX技の「ブリュワリー」はお酒を造る【醸造所】のことを指す。酒類すべての工場を指す用語だが、ワインを作る「ワイナリー」に対してビールを作る「ブリュワリー」という意味で名乗っている工場がある。
フランス語「Rotten(ロットン)」は「腐った」の意味。
伝統的なエールは大麦自身の麦芽酵母を使ってデンプンを糖に変えるので、日本酒のように
レベルアップ時のセリフは、麦麹を使用したエールを作っているのか?⇒実在するお酒。
BM「毒沼の砂」「毒沼の油」は水中のバクテリアが鉄イオンを分解して茶褐色の砂が水底にたまっていたり、ギラギラと虹色に光る油膜のようなものが水面に浮かんでいる事ではないかと推測する。⇒資料
台詞
カード選択 | 「うむ!」「うひひっ!」「ん?」「何じゃ?」「なのかの?」 |
カード詳細 |
「わしはマセレ。毒沼の魔導師。毒使いじゃ。」 「沼の小さき者たちの力を借りて、育てて、力を使うのじゃ。」 「おじいちゃんの秘伝の魔法とエール造り…だいぶ近づいてきたかのう?」 |
デッキ編成 | 「皆々の衆、頼むぞい。」 |
デッキ編成(リーダー) | 「そうか、やってみるのじゃ。」 |
登場 | 「そう、分かったのじゃ。秘伝のエールをたくさん振る舞うぞい。」 |
攻撃前 | 「ほう!」「ふむ!」「ふむふむ!」「ふう…」「ほうほう…」「んー…」 |
アイテム使用 | 「」 |
アシド | 「アシド!」 |
アシド! | 「小さき者たちよ、アシド!」 |
アシド!! | 「みんな力を貸しておくれ!アシド!!」 |
アシド!!! | 「沼に眠る小さき者たちよ!アシド!!!」 |
アシド!!!! | 「さぁさぁみんな出ておいで!アシド!!!!」 |
召喚★★ | 「さあ、来るのじゃ!」 |
ミス | 「いかぬ…」 |
ステータス↑ | 「若返るのう!」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「」 |
麻痺 | 「」 |
EX発動可能 | 「ほっほう!」 |
EX発動 | 「良い香りじゃ!ゴホッゴホッ…よーく発酵しておる…」 |
EX技 | 「おじいちゃんに教えてもらった秘伝の強化魔法、ロットンブリュワリー!!」 |
超EX技 | 「おじいちゃんのそのまたおじいちゃんのおじいちゃんに教えてもらった秘伝の強化魔法、おじいちゃんのロットンブリュワリー!!」 |
勝利 | 「勝ったのじゃ!」 |
撃破 | 「いかんいかん、腰が…」 |
撃破(リーダー時) | 「まあ、そう毎度はうまくいかんものじゃ…」 |
ゲット召喚 |
「お主…」 「みな、仲間になるのじゃ!ビター&ワイルドゲット召喚!」 |
バトルミーム変更可能 | 「ほっほっほ!」 |
コマンド変更可能 | 「ほほう!」 |
ミーム・コマンド変更確定 | 「こうやって、ずーっと伝わってきたんじゃのう…」 |
カード入手可能 | 「わしは毒沼のマセレじゃ。沼の力は凄いのじゃ!」 |
カード入手 | 「よろしく頼むぞい!」 |
レベルアップ時 | 「良い黴たちじゃ!」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「そろそろ醸してきたかの?」 |
ボイス01 | 「勝ったのじゃ!」 |
ボイス02 | 「負けじゃ…」 |
ボイス03 | 「疲れたのじゃ…」 |
ボイス04 | 「いかんいかん、腰が…」 |
ボイス05 | 「まあ、そう毎度はうまくいかんものじゃ…」 |
ボイス06 | 「ほっほっほ…まだまだ若いのう…」 |
ボイス07 | 「とほほ…ちょっと苦くし過ぎたかの…」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) June 12, 2024